写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

つめあと

つめあと

J

    B

    台風一過を二作品。 高松港の海の色がすごい事になっています。山と海は繋がってるんだとあらためて認識しました。 明日は、ぱしふぃっくびいなす号が入港するんだそうですけど大丈夫かな? ※台風の影響でぱしふぃっくびいなす号の寄港は中止になりました(T_T) 撮りたかった.....

    コメント17件

    Good

    Good

    海のグラデですね! めったに見れませんね☆ Goodな作品です!

    2011年05月30日11時56分

    55555

    55555

    川からの流れ込みですね。本来はこの中の栄養分が 海を豊かにするんだと思います。今は河川工事が行き届いて いますからあまり見られなくなりました。

    2011年05月30日12時26分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    川からの流れで色が茶色ですね。 その分良いこともあるかと。 Pacific Venusは残念でしたね。

    2011年05月30日12時31分

    sokaji

    sokaji

    今webで確認したところ、パシフィック・ビーナスは今現在横浜の大桟橋に停泊中です。 予定では昨日15時に出港する筈でした。

    2011年05月30日12時34分

    m.mine

    m.mine

    残念ですね。しかし すごい海の色ですね。瀬戸内海とは 思えませんね、どこかの南国の海みたいですね。 素敵だなぁーーー。

    2011年05月30日12時34分

    TAKA C

    TAKA C

    キレイな海に泥水が入ると残念ですね。 ですがきっと山から流れた栄養分が含まれることを 願います。

    2011年05月30日14時46分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    こんばんは。コメントありがとうございます。 皆様の地域はいかがでしたでしょうか? 今回は雨台風でしたね。普段は水のない川も 溢れんばかりでこの有様でした。 ☆Goodさん 海のグラデはちょっとびっくりな光景でした。 ☆ライト銃士さん 大きい川がない県なので、整備はできてないですね。なんせ水がない地域なもので。 ☆おおねここねこさん そうですね。この濁りのところでチヌが釣れると我が社の太公望が申しておりました。 ☆sokajiiさん お写真ありがとうございますm(_ _)m ☆m.mineさん これで、お魚が育っていくんでしょうね。 ☆TAKA.Cさん いっぱいいっぱい魚が育ってくれればいいですね!

    2011年05月30日21時28分

    日吉丸

    日吉丸

    空も海もまだ不穏な色が残ってますが なんとない安堵感も広がってますね。

    2011年05月31日16時29分

    mimiclara

    mimiclara

    お邪魔します 空の色を映してるのではなく海底や潮の流れでこんなグラデーションになってるんですね 海が美しいからこその現象でしょうか パシフィックビーナスは昨日行き場がなくひっそりと横浜に停泊していました おかげさまといっては大変申し訳なく・・・・予定外の写真が撮れてしまいました^^!

    2011年05月31日19時25分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    jet55さん、こんばんは。 そうですね。でも意外と濁りの中に魚がいるそうですよ!

    2011年05月31日20時32分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    日吉丸さん、いつもありがとうございます。 明日から天気が崩れるみたいですね。まあこの時期は仕方ないです。 変わった写真を撮りまくりますね(笑)

    2011年05月31日20時33分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    mimikuraさん、はじめまして。 大桟橋に停泊中のようですね。 この海の色とぱしふぃっくびいなす号のコラボ撮りたかったです。 ご訪問ありがとうございます。

    2011年05月31日20時35分

    Frogman

    Frogman

    子供の頃の夏休み、山育ちの私達は家族旅行で毎年海に遊びにいきました。 その度に、海に住んでる人はイイなーって思ってましたよ。 台風の時は大変なんでしょうけど、翌朝に晴れ上がった海を見るのは格別なんでしょうね^^ エメラルドグリーン、山も海もつながって、美しい世界が広がりますね。 本当に美しいです!

    2011年05月31日22時06分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    frogmanさん、私は逆に山の景色に憧れます。日本にいれば両方あるから良しとしましょう!

    2011年05月31日22時21分

    まさ@Nikon

    まさ@Nikon

    こんばんは。 この写真をみて、与論島の海を思い出しました。 台風の後は、海が赤くなります。 それをみるとなんだか寂しくなるんです。

    2011年06月05日22時11分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    まさ@Nikonさん、こんばんは。 赤くなるのは土の色が赤いからでしょうか?海も泣いているのかなぁ? ご訪問有り難うございます。

    2011年06月05日22時32分

    まさ@Nikon

    まさ@Nikon

    おはようございます。 与論のほとんどが赤土で、台風で防風林が やられると流れ出てしまいます。 島廻りの遠浅の海が深くなっているのも 台風が酷くなる原因らしいです。 でも海を深く掘ってるのも人間なんです(^_^;)

    2011年06月06日07時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • アスリートと秋の瀬戸内路vol.2
    • サンポート高松、なう
    • 標(しるべ)
    • 台風一過
    • 操舵室より〜備讃瀬戸
    • 備讃瀬戸'12夏〜800E広角域試し撮り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP