写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

急なお知らせ(気が付いた)

急なお知らせ(気が付いた)

J

    B

    フィルム使いの皆さんにお知らせしてます。 フジフィルムがご乱心? 2024年4月5日付、以下のニュース(dc.watch)より https://.impress.co.jp/docs/news/1582134.html 「富士フイルムは海外向けカラーネガフィルム「FUJIFILM 400」を国内導入すると発表した。「フジカラーSUPERIA X-TRA 400」の在庫がなくなり次第、順次導入されるという。 KODAK PIXPRO FZ45 ↓以下に続く

    コメント15件

    ち太郎

    ち太郎

    鳴物入りで発売したSUPERIA PREMIUM 400(中止)→代替えにて販売のX-TRA400(中止)→FUJIFILM 400(発売開始)。  以上のように、完全に過去の発売順で逆行し、フジフィルムモールでもすでにそうなってます。価格は1,980円。  つまり通常(昔)のフジカラー400に戻るのね。レトロを実行してくれてありがとう。こんなことは、電気釜などのレトロ家電新発売以外に滅多にありませんから(笑)。  そうならば、いっそこのC200と記録用(業務用)のISO400を少しでも値段を下げて発売すれば大人気になると思いますけど..。  現在私の在庫は写真の2種だけで、SUPERIA PREMIUM 400、X-TRA400の両方とも1本も持っていません。読みが甘かった、フジだから安心していたのだ。まさかこうなるとは..。  少しでも性能が良いとフジ自身がPRしていた中止商品の在庫を探し回っての買い込みは皆さん次第です。 高額の転売ヤーに気を付けましょう!  これでISO400でのお値段安い商品は、例のLomoChrome Color ’92になっちゃった(既になっていた)ではないですか!  あ〜あ〜あっ やんなっちゃた あ〜あ〜ああ〜、驚いた。 誰の歌だっけ? とか言って、もちろん知っていますけど(笑)。

    2024年04月10日00時25分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    フランク永井はテーオンの魅力♪ ディックミネさんはテーオンの魅力♪ もうフジに前進する力がないんでしょう。 フジフィルムスクエアの写真展示を見てもデジタルの原色とコントラストに頼った写真ばかり。 賃上げのツケがフィルムの開発を滞らせ、結果過去に終着する感じでしょうか。 フジに魅力がなくなりましたね。 あ~ん あ~ん やんなっちゃうなw あ~あ あああ 驚かない(苦笑) 2024.04.10. Wed. 桜 桜 今咲き誇る 刹那に散りゆく 運命と知って さらば友よ 旅立ちの刻 変わらない想いを 今… TeaLounge EG

    2024年04月10日00時31分

    イルピノ

    イルピノ

    歌はウクレレ漫談の牧伸二ですね~♪(笑)('ω')ノ

    2024年04月10日08時54分

    七氏

    七氏

    ここ数年新品フィルムを買ってない私が言うのもなんですが・・ このご時世、値上げは仕方がない、製造、販売してくれているだけでも感謝・・というのが、フィルム愛用者の大多数の心境だったと思います。 いっそのこと、箱もケースもやめてアルミの袋だけというコスト削減でもすればいいのに。或いは高価格のラインは自社ブランドで出して、業務用100や400などはOEMに回して少しでも安くして欲しいです。 フジはフィルム事業から撤退したいのかな?なんて思ってしまいます。。

    2024年04月10日08時55分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 もう投げ出したいのでしょうね。分社、売却なんて話が出たらジ・エンドですね。 それに比べてコダックは何年か前から一度縮小したのに人材も増やして立て直ししているという話も出てました。 まあこれも西方面からのエセ脱炭素、エセSDGsに乗って、金金になってしまった間違いが出たのかもしれませんね。 何十年前の歌の通りになってしましました〜(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年04月10日10時20分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 はい、ウクレレです。カラ調子でしたが面白かった。 そろばん弾いてなんて方もいましたね〜(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2024年04月10日10時21分

    ち太郎

    ち太郎

    >七氏様 はい、おっしゃる通り、もっと簡素化すれば良いのにと私も思っています。 ただこの会社、肥満体質になってしまったのかもしれません。やや怪しげな部門もあるようで、グローバル産業という一見良さそうな言葉の裏側に隠れる企業経営の問題も。 G7関連の問題も反映しているとか、別グループの国々の圧力とか、訳わからないです。 きちんとしたジャーナリストやマスコミでないと事の真相が判っていても表に出しませんからね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年04月10日10時30分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 今日早速写真店に行ってきました。 早速、Made in USA の逆輸入品が店頭に出ていました。 1980円です。 X-TRA 400 の影なし。 よっぽどフィルム経営が苦しいんでしょうね。 なりふり構わずといったところです。 お知らせまでです! 2024.04.10. Wed. 桜 桜 今咲き誇る 刹那に散りゆく 運命と知って さらば友よ 旅立ちの刻 変わらない想いを 今… TeaLounge EG

    2024年04月10日16時57分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 おっと、素早いですね〜。私はまだ現物の確認に行っていません(汗)。 少しはトップメーカーの意地を見せてくれよ!と思ったのですが、おっしゃる通りのようです。ただし古くなったとは言え、もしかして写りは良いかもしれませんね。 実はSUPERIA PREMIUM 400の写りはキツ過ぎて、らしさが感じられなかったのですよ。フジカラー100は飽きちゃったし..(笑)。 そのうち1本買って試し撮りをしますね。 たびたび丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年04月10日19時17分

    y.ozu

    y.ozu

    ご報告ありがとうございました。 でも、36枚撮り一本¥1980円はちょっと高いですね。 たしかにフジの色合いはいいですけど 五百円程安いコダックカラープラスを買ってしまいます。(笑

    2024年04月10日21時44分

    ち太郎

    ち太郎

    >y.ozu様 はいその通りですね。 コダックは体勢を整え、再稼働の雰囲気がします。ただULTRA MAX400が高いような気がしますね。それとコダックはオープン価格のため、お店によって販売価格が異なるのが気になります。おそらく問屋の経路違いだと思います。 私の調べた範囲では、コダックカラープラスの安値が1,400円台と確認できました。 いつも丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年04月10日22時16分

    gustave

    gustave

    情報ありがとうございます。まだまだ入門者ですけど、フイルムカメラユーザが増えたとはいえ絶対数は少ないんですね…。使わないで終わりそうですww

    2024年04月11日07時32分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 使わない--勿体無いですね。現像、スキャンなど事後が大変ですが是非! 写ルンですの販売は継続していますので、それなりに需要はあると思うのですが、まだ超少数派ですね。 デジイチも少なく、スマホ大多数ですから(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年04月11日09時42分

    annshii46

    annshii46

    貴重なフィルム事情の情報ありがとうございます。 時代遅れでもやっぱりフィルム写真がやめられません(笑)

    2024年04月12日23時53分

    ち太郎

    ち太郎

    >annshii46様 購入に関する情報ですから、調査がてら時折やってます(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年04月13日14時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 猫41
    • サラサモクレン
    • 猫55-2・誘われて
    • 置物
    • 季節の色(過去写真)
    • もう撮ってしまった

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP