写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konabe6303 konabe6303 ファン登録

樹氷と朝日連峰

樹氷と朝日連峰

J

    B

    いつもご覧いただきありがとうございます。 少し気落ちして撮影に足が向かないので考えましたが冬に一番感激した蔵王の写真で気持ちを高めたいと感じました。 蔵王の樹氷の撮影には震災以降6度ほどトライしていますがいつも吹雪いたり曇天だったりでしたがこの時だけは太平洋や鳥海山まで見える好天でした。 地球の温暖化も進み蔵王のスノーモンスターもいずれ小さくなってしまうかもしれないのでアップしようと考えました。 PLフィルター使用

    コメント23件

    クレア4984

    クレア4984

    素晴らしい光景です!(^^)! 夏場鳥撮りでよく行くんですが、やはり冬が最高ですね! 左が大朝日岳ですかね~絶景です!

    2024年01月08日21時03分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは クレア4984さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 夏場は鳥さんが多い場所なんでしょうね。 この時は気温が―9℃でしたが天気が良く気持ちがハイなのであまり寒さは感じなかったです。 おっしゃる通り左は大朝日岳です。 冬の空気は澄んでいてクリアに見えました。^^:

    2024年01月08日21時09分

    いかなご

    いかなご

    スノーモンスターと朝日連峰のコラボ 壮大で綺麗ですね(^^) PLフィルターも効果的!! 冬、蔵王から朝日連峰を眺めたら こんなふうに見えるんですね。 冬に登ってみたい(^^)

    2024年01月08日21時18分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは いかなごさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 数年前のショットですがこの時以外は吹雪で上まで上がれなかったり曇天で鉛色の空で樹氷も映えなかったりでしたがお天気が良いと空気も澄んでとても綺麗でした。 いつか冬に登ってみてくださいね。^^:

    2024年01月08日21時24分

    kei2021

    kei2021

    手前の樹氷と雪を被った鳥海山が素敵ですね!流石です。(^^)

    2024年01月08日22時02分

    fusionzM

    fusionzM

    こんばんは。 朝日連峰!素晴らしいロケーションですね~!空気も澄んで一望で気持ちいいです~ さすがに蔵王の樹氷!存在感半端ないですね(^-^;

    2024年01月08日22時11分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは kei2021さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 中々天気のいい冬の蔵王に当たらなかったですがこの日は凄く好天でとても見晴らしが良かったです。 朝日連峰や鳥海山、飯豊連峰も綺麗の見えて最高でした。^^:

    2024年01月08日22時12分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは fusionzMさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 冬の空気はとても澄んでいてロケーションは最高ですね。 月山や朝日連峰、そして飯豊連峰もくっきり見えました。 蔵王の樹氷は世界にも名前を知られる存在ですが大きさも半端ないです。^^:

    2024年01月08日22時23分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 蔵王の樹氷は冬には必ずと言っていいほどニュースになりますね。 6度もトライなさったとは・・・、天候は自由になりませんものね。 それでも最高のシーンが撮れましたね。流石です。 モンスターのためにも、温暖化が進むのをなんとか阻止したいものですね。

    2024年01月08日22時23分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは cotocottonさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 仕事の関係で一度設定した日にちをそのまま行動なので中々冬の天気に合わせるのは難しいです。 蔵王は2月が一番天気が安定しているというのですがそれでも一ヶ月で4.5日だそうなので至難の業です。 温暖化が進むといずれなくなってしまうかもしれないので何とか阻止したいですよね。^^:

    2024年01月08日22時29分

    レリーズ

    レリーズ

    夜に行くと、モンスター達が 動き出しますよ。 きっと! 寒い所を歩いたあとは・・・♨️

    2024年01月08日23時26分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます。 御訪問お気に入り登録ありがとうございます(^o^) 蔵王の樹氷。 昔スキーに行って見ました\(^o^)/ よろしくお願いします。

    2024年01月09日06時17分

    sazanka83

    sazanka83

    うつくしいですねえ!!このような景色は一生見ることがないと思います。素敵な数々の風景をありがとうございます。

    2024年01月09日07時21分

    PEGA*

    PEGA*

    おはよございます。 朝日連峰をバックに見る樹氷~ 素晴らしい風景ですね! 青い空がなんとも綺麗です。

    2024年01月09日08時17分

    chiba photo

    chiba photo

    こんにちは。 樹氷と背景の雪化粧をした朝日連峰、壮大で素晴らしい風景ですね! 千葉県には壮大な山脈がないので、別世界の風景で憧れます☆

    2024年01月09日08時59分

    Chiaro・om-1

    Chiaro・om-1

    うわ~♪ これは素晴らしい!! はるか遠く朝日連峰。 冬のモンスター~~ 私には遥か昔のスキーの思い出につながります。

    2024年01月09日10時40分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは レリーズさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 夜はライトアップされるそうですが青空と樹氷を撮影したかったので樹氷のダンスは見れませんでした。(笑) 温泉に入ってくれば良かったです。^^:

    2024年01月09日13時21分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは ニッシー8さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 このような光景を夢見ていたので実際に見れたときはテンションが上がりっぱなしでした。 冬の空気は透明感があってくっきり見えて最高でした。^^:

    2024年01月09日13時24分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは チャビイさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 こちらこそご訪問お気に入り登録ありがとうございました。 行った時も多くの人がスキーやスノーボードで楽しんでおられました。 スキーも見晴らしが良いので最高でしたでしょうね。^^:

    2024年01月09日13時26分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは sazanka83さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 もし冬に山形の温泉に来られた節には近いのでロープウェイで上ってみてください。 天気さえよければこのような光景が眼前に広がって感動されると思います。^^:

    2024年01月09日13時31分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは PEGA*さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 大きな朝日連峰と樹氷が対峙して呼び合っているような気がしました。 夏とは違って空気か透明感があってくっきり見えてとても感動的でした。^^:

    2024年01月09日13時34分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは chiba photoさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 そういえば千葉県には大きな山脈はないですね。 蔵王からは飯豊連峰や朝日連峰などの山並みも見えてとても爽快な光景でした。 空気感が夏と違って透明感がありました。^^:

    2024年01月09日13時39分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは Chiare・om-1さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 大きなスノーモンスターが遠くの朝日連峰に向かって呼びかけているような雰囲気を感じました。 スキー客も多く多分以前はここで滑っておられたのだと思いますので後でアップしてみますね。^^:

    2024年01月09日13時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonabe6303さんの作品

    • 雪の夕景に輝く
    • 樹氷と背比べ
    • 登山者とニホンカモシカ
    • 吹雪の滑津大滝
    • 朝日連峰を望んで
    • 森の指定席

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP