写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

ガントリーくんは眠らない

ガントリーくんは眠らない

J

    B

    本牧A突堤に並んだ巨大ガントリークレーン 日夜海運日本を支える頑張り屋 本牧の突堤は忍び込むのが至難の業 いつか真下から撮ってやる~~^^

    コメント43件

    mimiclara

    mimiclara

    ヒゲ・ヴィシャスさん あ、それ、タイトルに使えば良かった^^

    2011年06月14日00時54分

    kassy

    kassy

    おおおおおっ!!キリンだぁ♪ 私もキリンは好きです^^

    2011年06月14日01時56分

    makosan

    makosan

    おおおおおおっ!10頭もいる!!! 圧巻ですねぇ!迫力あります^^

    2011年06月14日05時38分

    海夢

    海夢

    これだけの巨大クレーンが並んでいると見応えがありますね! 本牧の風景に溶け込んでいて素敵な構図になってますね^^

    2011年06月14日07時30分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    海側から潜入しましょう!(笑)

    2011年06月14日07時47分

    m.mine

    m.mine

    福山の日本鋼管は簡単に忍び込めるんですか 広すぎて迷子になってしまうんです。 入ってからが大変ですよ。

    2011年06月14日08時11分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    おぉ~!凄いキリンの数!!!

    2011年06月14日12時44分

    55555

    55555

    これはコンテナの積み下ろしをやるクレーンでしょうか、 光に照らされて力強い姿を見せていますね。もっと近づかれたら どんなものを撮られるのか想像したくなります、ただくれぐれも 無理はなさらないでください。

    2011年06月14日13時02分

    sokaji

    sokaji

    とても綺麗な描写ですね。 私も狙ってはいるのですが、この界隈では ちょっと入り込むところはなさそうですよね。 ベイブリッジから撮ったら面白いでしょうね。

    2011年06月14日13時24分

    Good

    Good

    す、凄い・・・夜の動物園です。 クレーン、萌えます。笑 Goodな作品です!

    2011年06月14日14時44分

    hisabo

    hisabo

    いつもながらの鮮明な夜景、素晴らしいです。 真下からのガントリーくん、期待しちゃいます。^^

    2011年06月14日15時03分

    t-zan

    t-zan

    夜中の素晴らしい雰囲気ですね。 灯りに映し出される光景、大好きです。

    2011年06月14日17時25分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ガントリークレーンっていうですか、苫小牧でも見かけるのですが でっかいクレーンだな、くらいにしか思ってませんでした。これだ け並ぶとテンションが上がりますね。

    2011年06月14日18時06分

    梵天丸

    梵天丸

    今日もガントリーは頑張ってますね!! 捕まらないようにしてくださいね^^

    2011年06月14日21時09分

    斗志

    斗志

    これだけ並ぶと綺麗ですね! ここからの夜景は見たことが無かったのですが、面白そうですね^^

    2011年06月14日21時55分

    a-kichi

    a-kichi

    本牧の突堤って忍び込めるんですか? つかまらないでくださいね(笑) 次回横浜に行ったときにはmimikuraさんにご案内お願いしようかなぁ。。

    2011年06月14日22時31分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    港湾の保安システムに引っ掛からない様にして下さいね。 たくさんのキリンさんは壮観ですね。 (np) 

    2011年06月15日06時05分

    duca

    duca

    ガントリー萌え~ 大きなクレーンが林立してますねえ 照明に映えてまるで生き物の様です。 私が寝ている間も日本経済をささえてくれて いるんですね、 感謝 感謝 。

    2011年06月15日15時32分

    日吉丸

    日吉丸

    最強のガントリー軍団ですね。 真下が今から楽しみです。

    2011年06月15日17時51分

    ちゃりかめ007

    ちゃりかめ007

    おお いっぱいありますね 私の仕事も海沿いなので、良く見かけます。 近くで見るとすごくおおきくてびっくりします。

    2011年06月15日23時20分

    mimiclara

    mimiclara

    jet55さん いつもコメントありがとうございます この埠頭方面は工場があるわけでもないし、基本倉庫とクレーンしかないので落ち着いてるっていうかちょっと寂しげでさえある場所ですね ありがとうございます

    2011年06月16日17時26分

    mimiclara

    mimiclara

    kassyさん いつもコメントありがとうございます 動物園で初めてキリンを見たときの驚きは今でも覚えています^^ ありがとうございます

    2011年06月16日17時29分

    mimiclara

    mimiclara

    makosanさん いつもコメントありがとうございます さすがにこれだけ並ぶと遠目ながらも迫力ありますよね ありがとうございます

    2011年06月16日17時37分

    mimiclara

    mimiclara

    オタケさん いつもコメントありがとうございます きっとそれは巨大クレーン萌え、という症状かも知れません^^! ありがとうございます

    2011年06月16日17時38分

    mimiclara

    mimiclara

    海夢さん いつもコメントありがとうございます 本牧は元々埠頭っていうイメージですが今やガントリークレーンは埠頭の主役ですもんね ありがとうございます

    2011年06月16日17時40分

    mimiclara

    mimiclara

    GALSONさん いつもコメントありがとうございます 海側からですか・・・・ !!!確かに岸壁はちょー手薄のような気がします・・・が密航者に間違えられたらもっと厄介そうなので考えさせてください^^

    2011年06月16日17時46分

    mimiclara

    mimiclara

    m.mineさん NKKはとてつもなく広そうですね^^ 北極星を目安に進路をとれば大丈夫だと思います(謎

    2011年06月16日17時53分

    mimiclara

    mimiclara

    リクオさん いつもコメントありがとうございます 工場萌えならぬ、メガガントリークレーン萌えという新分野の症状と思われます^^

    2011年06月16日17時54分

    mimiclara

    mimiclara

    ウェーダーマンさん いつもコメントありがとうございます まだまだいます^^ ありがとうございます

    2011年06月16日17時55分

    mimiclara

    mimiclara

    ライト銃士さん いつもコメントありがとうございます そうです、大型コンテナの積み下ろしをする巨大クレーンです じつは既に侵入ルートは確保済みです^^ 乞うご期待

    2011年06月16日19時12分

    mimiclara

    mimiclara

    sokajiiさん いつもコメントありがとうございます それがですねー 一箇所だけ手薄な場所があって既にロケハン済みです ただし真夜中ですけど・・・・ ベイブリッジからだと最高でしょうね 高速とかここで停めたら最高だろうなあ、っていう場所は多いですよね 絶対に無理ですけど^^!

    2011年06月16日19時16分

    mimiclara

    mimiclara

    Goodさん いつもコメントありがとうございます 鉄塔萌え倶楽部代表のGoodさんが、ガントリークレーンに萌えないはずはないと確信しておりました^^ ありがとうございます

    2011年06月16日19時18分

    mimiclara

    mimiclara

    hisaboさん いつもコメントありがとうございます 真下からですね OKです ロケハンは完了してあとは天気のいい日に眠くなければ行ってきます(真夜中ですけど・・・・^^)

    2011年06月16日19時48分

    mimiclara

    mimiclara

    taizanさん いつもコメントありがとうございます 工場の夜景になんかと比べるとぐっと光量が落ちますので落ち着いた感じはしますよね やはり萌え方は鉄塔の類になりますね ありがとうございます

    2011年06月16日19時50分

    mimiclara

    mimiclara

    シュウシュウさん いつもコメントありがとうございます コンテナ船への船積みには必需品なので小牧にも当然あってしかるべしだと思います 大きさは3通り位あるらしいですが、本牧のヤツはメガガントリーといって最大級のもののようです 16mm位の広角で10基入るくらいまで寄れると凄い迫力になるはずなんですけどね^^

    2011年06月16日20時10分

    mimiclara

    mimiclara

    梵天丸さん いつもコメントありがとうございます 恐らく、地面近辺で働いてる人はいないと思うので、入るのは難しくても入ってしまえばそう簡単に捕まるようなことはないと思います^^

    2011年06月16日20時13分

    mimiclara

    mimiclara

    斗志さん いつもコメントありがとうございます 一応港が見える丘公園っていう名前通り(笑)、横浜港と埠頭方面の見晴らしはここが一番いいですね っていうか他にランドマークくらいしかないんですよね、見晴らしのいい場所^^!

    2011年06月16日20時34分

    mimiclara

    mimiclara

    a-kichiさん いつもコメントありがとうございます 忍び込むのは大変なんですが、一度入ってしまったら捕まるってことはないんじゃないかと・・・^^ 一箇所だけ徒歩でなら入れそうな場所はあたりがついてます さてどうなることやら^^ 横浜、是非案内させてください その時は連絡くださいね♪

    2011年06月16日20時37分

    mimiclara

    mimiclara

    npさん いつもコメントありがとうございます 4つあるゲートのうち3つは物々しいんですが、一つだけ気が抜けたようなゲートがあるんですよ♪ 監視カメラはあるようですが、そもそも真夜中だといなくなっちゃう(笑 十分気をつけますね

    2011年06月16日20時42分

    mimiclara

    mimiclara

    ducaさん いらっしゃいませ コメントありがとうございます ホント、こうやって見ると首を振って歩いてるようにも見えますね 形もきりんそっくり 人はその頑張る姿に萌えるんですね いつまでも元気で頑張ってほしいものです ありがとうございます

    2011年06月16日20時46分

    mimiclara

    mimiclara

    日吉丸さん いつもコメントありがとうございます そうですね 多分日本では最強のガントリー軍団だと思います 真下から・・・期待していただいていいですよー♪^^

    2011年06月16日20時47分

    mimiclara

    mimiclara

    ちゃりかめ007さん いつもコメントありがとうございます そうなんですか、職場の近くにいるんですね^^ 小さなものでも全長100M この本牧のメガガントリーだと150Mくらいあるようです でかいですよね^^

    2011年06月16日20時50分

    三重のN局

    三重のN局

    これだけのクレーンは珍しく、迫力ある光景ですね! キリン軍団魅力的ですが、無理されないように… 四日市コンビナートでも職務質問される時ありますよ。 お気をつけて…(^^)

    2011年06月18日19時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • コクリコの旗、たなびく
    • 電飾護衛艦ひゅうがの居る横浜港
    • 梅雨の晴れ間の夜景編 by mimikura
    • 十四番目の月暈の見える丘公園
    • きりんはたってねむる^^
    • a night view from marine tower Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP