写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

rieco33 rieco33 ファン登録

水辺に咲いてるから菖蒲かな・・・

水辺に咲いてるから菖蒲かな・・・

J

    B

    東山植物園にて

    コメント4件

    44katu

    44katu

    その昔、大名や武士が庭園の水辺に競って植えたのが花菖蒲だそうで、 故に色んな種類の綺麗な花菖蒲が改良されたそうです。  少し白飛びしたのが残念ですが、これからが楽しみの菖蒲ですね~、、、(^_-)-☆

    2024年05月02日15時20分

    ポチタマ

    ポチタマ

    愛知県の花がカキツバタだからカキツバタも加えないと… アヤメ、ショウブ、カキツバタ・・・花の見分けが難しい季節となりました。 ちなみに見分け方は次のようですが・・・花の根元が見えないので難しいです。 1つ目のポイントは花弁の根元部分! アヤメは網目模様、カキツバタは白い筋、ハナショウブには黄色い筋。 2つ目は生えている場所! アヤメは乾燥したところを好み、カキツバタは水の中(水辺?)に生え。ハナショウブはちょうど中間で、半乾湿地。

    2024年05月02日17時12分

    rieco33

    rieco33

    44katuさん 花菖蒲は昔の武士たちが競うほど 素敵な花だったんですね! 確かにまっすぐ伸びて花ビラが可愛く垂れさがって美しいで姿ですね^^ これからもっと菖蒲やアヤメカキツバタの花が咲いてきて 楽しみな季節ですね! 都会に来てから山と違って気温が高いのか お花の咲くのが早いのでゆっくりできません~~

    2024年05月02日17時49分

    rieco33

    rieco33

    ポチタマさん 東山植物園には名札が付いていて名前は解るのですが 姿は同じにしか見えないんです。 アヤメは網目模様、カキツバタは白い筋、ハナショウブには黄色い筋 これを覚えて今度は確認してきますよ! ありがとうございます♪゜・*:.。. .。.:*・♪

    2024年05月02日17時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrieco33さんの作品

    • 八重紅枝垂れ
    • フウセンカズラ
    • ローズガーデン
    • クレマチス
    • クリスマスローズ2
    • 紅薔薇

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP