写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いかなご いかなご ファン登録

荒れる河口

荒れる河口

J

    B

    いつもは穏やかな瀬戸内海が 寒波到来で大荒れ!! 加古川の河口の灯台も波に洗われてました(^_^)

    コメント26件

    野良なお

    野良なお

    まるで台風接近かと思わせるような荒波ですね。 瀬戸内海でこんな荒波は想像できないです。

    2024年01月31日16時50分

    レリーズ

    レリーズ

    300mmレンズの描写はいいですね~ 今回発表された、OMの150-600mmは、 シグマのレンズのようですが、坊陣防滴とはいえ 値段が高すぎですよね。 私はタムロンの150-600のニコンF用を 持っているので、マウントアダプターを使って オリ機で使っています。 だから、今回のレンズは買いません。

    2024年01月31日17時22分

    R380

    R380

    瀬戸内海と言えば穏やかな海のイメージですが、気候によりこんなにも荒れるのですね! 今この様な荒波を拝見しますと、能登地震により津波を思い出します。

    2024年01月31日18時09分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 瀬戸内海は静かな海のイメージですが荒れる時もあるのですね。 このような大しけでも鳥さんは優雅に飛んでいますね。(@-@)

    2024年01月31日19時21分

    RUGGER

    RUGGER

    瀬戸内海で、こんなシーンは見たことが無いです。 小豆島や九州には船で行ったことがありますが、 この日だったらムリですねぇ。

    2024年01月31日20時25分

    まりくま

    まりくま

    穏やかなイメージの瀬戸内海も 寒波で荒れる時あるんですね! 自然は美しさと怖さがあるかも? こちらはまた明日から雪みたいです。。

    2024年01月31日22時52分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、いかなごさん。 荒れる冬の海…ど迫力ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 風の強い日の海での撮影は家に帰ってからお手入れがたいへんですよね…お疲れ様でした(^_^)v

    2024年02月01日03時02分

    いかなご

    いかなご

    野良なおさん、ありがとうございます。 この日は天気は良かったのですが、 風が強くて波が高かったです(^^) 私もこんな荒れている様子を見たのは 初めてでびっくりしました!!

    2024年02月01日09時37分

    いかなご

    いかなご

    レリーズさん、ありがとうございます。 新レンズの話、勉強になります(^^) 今回、カメラも新しくなるようですが、 ちょっと出るのが早いような…… OM-1もまだあまり使ってないので、 しばらくは購入は見合わせたいと 思います。 EM-1の時はファームアップでどんどん 新しい機能が増えていって オリンパスのカメラはすごく ユーザーを大事にしてると思いましたが 今は他のメーカーと同じかなと ちょっとがっかり!! まぁ私が撮るレベルでは、今のカメラでも もったいないような気がします(^^)

    2024年02月01日09時49分

    いかなご

    いかなご

    R380さん、ありがとうございます。 この日はミサゴを撮りに行ってましたが、 あまりの荒れように ミサゴもちょっと上空を飛んだだけで 姿を消してしまいました(^^) いつもは平穏な海が強風でこんなに 波立つ様子を見て、自然の怖さを感じました。

    2024年02月01日09時52分

    いかなご

    いかなご

    konabe6303さん、ありがとうございます。 この日は風邪が強く、カメラを構えて 立っていられないほどでした(^^) 鳥さんがファインダーの中に入ってくるまで 待つ間もレンズが振られて大変でした(^^)

    2024年02月01日09時55分

    いかなご

    いかなご

    RUGGER さん、ありがとうございます。 瀬戸内海もたまには荒れるんですね(^^) 貨物船なんかはこんな海でも 平気で走ってました。

    2024年02月01日09時57分

    いかなご

    いかなご

    まりくまさん、ありがとうございます。 こちらは今年は雪が降りませんが、 そちらは雪への対応も大変でしょうね。 自然界の営みは人間ではなんともできない 脅威と美しさを持っている……同感です。

    2024年02月01日10時03分

    いかなご

    いかなご

    ex-ICHIRO さん、ありがとうございます。 ミサゴを撮りに出掛けたのですが、 いつもと違った河口の様子に びっくり!! ミサゴもびっくりしたのか、ちょっと顔を 出しただけで退散してしまいました(^^)

    2024年02月01日10時07分

    ノッコ

    ノッコ

    瀬戸内の海とは思えない荒れた海ですね。 波のうねりが凄く、その描写も素晴らしいです。

    2024年02月01日10時59分

     primrose-

    primrose-

    瀬戸内海も、こんな荒々しい表情を見せる時があるのですね。 台風が接近しているみたいな波の高さにびっくりしています。 そばで見たらとても怖そうですね。 水仙とジョビ君をご覧くださってありがとうございます! かわいいポーズのジョビ君も喜んでいます(*^▽^*)

    2024年02月01日11時10分

    Chiaro・om-1

    Chiaro・om-1

    うわ~大荒れですね。 穏やかな瀬戸内海でもこんなことがあるのですね。 迫力の波と鳥が印象的な一瞬を捉えて見ごたえがあります。 風と波の轟音が聞こえてきそうです。

    2024年02月02日07時08分

    いかなご

    いかなご

    ノッコさん、ありがとうございます。 ミサゴ撮りに出かけ、 空振りしてファインダーを覗いたていたら 河口の灯台に波が押し寄せていたので 撮影しました(^^) ちょうど鳥さんもやって来て撮影できました♪

    2024年02月02日17時01分

    いかなご

    いかなご

    primrose-さん、ありがとうございます。 瀬戸内海でも荒れるんです(^^) 風が強かったので 寒かったです(^^)

    2024年02月02日17時03分

    いかなご

    いかなご

    Chiaro•om-1さん、ありがとうございます。 私もこんなに荒れているのは 初めて見ました(^^) 天気は良かったのですが、風がものすごく、 自然の力強さにびっくりしました(^^)

    2024年02月02日17時06分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    荒れ狂う波、迫力がありますね!この状況での撮影素晴らしいです。 勝手に昔の薩摩焼酎白波のCMを思い出してました。 OM Systemはもう少しOLYMPUSが築いた信用、ブランドやユーザーを大切にして欲しいですね。

    2024年02月04日15時49分

    いかなご

    いかなご

    蒼い鳥さん、ありがとうございます。 土手の上から撮ったのでリスクはありませんが、 風が強くて寒かったです。おかげで 久しぶりに風邪引いちゃいました(^^) EM-1の初代を使った時、次から次へと ファームアップで新機能が追加され、 他社は新カメラを出しているのに、 長い間、世代交代もなく、ファームアップで対応。 いい会社だなあと 感動、ファンになりました(^^) OM-1のファームアップは、不具合を修正するため とかいった自己都合のものばかりで ユーザーを大事にしている感じはしませんね。 ライブNDのファームアップでライブGNDを やってくれたら、見直すんですが……(^^)

    2024年02月04日17時12分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    EM-1とmark2はアップデートでかなり進化したのでそのイメージがあるから今回、2年でmark2発売でOM-1を購入したユーザーに不満が噴出するのも無理ないと思います。渾身のモデル、エンジンにまだ余裕があるとの触れ込みでしたから尚更。推測ですが会社が変わり利益優先に舵を切った結果だと思います。ライブGNDはアップデートじゃ不可能かも知れませんが(出来てもmark2が売れなくなる)せめてAFの改善を!メーカーが13万で買取キャンペーンやってる位だから半ば諦めていますが。

    2024年02月04日21時37分

    t_kame

    t_kame

    穏やかな瀬戸内海がこんな荒れ狂う時もあるんですね。寒い中お疲れ様です。

    2024年02月05日08時42分

    いかなご

    いかなご

    青い鳥さん、再訪いただき、ありがとうございます。 イメージ的にかっては、今回のような OM-1からmark2ぐらいの 機能アップだったら、ファームアップで やってくれてたような……。 グラデーションのついたNDフィルター購入を 考えていたので、新型にせず、現行機の 機能アップでやってくれたら、 間違いなく新会社のファンになっていたのに……(^^) 長い目で見たら盤石のファン獲得は メーカーにとって利益となると思いますが、 ちょっと残念です(^^) あの買取キャンペーンには びっくりしました!!

    2024年02月05日20時17分

    いかなご

    いかなご

    t_kameさん、ありがとうございます。 やっぱり自然界の動きは 人間の思いを超えて変化しますね(^^) 風が体感温度を下げるというのを 実感しました(^^)

    2024年02月05日20時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいかなごさんの作品

    • 黄金色の海
    • 光る海
    • きらめき 2
    • 牡蠣の海 4
    • 春黄砂...
    • 夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP