写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いかなご いかなご ファン登録

チョウゲンボウ 2

チョウゲンボウ 2

J

    B

    前作をトリミング 事前に瀬戸内海のキラキラ輝く様子を撮影していて ISO感度を下げていたので、シャッタースピードも 遅くなり、羽は止まってませんが、胴体はピタリ。 チョウゲンボウのホバリングの静止具合の素晴らしさを実感!!

    コメント18件

    RUGGER

    RUGGER

    突然の飛来に対応されてして 素晴らしいです、 多分、ワタクシは無理です!

    2023年12月06日20時02分

    いかなご

    いかなご

    RUGGERさん、ありがとうございます。 このときは不思議に チョウゲンボウにピントが合い その後も連写でないのに外さずに追いかけることができました(^_^) 何かが私に乗り移ったのかもしれません(^_^)

    2023年12月06日20時25分

    羅 羅

    羅 羅

    こんばんは。 咄嗟のショット、凄いです!! 首を下に向けてる姿が猛禽らしくカッコ良いですね!!。

    2023年12月06日20時37分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 予想外のショットなんですね~ それでもしっかり射止めるとは流石です。^^:

    2023年12月06日21時22分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    私も鳥撮り始めた頃は知りませんでしたが ホバリングして獲物を狙ってるわけですからよっぽどの低速でなければ 目元の顔は絶対に動きません。獲物を狙いってる大事な瞬間に目元が動けば 獲物は絶対に獲れません。 横っ飛びも同じで目元は絶対に動きません、動けば真っ直ぐには飛べませんよ(^^♪。

    2023年12月06日21時51分

    いかなご

    いかなご

    羅 羅さん、ありがとうございます。 のんびり海の写真を撮っていたら 目の前を横切る黒い物体(^^) 夢中で追いかけました。 しばらくしてからSSを上げましたが、 その頃はもうかなり遠くへ……。 それにしてもチョウゲンボウのホバリングは 見事で、強い風が吹いていたのに 凧のように静止して獲物を探していました(^^)

    2023年12月06日23時16分

    いかなご

    いかなご

    konabe6303さん、ありがとうございます。 最近、この山にチョウゲンボウが飛んでいるのを 見かけるようになって、いつかは撮影したいと 思っていました。 次は望遠レンズを持って行くつもりですが、 そんなときは現れてくれないでしょうね(^^)

    2023年12月06日23時20分

    まりくま

    まりくま

    凄っ!!

    2023年12月06日23時23分

    いかなご

    いかなご

    OM-1デジタルさん、ありがとうございます。 おっしゃる通り、頭は全く動きませんでした(^^) 強風の中、ホバリングしている姿は、 なかなか見事で、見惚れてしまいました(^^) 自然界の生き物は素晴らしいなあと 今さらながら、実感しました♪

    2023年12月06日23時29分

    いかなご

    いかなご

    まりくまさん、ありがとうございます。 チョウゲンボウのホバリングは まさに、「凄っ!!」っという感じで 感激してしまいました(^^)

    2023年12月06日23時53分

    ノッコ

    ノッコ

    チョウゲンボウは猛禽類でも可愛いので大好きです。 ホバリングが撮れたなんて凄いですね。

    2023年12月07日09時45分

    いかなご

    いかなご

    ノッコさん、ありがとうございます。 小さな猛禽でかわいいですね(^^) この子がいつも行く高御位山に 定住しているみたいで、これから 楽しみです♪

    2023年12月07日10時04分

     primrose-

    primrose-

    チョウゲンボウは、カッコよくてかわいい小さな猛禽なのですね。 突然の出会いなのに、見事にホバリングを撮られてすごいです!! いつもの山に定住しているのなら、またきっと会えますね(^_^)v また見せていただける日を楽しみにしています。

    2023年12月07日21時10分

    いかなご

    いかなご

    primrose-さん、ありがとうございます。 チョウゲンボウはハヤブサの仲間ですが、 ハヤブサよりも小さく、ハヤブサに食べられちゃうことも あります(>_<) 小さくても精悍でホバリングの名手。かっこいいですよ(^_^) 新作投稿されていたので、カメラの修理ができたのか と思ったら、借りられたんですね。 東大のガラスの映り込み、きれいですね♪ 赤門と黄色い紅葉のコントラストも見事(^_^) 最後の逆さ紅葉も凄い!!

    2023年12月07日22時57分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、いかなごさん。 12-200でチョウゲンボウ…すごいです(=^ェ^=) 同じレンズを使う者に希望の光を与える一枚ですね(╹◡╹)♡

    2023年12月08日02時09分

    うめ太郎

    うめ太郎

    睥睨するようなホバリングの姿に威厳を感じました。 チョウゲンボウの配置が素晴らしくて、狙って撮られたのかと思いました。 12-200高倍率ズームはいざという時には心強いですね。 買っちゃおうか迷うレンズですが、常用レンズが12-100なので、悩んじゃいますね。

    2023年12月08日02時15分

    いかなご

    いかなご

    ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 ICHIRO さんが、よく使われていたので、 最近、私も山登りの際、このレンズを持って行くように なりましたが、便利ですね(^^) 花から風景から鳥さんまで、 山で出会うシーンにとりあえず対応できちゃいます(^^) 小さくて軽いし、これからも山で活躍しそうです(^^)

    2023年12月08日15時28分

    いかなご

    いかなご

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 この日は、瀬戸内海のキラキラを撮るつもりで 広角からズームアップまで対応できる このレンズを持参しました(^^) 突然、チョウゲンボウが現れ、 びっくりしましたが、このレンズで 追いかけることができ、びっくり!! 私も12-100を常用してますが、 ちょっとハードな山の時は このレンズ一本だけ持っていこうかなと 思いつつあります(^^)

    2023年12月08日15時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいかなごさんの作品

    • あ・そ・ぼ
    • 可憐
    • 静寂
    • 枯れ葉の輝き
    • モミジのある登山道
    • 天上の散歩道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP