写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

お山のルリビタキ

お山のルリビタキ

J

    B

    コメント8件

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 ルリ子さんですね。 脇の黄色い羽根がとても綺麗ですね。 バックの玉ボケも美しく美人に撮れたと伝えましょう!(笑)

    2024年01月14日20時44分

    クレア4984

    クレア4984

    背景のボケいいです! さすがフルサイズの強みですね!(^^)! ルリ子さんも幸せです....こちら背景が枯れ木ばかり、ルリ子さん可哀そうです^^;

    2024年01月15日07時02分

    km85

    km85

    konabe6303さん おはようございます。 森林の隙間から漏れた光が玉ボケになってくれました。左の太い木が邪魔に思え飛ばれるの覚悟で一歩右に回り込んだ1枚は玉ボケがかなり弱くなりコチラを投稿しました。今度あったら伝えますね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年01月15日08時11分

    km85

    km85

    クレア4984さん 到着して2時間位太陽がでていたのですが、その後暗くなりまして天気予報を見たらまさかの雪マーク。慌てて山をおりました。家に着く頃に雪がパラパラと。雪に慣れていないので敏感になってしまいますね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年01月15日08時19分

    R380

    R380

    今気が付きましたが、珍しく昨日投稿の2作品投稿を見逃してましたよ(^^ゞ 薄緑の中に大きな玉ボケ背景にカッコ良く決まってますね(^_^)V オス若に一票!! 皆さんお持ち兼ねの我がエリアのルリビタキは一体何処へ行ったのでしょう!???(^^ゞ

    2024年01月15日16時23分

    km85

    km85

    R380さん 千葉の小高い丘にある松林にキクイタダキを探しに行った時に警戒心の強い成長オスを見かけた後、丘の反対斜面から現れたメスタイプです。羽を広げた時に薄っすらと青みが見えたことや胸の黄色が鮮やかな点からも幼いオスではないかと感じました。でも成長オスと共存するためかメスの姿をして成長になるまで色々な経験を積んでるのかなと思ったりします。 コレまで4羽出会ってますが、いずれも郊外ののどかな場所でして都心の公園での出会いはありません。って言うか郊外ばかり行ってます。この日はキクイタダキ2羽と10羽以上の群に出会えました。 コメントいつもありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年01月15日23時23分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ルリ嬢、綺麗な玉ボケに包まれているようで素敵ですね。 私は、会いたいなあと思って、その姿を指しておりますが、未だに会えません。

    2024年01月17日00時19分

    km85

    km85

    うめ太郎さん 背景は暗い森なのです。木々の隙間からの木漏れ日が逆光で玉ボケになりました。開けた場所にはジョウビタキ、森林の暗がりにルリビタキでしょうか。その境目で双方出会う場面もありまして、お互いシジュウカラなどは敵視しないのにヒタキとなると威嚇する場面も良く目にします。不思議だなと思います。森林の多い公園に来てますので声を聞いたら探して見てください。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年01月17日09時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 始めた頃に③
    • 会いたかったルリ子
    • 今季初のルリビタキに会えました
    • 古い写真より⑨
    • 小枝の鎧を身に纏う様に
    • あっち向いてホイ!☜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP