写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポチタマ ポチタマ ファン登録

南駒ヶ岳と百閒ナギ

南駒ヶ岳と百閒ナギ

J

    B

    左のなだらかな山が中央アルプス南駒ヶ岳(2,841m)。 その右、中央にあるスプーンですくったような場所が氷河が削った圏谷(カール)。ここは、すり鉢窪カールと呼びます。 氷河の痕跡は、北アルプス槍ヶ岳、穂高岳などにもあります。 氷河が削った土砂はモレーンとして土手のようにたまります。 すり鉢窪カールの場合、厚さ60mだとか。 そこが毎日伊那谷へと崩れ落ちているそうで、それが手前の崖・・・百閒ナギです。 何百年後かには、また違った山容になるのでしょうね。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポチタマさんの作品

    • 柿
    • 南伊那
    • 恵那山
    • 銀杏と中央アルプス
    • 山の日
    • 現世の極楽浄土

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP