写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jinjin_m jinjin_m ファン登録

動体追尾テスト

動体追尾テスト

J

    B

    DC-G9MⅡで目の前を高速飛行するユリカモメの動体追尾を行った あまりにも早いのでファインダーを見ながらの追尾は無理 照準器による追尾テストです

    コメント2件

    t_kame

    t_kame

    照準器ならば追尾できますよね。但しどれだけ近かったのでしょう。 ファインダーを見てしまうと失敗するので、私もカメラを信じ照準器だけで挑戦しました。 チョット教えて下さい。遠く?距離は20mくらいか、と言うものはやっぱりボケて撮れますか?色々試しましたがやっぱり遠くのものはボケてしまって上手く行きません。一昨日前からOM1を使い撮ったらピンも早いし元にもどそうかとまた悩んでいます。もう少し遠くのものもピンが来るようなアップデートが欲しいです。 ner,farがいいなって思っていますが、OM1は枝被りしたものはMFで撮るしかありません。でも練習したら行けそうです。多分早い鳥は無理かも知れませんが。 後は、トリミングを小さいものを大きくするとパナの解像度にはついていけないし。 あ~困った~どうしよう。 何か秘策はないでしょうか?

    2024年02月13日23時36分

    jinjin_m

    jinjin_m

    t_kameさん、コメントありがとうございます。 ユリカモメとの距離ですか?30mくらいでしょうか。 猛スピードで目の前を通過していきます。画角からはみ出してしまうものが多いです。 空抜けだとピントは合いやすいですが、背景に建物があっても意外とピントは合っています。 距離があると追いかけ易いのですが、ユリカモメが小さくなり迫力が出ないですね。 試作機でのOM-1MarkⅡではAFが格段に良くなったと、海外からのコメントがあるのでOM-1MarkⅡは期待できますね。

    2024年02月14日21時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjinjin_mさんの作品

    • 旅立ち前
    • エビぞり-1
    • ご挨拶
    • ノスリ
    • ミサゴ
    • エビぞり-2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP