写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

KTP KTP ファン登録

浮遊

浮遊

J

    B

    今日の仕事帰りの道では、これといった被写体には出会わず、 不完全燃焼で帰宅したら庭の菖蒲が咲いてました(花菖蒲、カキツバタと見分けが ついてませんが多分菖蒲です(笑)) トリミングあり WB:CTE リバーサルフィルムモード フィルター無し

    コメント8件

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    心地よい濃い紫ですね! 僕も区別つきませ~ん(汗)。

    2011年06月16日22時42分

    KTP

    KTP

    迷子の旅人さん、いつもコメントありがとうございます(^_^) 我が家のアヤメは終わったと思っていたら、1輪だけ遅れて咲きました♪ 次の2枚も撮り方はちがいますが同じ花です

    2011年06月16日22時51分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    たぶん花菖蒲で合ってますよ~(^^) この紫、綺麗に出てますね!! 去年、花菖蒲を撮ってみたら色飽和を起こしたり、 色味が全然違ってたりと苦い経験ばかり蘇ります(^_^;)

    2011年06月17日07時55分

    KTP

    KTP

    Iron Johnnyさん、いつもコメントありがとうございます(^_^) 菖浦(アヤメ)かと思うんですが花菖蒲(ハナショウブ)なんでしょうか!? WBのCTEは、結構曲者で、全く違う色になることがありますね(^_^;) マクロ撮りしたカットは完全にブルーになってしまったので日陰で 撮り直しました

    2011年06月17日12時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    アンダーで撮られ増したね。素晴らしい花菖蒲の描写有難うございます!!!!! *k-5はセンサーがCMOSになってかなりマイナスの露光補正しないと 見た目に近くならない時がありますね。

    2011年06月17日13時10分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    連投失礼しますm(_ _)m どうやら、菖蒲、花菖蒲、あやめ、かきつばたは それぞれ違う植物みたいです。 花弁の根元の柄が判別ポイントらしいです。 自分はこのサイトで知りました http://www.netricoh.com/contents/antenna/ojituu/data/0050.html

    2011年06月17日16時24分

    KTP

    KTP

    おおねここねこさん、いつもコメントありがとうございます(^^) 自分は後で明るさの修正が効くように常にマイナス補正で撮っています 白飛びすると、お手上げになりますので ただK-5は明るめに写る事が多いので、たいていはマイナス補正のままで 出してます♪

    2011年06月17日23時57分

    KTP

    KTP

    Iron Johnnyさん、つづけてコメントありがとうございます(^^) ご紹介頂いたサイトで分かりました♪これは花菖蒲ですね! 早速タグを直します

    2011年06月18日00時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKTPさんの作品

    • 遊び心で
    • 入選報告V(^^)
    • 回せ~!
    • 笑う犬
    • 邪魔だ!どけ!
    • とんぼのめがね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP