写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

地面に降りて採食していた

地面に降りて採食していた

J

    B

    しゃがんで見ていたら 近くにとまって 不思議そうにワタシを見ていた 通行人も同じ様な目で ワタシ達を見ていた∩^ω^∩

    コメント6件

    か ぶ

    か ぶ

    彼らの警戒心が全く異なるのでよくしゃがんだまま進むのですが、 オサーンの足腰には辛い! 歩く筋肉は保っていても階段や他の体勢は別物ですね。。。 探鳥終わりに気づくと膝が泥まみれなんてよくある自分ですw

    2024年02月29日09時24分

    クレア4984

    クレア4984

    二人の関係ラブラブですね!(^^)! ジョビ子だったら危険な関係になったかもしれませんね(笑)

    2024年02月29日10時04分

    R380

    R380

    フレンドリーな鳥さんと遊んでる時は互いにお友達になった気分で最高に楽しいですね。

    2024年02月29日13時43分

    km85

    km85

    か ぶさん 不思議なもので鳥がいないとまったく待てませんが、いると分かれば待てるものですね。急に動くと反射的に逃げますので小さくなってゆっくり近づくのがセオリーかもしれませんね。鳥は人の様に2つの目で物を立体視出来ないなどと良く聞きます。両脇に目が付いてますからね。地面の餌を探す際に首をかしげるのも片目で良く見るためと言う説もあります。そんな仕草が可愛く見える訳ですがどうなんでしょう。ソッポを向いて知らん顔して側にいました。飛び出た魚眼レンズにはコチラが良く見える角度の様にも思えます。怖くないよと知らんぷりしてる様でかわいいのですが、コチラを凝視していつでも逃げ出せる気持ちなのかもしれません。動く物には反応する彼らですので、こうした時は石になります。(笑) 膝が泥まみれは凄い。わたしはまだその域に達しておりません。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年02月29日15時08分

    km85

    km85

    クレア4984さん メスはいつも遊び相手になってくれますが、オスは警戒心が強いのかここまで近くに長くいたのは初めてかもしれません。大好きなヒタキなので危険な関係も良いななんて(笑)。最もフレンドリーな鳥で写真も撮れちゃう訳で見ても撮らなくなってしまう人も多いと思います。ヒトがいなければ近づくことも可能でして嬉しい瞬間となりました。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年02月29日15時42分

    km85

    km85

    R380さん 近づき過ぎて逃げられてもまたそばにやって来るので遊び相手になった気分になりますね。ユキワリソウステキでした。撮ったことはありません。鳥を撮る人は狩猟民族。花を撮る人は農耕民族。なんかそんな感じがします。なんとなくですが。鳥を追いかける能力が衰えて来たら、花を楽しめる様今のうちから花を少しづつ撮っていけたらなぁと思います。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年02月29日15時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 近すぎて
    • ローズガーデンに行ってみた②
    • 安全な場所
    • 近所の公園にて⑩
    • 薔薇4
    • 3羽による縄張り争い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP