写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

水車坂

水車坂

J

    B

    休みなので載せちゃいます。 皆さんの所へもお邪魔しなくては、、、ゆっくりですが伺いますので。(汗) 中山道 妻籠(つまご)宿より  きのう午後 ドライブの帰り遅めに立ち寄りました。 この時世やはり平日という事もあって人影はまばらでした。 女性が道端で水車を写生していらしゃいました。  (拡大すれと水車が一生懸命お仕事してるのが 見えます。笑)

    コメント46件

    シーサン

    シーサン

    いい所ですね。 水車が周りに溶け込んでいてしかも動きのある描写が素晴らしいです。 最近は近くではこの様な光景が見れなくなって来ているのが寂しいです。

    2011年06月15日15時25分

    duca

    duca

    シーサンさま こんにちは いつもありがとうございます。 久しぶりに立ち寄りました。やはり例年より静かでした。 でも妻籠の町並みには合っているかも知れません。 時間がゆっくり流れていました。

    2011年06月15日15時41分

    makosan

    makosan

    情緒ある坂道ですね^^ どんな風に描いているのかも気になります!!!

    2011年06月15日15時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この表現素晴らしいです!!!!!! ss、露光補正勉強になります。メモメモです!

    2011年06月15日16時19分

    mimiclara

    mimiclara

    この水車と飛沫の描写は素晴らしいですね 飛沫は止めて、水車だけが廻る いいですね 私もメモメモ

    2011年06月15日16時44分

    まこにゃん

    まこにゃん

    拡大して水車のお仕事を拝見しました^^。 素晴らしいです!! 私メモメモしました^^。

    2011年06月15日16時59分

    hisabo

    hisabo

    向こうはお子かと思ったら、写生のおねえさんでしたか。 拡大せずとも、この水車の仕事ぶりは伝わってきますが、 拡大すると、その周辺まで含めた鮮明な描写に驚きます。^^ そのコンクリートや、水車の支柱の質感描写、とても良いです。

    2011年06月15日17時04分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    おおー凄い!こんな表現があったとは!! そして、水が止まってますね~~お見事!

    2011年06月15日17時06分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    水車がいい具合です♪ ふむふむ、1/50ですね^^

    2011年06月15日19時00分

    らんたん

    らんたん

    おおーっ!回ってますね~。 質感が凄くいいです。 水しぶき、飛んできそうですね。(笑)

    2011年06月15日19時01分

    gineybip

    gineybip

    シャープでスッキリとした捉えが良いですね。 写生をする女性が良いアクセントになっています。

    2011年06月15日19時32分

    Good

    Good

    お仕事きっちり♪ SSが塩梅良いですね、しぶきを感じます。 女性もいいアクセントです。 Goodな作品です!

    2011年06月15日20時15分

    shokora

    shokora

    回転と水の表現が抜群ですね! もちろん構図も。 フイルムライクな色合いもとても合っています!

    2011年06月15日20時53分

    mckee

    mckee

    拡大するとさらに情緒深くなりますね♪ SSの設定絶妙ですね^^

    2011年06月15日23時36分

    FRB

    FRB

    水車の描写に目を奪われました・・昼間のssは難しいと思います!! 人の添景も上手くマッチしていて、とても風情を感じさせて頂きました^^

    2011年06月15日23時47分

    日吉丸

    日吉丸

    中仙道・妻籠・・ なんとも魅力の響きです。 こんな水で手ぬぐいを冷やし・・ 歩いてみたいですね。

    2011年06月16日11時07分

    duca

    duca

    makosanさま こんにちは いつもありがとうございます。 妻籠宿は素朴で情緒ある好きな場所です。 絵心のある人にも魅力的な題材がありそうです。 坂道から見える水車と宿場の道を水彩で描いていらしゃいました。

    2011年06月16日12時35分

    duca

    duca

    おおねここねこさま こんにちは いつもありがとうございます。 坂道撮るのに奥行きがありましたので絞りを16まで 絞りました。それでSS・1/50 になったようです。 結果的にこんな水車になりました。 もっとSS変えていろんな水車の動きを撮って見れば 良かったなんて、後で気が付きました。(泣)

    2011年06月16日12時52分

    duca

    duca

    mimikuraさま こんにちは いつもありがとうございます。 水車動いて飛沫が止まって見えるのを 意図して撮りました、、な~んて言ってみたいです。 結果OKなんでヨシとしましたが 偶然の産物であるところが悲しいです。(笑)

    2011年06月16日13時00分

    duca

    duca

    まこにゃんさま こんにちは いつもありがとうございます。 撮ったあとカメラの液晶では水車が回っているのを 確認できませんでした。後で分かりました。 お仕事確認していただいてありがとうございました。(笑)

    2011年06月16日13時07分

    duca

    duca

    hisaboさま こんにちは いつもありがとうございます。 質感、うれしいお言葉ありがとうございます。 水車小屋の右手奥に民家のTVアンテナがありましたので この位置まで下がって水路の中の石に足を乗っけて撮りました。 私も飛沫ですこし濡れました。(笑)

    2011年06月16日13時14分

    duca

    duca

    Satoshi Kさま こんにちは いつもありがとうございます。 すごい技を使いました!!(笑) パソコンで見て初めて分かりました。 このSSだと水車の回転速度に合ってすこし流れて 飛沫も止まって、、丁度良かったです。

    2011年06月16日13時18分

    duca

    duca

    ウェーダーマンさま こんにちは いつもありがとうございます。 はい 1/50でした。 こんな感じになるのが分かっていれば 1/30~1/70あたりで色々実験すれば もっと面白かったんですが、、。(泣)

    2011年06月16日13時21分

    duca

    duca

    らんたんさま こんにちは いつもありがとうございます。 家に帰ってパソコンで見てこれいいじゃない、、が現実でした。 それでデータ見て、1/50って事でした。 この近くの設定でこれからも何かと使えそうですね。(笑)

    2011年06月16日13時35分

    duca

    duca

    gineybipさま こんにちは いつもありがとうございます。 f16まで絞りました。(ちょっと絞り過ぎでした。) 手前もずっと向こうも皆カリッとさせたかったです。 仰る通り、女性が座っていたのでこの構図にしようと思いました。 坂の上からの撮影は 水彩ですと筆の入れ方次第である程度カバーできますが カメラですと少々入れたくない物が多くてやめました。

    2011年06月16日13時44分

    duca

    duca

    Goodさま こんにちは いつもありがとうございます。 結果的に水車のお仕事が写りました。 動き物って色んな撮り方があると改めて認識しました。 また新しい発見でした。(笑)

    2011年06月16日13時50分

    duca

    duca

    shokoraさま こんにちは いつもありがとうございます。 被写体によってはこれからもいろいろ試して見るべきだとおもいました。 色調は彩度を下げ、暖色系にしました。 色についてコメントいただいて嬉しいです。

    2011年06月16日13時57分

    duca

    duca

    mckeeさま こんにちは いつもありがとうございます。 拡大していただいてありがとうございました。 遅く尋ねたせいもありますが、この日は特に静かでした。 絵を書いている方も今日はゆっくり描けることでしょう。 水車が水を跳ねて回っている写真であることは後で分かりました。(汗)

    2011年06月16日14時49分

    duca

    duca

    FRBさま こんにちは いつもありがとうございます。 女性に声を掛け、写させていただきました。 パソコンで見て初めて水車の状態が分かりました。 ちょっと面白写真になり、まあこんなのも有りかと載せて見ました。

    2011年06月16日14時54分

    duca

    duca

    日吉丸さま こんにちは いつもありがとうございます。 中山道の宿場の中で「つまご宿」の響きはわたしも大好きです。 木曽の山から流れて来る水はいつも冷たく清らかで気持ちいいです。

    2011年06月16日14時58分

    あさぴん

    あさぴん

    水車、メチャメチャ仕事してますよね(笑) 写生している方の存在から、のどかな午後の雰囲気が伝わってきます。 f16でのパンフォーカス・・・全ての質感が伝わってくるような素晴らしい描写です! 木や坂の色合いも、好きだなぁ(^^)

    2011年06月17日02時04分

    duca

    duca

    あさぴんさま おはようございます。 いつもありがとうございます。  水車、、仕事し過ぎで、、もう少しSS上げて撮れば 良かったかなとあとで考えていまいした。(笑) f値成るべく絞ってみました。 自分としては色目は地味、暖色系で仕上げましたが 内心もう少し明るいのも良かったのではと、、 やっぱり不慣れなんですね、考えすぎ、考えすぎ、、。

    2011年06月17日09時17分

    a-kichi

    a-kichi

    ちょうどいいSSではないでしょうか、水飛沫の感じがとても好きです^^ こんな長閑なところを散歩してみたいですね♪

    2011年06月17日22時57分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    ホントですね 拡大して見ました 一生懸命お仕事していますね 生活に溶け込んだ水車でいいです

    2011年06月17日23時15分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    この構図と描写イカしてます☆ とても好きな色づかいです。 素晴らしい作品です。

    2011年06月18日06時53分

    梵天丸

    梵天丸

    時間の止まる左の世界と躍動する右の世界の対比が すばらしいです! 見事な描写に引きずり込まれそうな印象的な一枚です!!

    2011年06月18日06時57分

    三重のN局

    三重のN局

    つまご宿…良いところですね! 水車の回転している様子が良くわかるSSがバッチリきましました。 お見事です。のどかな光景、羨ましいです(^^)

    2011年06月18日13時08分

    duca

    duca

    a-kichiさま こんばんは いつもありがとうございます。 ありがとうございます、こんなもんで良かったですか。 この日の妻籠はいつもよりずっと長閑でした。(笑)

    2011年06月18日22時08分

    duca

    duca

    スーパーリリさま こんばんは いつもありがとうございます。 はい、水車はかなり忙しそうに回っております。 妻籠宿の上端にある水車です。小屋の中では この動力で何を作っているのでしょうね。(笑)

    2011年06月18日22時13分

    duca

    duca

    チョコリボン2さま はじめまして ご覧いただきありがとうございました。 風景はあまり得意ではありませんがこんな場所ですので トライしました。 水車が回って見えるのは偶然みたいな感じですが 水路に足を取られそうになったりして懸命に撮りました。(笑)

    2011年06月18日22時19分

    duca

    duca

    梵天丸さま こんばんは いつもありがとうございます。 私も家に帰ってからパソコンを見て左は止まり右は動いてると 初めて分かりました。 結果オーライの面白い写真になったと素人の糠喜びをしていました。(笑) こういう場面の色調はいつも迷いますがいつもより抑え目にしてみました。

    2011年06月18日22時23分

    duca

    duca

    三重のN局さま こんばんは いつもありがとうございます。 偶然でしたがこのSS設定が水車を回してくれました。(笑) 小さすぎない適当な規模の宿場ですが長閑さが残る いい所だと思ってお気に入りの宿です。

    2011年06月18日22時33分

    yoskin

    yoskin

    シャッター速度による水車の躍動感も凄いです。 が、しかしこれはducaさんの構図の感覚の素晴らしさが出た一枚ですね! 同じ場所に行って、これより優れた構図を見つけるなんてとてもじゃないですが無理です。 写生中の女性も入って、贅沢な一枚だと思いました!

    2011年06月20日00時41分

    nyao

    nyao

    自分も水車撮りました^^ しかし、このまとまり感はいいですね、色合いも温かみがあり惹かれます^^

    2011年06月20日08時44分

    duca

    duca

    yoskinさま こんばんは いつもありがとうございます。 うれしいコメントありがとうございました。 これでよかったですかね、素直に喜んじゃいます。 また勉強させてください。 調子に乗っていろんな風景写真に挑戦したくなりました。(笑)

    2011年06月20日21時30分

    duca

    duca

    nyaoさま こんばんは いつもありがとうございます。 はじめて水車なるものを撮りました。 絵を書いている人がいたので構図が決まったようなものです。 はじめはどう撮って良いやら、、水路に足を突っ込みそうになって やっと撮ったのがこれでした。(笑)

    2011年06月20日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • 山門くぐってもう一枚
    • 頑張る人
    • 撮ってる撮ってる
    • 散歩道は紅葉坂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP