写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポチタマ ポチタマ ファン登録

ここまで関東、ここから関西

ここまで関東、ここから関西

J

    B

    岐阜県関ケ原町にある不破関は、古代東山道の関所の一つ。 ※ 写真は、不破の関があった場所で建物は無関係です。 天智天皇の後継者争いの中、大海人皇子(天武天皇)は吉野へ遁世したものの、美濃・尾張で拠点を築き、東国の出入口であるこの地を塞ぎます。これが壬申の乱での大きな勝因となったようです。 壬申の乱後、東海道の鈴鹿関、北陸道の愛発関とともに東山道に不破関が「三関(さんげん)」として整備されました。この三関を境に、関の東を関東、関の西を関西と呼ぶようになり、日本を東西に分ける境界となりました。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポチタマさんの作品

    • 殿の行水処
    • 江戸の高級旅館
    • 中山道サイクリスト
    • 令和の中山道 鳥居本宿
    • 金屏風の生け花
    • 垂井町の鯉のぼり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP