写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

すーる すーる ファン登録

天空の城

天空の城

J

    B

    兵庫県の竹田城と言えば、マチュピチュのような天空の城というイメージがあります。 雲海の出る秋頃にはカメラマンが多数見えるそうです。今年は私も行くつもりです。 @兵庫県 竹田城

    コメント6件

    a-kichi

    a-kichi

    今年のGWは黄砂がひどかったのですが、その影響でしょうか? 広角で上から見下ろすと、マジ、マチュピチュですね^^ いつも秋には行こうと思いつつ、天気が悪かったり、起きられなかったりでなかなかいけないです(^^; 駐車場も少ないし、夜中だとまっくらだそうで、ロケハンしておく必要がありそうですねぇ。

    2011年05月23日22時41分

    ビーグル犬

    ビーグル犬

    はじめまして! 私も先月行きましたがかなり良い場所ですよね~こういう撮り方もあったんですね参考になりました☆ 雲海ほんと楽しみですよね。私も今年は挑戦する予定です^^

    2011年05月23日23時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    見下ろす景観ははじめて見ました。 これも良いと思いますが。

    2011年05月24日07時59分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    私も行きた~い!!

    2011年05月24日08時37分

    うめきち

    うめきち

    竹田城跡は有名ですよね。雲海がある時の写真を何度か 見てますが、一度は行きたい!。いや、いかせてもらう。 帰宅時、家の鍵をあけてくれるかはわからんですが(涙)。。。

    2011年05月24日22時16分

    すーる

    すーる

    >a-kichi様 さすが、ご指摘の通り黄砂の影響で、背景が白くなっているものと思われます。 雲海を見るためには深夜に手前の山を登るそうですが、駐車場の確保や位置の確認など、前日にある程度のロケハンが必要ですよね。以前、ここの写真で賞を撮っているのを見ました。 >ビーグル犬様 お写真、拝見させていただきました。同じ場所でも撮り方によって随分変わるものですね。 今年は雲海に挑戦されるとのこと、寝不足との闘いですがもしお会いしたらよろしくお願いします(^^ >おおねここねこ様 普通はサイドから見る景色が殆どですよね。正面から撮る雲海も面白そうです。 おおねここねこ様の武田城も見てみたいです。 >Satoshi K様 ぜひ行ってみてください!秋ごろが見どころらしく、テレビでも放送されますよ! あとはyoutubeでも見られるかもしれません。 >うめきち様 武田城跡は有名ですね。写真を撮るのも面白いですし、動画も美しいでしょうね。 家の鍵をあけてくれなくても行ってみる価値はありますよ!むしろ、奥さんもご一緒に(^^

    2011年05月29日13時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたすーるさんの作品

    • 希望の灯
    • STAR SPLASH !!
    • きらきら小径
    • 干潟の夏
    • 生田神社での年越し
    • 光の心情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP