写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TRG TRG ファン登録

記憶(30)

記憶(30)

J

    B

    粉雪が舞う冬の始まり。キハ54が藤山駅に到着しました。左手の茂みの奥に写っているのが藤山駅です。留萌本線が開通した当時からの駅舎を使用していた藤山駅、有人駅から無人駅に変わった時に駅舎を半分の大きさに切り取られました。当初は解体し車掌車を使用したダルマ駅舎になる予定だったようですが、地域住民や有志の方々の強い意向で半分のみ残されたようです。廃線となった現在も建物は残っていますが、何とか解体だけは避けて再利用して頂きたいです。

    コメント2件

    khwf

    khwf

    雪の付着した前面、レールもみえない線路・・維持する大変さは並ではないでしょうね それだけに、執念さえ感じる光景です

    2023年12月11日09時38分

    TRG

    TRG

    khwfさん、こんばんは!いつもコメントを頂き、ありがとうございますm(_ _)m 降る雪が前面に付着し、後面は車両が巻き上げた雪が付着します。留萌駅では列車が転回できない為、折り返しは運転士が前後を移動して前後が逆になり走行します。同じ車両が何度か往復運行する事もあり、どんどん厚く雪が付着する光景も見る事もあります。あまりにも付着すると、終点に到着時に硬めのホウキで落とす時もあるんですけどね! レールのポイントに雪が付着し凍る事もあるので、保線の方々がひっきりなしにポイント部分を除雪しています。 多くの方々に支えられ運行する鉄道という事を、実感する季節でもありますね。 美しさと厳しさを兼ね備えている冬の光景、留萌本線には冬景色が似合うと思います。

    2023年12月11日19時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRGさんの作品

    • キハ54形500番台トップナンバー(留萌本線)
    • 氷点下26度の朝
    • 視線
    • 美しさと 力強さ
    • アーベントロート
    • 黄葉(空撮)(ダム リフレクション)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP