写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

人手はいれない

人手はいれない

J

    B

    この公園のこのエリアは、よほどのことがなければ木が折れてもそれが池に落ちても 放っておくようだ。滅多にないことだが、トーンカーブ落としたら、そんな鬱蒼とした 森の雰囲気が出てきた。

    コメント4件

    purereck

    purereck

    レンズは何をお使いでしたか? なにげない様子ですけど、切り取りがきれいです。

    2011年06月12日01時10分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    自然のあるのままが、本来は一番生物にとって良いのかもしれませんね。 そういう場所も残しているので、野鳥が休みに来るのかもしれません(^^

    2011年06月12日17時29分

    wiek

    wiek

    雰囲気のある一枚ですね! 綺麗な森です。

    2011年06月12日22時20分

    mochy2005

    mochy2005

    purereckさん。 ありがとうございます。この写真のレンズは、RIKENON 50mm F2 L というオールドレンズです。 今度天体写真を撮影する敷居がかなり低くなるアクセサリーが6月末に発売されるので、単焦点の レンズで安くて評価が高いものを探したら、これが見つかったというわけです。 もう少し広角の ほうがいいのですが、それだと四隅が流れてしまうようですので、50mmくらいが初心者用にはちょうど よいようです。  天体写真に挑戦するまで放っておくのももったいなので、ポケットに入れ、野鳥が撮影できなかったので 付け替えて撮ったのがこの写真です。シャープな描写で色のりもよく、ちょっとびっくりしています。 ------------------------------------------------------------------------------------ pengin_dy5wさんもよくいらしていると思いますが、今は、散策路が水びたしで、人を寄せ付けない領域が いっぱいあります。そこでじっと待てばきっとくるはずと思いましたが、昨日はシジュウカラしかきませんでした。 ------------------------------------------------------------------------------------ wiekさん。この公園のこの一角は、今は、原生林っていう感じです。綺麗に見えるのは、明るさを落として 余分なものが見えなくなったからですね。このときは、枝に日が当たっているので、もう少しごちゃごちゃ したものが肉眼では見えていました。-1補正で、さらにトーンカーブ落としたのが正解だったようです。

    2011年06月13日00時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    •  天の川 RIKENON 50mm
    • 苔むす木

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP