写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

架け橋

架け橋

J

    B

    コメント40件

    makosan

    makosan

    明るい街につながる橋って感じですか^^ 期待感を感じるお写真ですね^^

    2011年06月04日12時01分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    すっげ~カッコイイ~~う~~ん、羨まし~~!

    2011年06月04日12時23分

    Piece

    Piece

    バシーッと、クッキリ決まってますね^^ クリアな描写の夜景は大好きです! 夜景がカーブして流れて行くようで、 美しい構図でステキです。

    2011年06月04日13時13分

    sokaji

    sokaji

    こんな風に切り取られましたか。 ここに来るたびに構図を練るのですが、 なかなか良い構図が浮かばなくて・・ これはとても素敵ですよ。 橋げたの描写が素晴らしいですね。 あっ もちろん他も素晴らしいですよ(汗)

    2011年06月04日13時51分

    55555

    55555

    みなとみらいがカメラマンに人気の有るのが良く分かります。 撮影ポイントがむちゃくちゃ沢山有るからではないでしょか。 この夜景も静寂な中に、何かのドラマを感じます。

    2011年06月04日15時54分

    Good

    Good

    クリアーですね~♪ 光と影が融合していますね。 Goodな作品です!

    2011年06月04日17時34分

    m.mine

    m.mine

    キレイです。画質がむっちゃキレイ この静けさ素敵な作品ですね。完璧です。

    2011年06月04日18時33分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ここの風景抽出良いですね。 視線がす~っとビル群に行きます!!!!

    2011年06月04日19時27分

    白狐©

    白狐©

    この時間でもだ~れもいないんですね。 デートとか、散歩とかいっぱいいそうなものですが。 都会のしじまでしょうか?

    2011年06月04日22時34分

    斗志

    斗志

    この切り取りカッコイイですね!! 象の鼻パークの素敵な雰囲気と横浜の夜景が美しいです^^

    2011年06月04日23時13分

    ほいほい

    ほいほい

    渋い色合いにこの切り取りがまたいいですね~!! 横浜の賑やかさも良いですが、この雰囲気も最高ですね!! 素晴らしいです!!

    2011年06月05日00時00分

    a-kichi

    a-kichi

    誰もいない。。 怪しい雰囲気の中、mimikuraさん怖くなかったっすか? 遠い横浜のビル群に哀愁感じます。

    2011年06月05日00時45分

    VIVA

    VIVA

    なんて素敵な夜景! でもこのタイミングすごいですよね。 7時半でもこんなに人がいない構図が撮れるんですね。

    2011年06月05日00時52分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    明るい町灯りにむかって 続く架け橋... とても美しいですね。  (ym)

    2011年06月05日08時06分

    日吉丸

    日吉丸

    ひたすら待ったのでしょうか・・ 人影のない広がりがこの雰囲気を フルに描いてますね。

    2011年06月05日09時19分

    梵天丸

    梵天丸

    トレンチの襟を立てたハンフリーボガードが くわえタバコで歩いてきそうな雰囲気・・素敵ですね!! ちょいと古かったかな!?

    2011年06月05日11時52分

    mimiclara

    mimiclara

    makosanさん いつもコメントありがとうございます この橋、平日は殆ど歩いてる人いないみたいなんですよ 道の方もご覧の通りです 絵としては凄くいい場所だと思うんですが、タイトルも何て付けていいか迷っちゃいました^^ ありがとうございます

    2011年06月05日17時22分

    mimiclara

    mimiclara

    Satoshi Kさん いつもコメントありがとうございます 何の役に立ってるのかわからない高架の歩道なんですが、確かに雰囲気はあるんですよね^^ ありがとうございます

    2011年06月05日17時24分

    mimiclara

    mimiclara

    シモスチェンバレンさん いつもコメントありがとうございます この影を上手く出したかったんですが、夜景との兼ね合いが少々難しかったです 結局夜景を押さえ気味して通路の光を強調しようと思ったんですが・・・・ ありがとうございます

    2011年06月05日17時29分

    mimiclara

    mimiclara

    Pieceさん いつもコメントありがとうございます 実際はこの高架の歩道ははみなとみらいの随分手前で終ってるんですが、続いているように見えるのがミソなんです^^ 構図としては少々拘ったところなのでお褒めいただき嬉しいです ありがとうございます

    2011年06月05日17時43分

    mimiclara

    mimiclara

    sokajiiさん いつもコメントありがとうございます いろいろやってみたんですが結局ど真ん中からのを選びました 遠近感と高架の歩道がみなとみらいまで続いてるように見えるのが決め手でした 象の鼻、象の鼻パークのタグをクリックすると個性的な写真が結構みれますよ ありがとうございます

    2011年06月05日17時46分

    mimiclara

    mimiclara

    ライト銃士さん いつもコメントありがとうございます 仰るとおり、ポイントは星の数ほどあると思います 私はみなとみらいの中に入って撮るよりは旧横浜との対比を感じられるような写真が撮りたいので、大抵旧横浜側から遠景というのが多いです ありがとうございます

    2011年06月05日17時49分

    FRB

    FRB

    整理された街並み、そして構図、完璧ですね。 これは見ていて気持ちがいいです☆

    2011年06月06日00時30分

    mimiclara

    mimiclara

    Goodさん いつもコメントありがとうございます 遠近感のあるこの光と影の交差がとても面白い構図でした しっくり撮ろうと思ったらみなとみらいが暗くなりましたが、暗めの方が光が滲まないのでクリアになるのでこれで良しとしました ありがとうございます

    2011年06月07日15時53分

    mimiclara

    mimiclara

    m.mineさん いつもコメントありがとうございます 光と影が混ざらないように写したかったのでiso80という夜景らしからぬ感度を使ってスローシャッター気味に撮ってみました それがクリアな画質に繋がったのかも知れません 細かいところをお褒め頂き嬉しいです

    2011年06月07日15時59分

    mimiclara

    mimiclara

    おおねここねこさん いつもコメントありがとうございます 橋のほうがいい感じでみなとみらいの方向に延びているので、視線も向かいやすいですよね ありがとうございます

    2011年06月07日16時01分

    mimiclara

    mimiclara

    KATOさん いつもコメントありがとうございます そうですね、元々オフィス街から離れている場所ですので、通るとしたらジョガーか地元のカップルくらいでしょうか スローシャッターなので走り抜けたら影も写らなかったかも知れませんが、この2.5秒では確かに人っ子一人通らなかったです ありがとうございます

    2011年06月07日16時05分

    mimiclara

    mimiclara

    syuseiさん いつもコメントありがとうございます 夜景を撮るときに一番気をつけてるのが明るくなりすぎないことなんですが、大抵暗くなりすぎます(笑 でも失敗はそのほうが少ないですし、仰るように大人な雰囲気になるので大抵暗めです ありがとうございます

    2011年06月07日16時53分

    mimiclara

    mimiclara

    斗志さん いつもコメントありがとうございます ここからのみなとみらいはやっぱりバリエーションが豊富ですね ヒトケもニンキもないので撮影もしやすいし^^ 唯一の悩みは人を入れたいときに人がいないこと(爆

    2011年06月07日16時57分

    hisabo

    hisabo

    ピシッと夜の光景、気持が良い描写です。 この露出の上手さも光ります。

    2011年06月07日17時09分

    mimiclara

    mimiclara

    ほいほいさん いつもコメントありがとうございます 実はもう少し明るめのものとどちらにしようか迷ったんですが、結局こちらのワントーン暗めのものを選びました 色合いも誉めていただきありがとうございます

    2011年06月07日17時15分

    mimiclara

    mimiclara

    a-kichiさん いつもコメントありがとうございます ここは実はみなとみらいには繋がっていなくてこの後ろは山下公園と、非常に人が行き交う理由に乏しい場所になっています^^ でも大阪や東京に比べるとホテルの窓明かりなんかも寂しいですよね だからついつい暗めに設定してしまうのでそれが哀愁につながってるんだとおもいます^^!

    2011年06月07日17時28分

    mimiclara

    mimiclara

    VIVAさん いつもコメントありがとうございます 過分なお褒めの言葉恐縮です で、タイミングのお話なんですが実はここ、人を入れて撮るほうが難しいくらいです(笑 今、横浜と言えば「みなとみらい」なので旧横浜は人の流れが少ないですね 特に象の鼻パークは多分地地元っ子くらいしか知らないもかも知れません 横浜にいらっしゃることがあったら是非旧横浜もよろしく^^

    2011年06月07日17時44分

    mimiclara

    mimiclara

    Princessさん いつもコメントありがとうございます この光と影の演出は中々いいな、と思っています 人通りはまったくないので寂しいですが・・・・^^ ヒールを履いて、ですか? いいなあ、カメラ持ってついて行っていいですか?^^

    2011年06月07日17時48分

    mimiclara

    mimiclara

    ymさん いつもコメントありがとうございます 港よこはまっぽくて中々いい感じの橋なんですが、実はタイトルほど架け橋の役割をはたしてないというのが現状でして・・・・・ お褒め頂き感謝です

    2011年06月07日17時54分

    mimiclara

    mimiclara

    日吉丸さん いつもコメントありがとうございます えーと人を入れようと思ったら、ちょっと待つ必要がありますが、誰もいない写真ならすぐ撮れます^^ 横浜って賑やかな印象があるかも知れませんが、賑やかなのはみなとみらいで旧中心部のこのあたりは、本当に静かになってしまいました 写真の撮影にはいいんですが、ちょっと寂しいですね ありがとうございます

    2011年06月07日18時35分

    mimiclara

    mimiclara

    梵天丸さん いつもコメントありがとうございます ああ、ハンフリー・ボガードいいですね そこへイングリッド・バークマンが駆け寄る・・・・ 霧笛がぼおおおおー^^!

    2011年06月07日18時38分

    mimiclara

    mimiclara

    FRBさん いつもコメントありがとうございます そういえばこの象の鼻パークはやけに綺麗に整備されました ただ人がいないのが観光都市横浜としては痛いですね っていうか致命的^^! 雰囲気だけでは人は呼べない時代ですね

    2011年06月07日18時42分

    mimiclara

    mimiclara

    いしころりんさん いつもコメントありがとうございます 粘る必要があるのは人を入れたい時で、入れたくない場合は全く苦労はいりません^^ 雰囲気はいいんですが、みんな素通りっていうかここ知らないようです^^!

    2011年06月07日18時45分

    mimiclara

    mimiclara

    hisaboさん いつもコメントありがとうございます 感度を抑えてスローシャッターを選びました 夜景はシャープに、がモットーなのでどうしてもトーンを押さえ気味に設定しますがお褒め頂嬉しいです ありがとうございます

    2011年06月07日18時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 大人のプロムナード~星の小路~
    • 街の灯りがとても綺麗ね♪
    • stretching
    • 紅い飛翔(つばさ)
    • 夜霧よ、今夜もありがとう
    • 実現しなかったぐるぐる二重奏^^!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP