写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

makosamba makosamba ファン登録

藁立ての夕暮れ

藁立ての夕暮れ

J

    B

    例年よりも遅れた稲刈りが終わり、たくさんの藁が三角帽子のように立てられていました。 この田んぼの西側には林があり、木々の間を縫うように西陽が差し込みます。 陽が沈むにつれて陽光はどんどん少なくなっていき、やがて一本の光条だけとなり、それも消えると田んぼは闇に包まれます。その最後の一本の光条が藁に当たった瞬間を撮影しました。 藁が回収されてしばらくすると、信州は本格的な冬を迎えます。 藁にはもう少しここに居てほしいと思いました。

    コメント4件

    sikupie

    sikupie

    このシーン 美しいですね! とても新鮮な感動を覚えます ლ(╹◡╹ლ)

    2023年10月19日20時44分

    makosamba

    makosamba

    sikupieさん、こんばんは。 御訪問ありがとうございます。 この時期の夕陽は、どこか哀愁が漂っていていつも複雑な思いに駆られます。そんな気持ちを藁に投影したのかもしれません。 ゴールデンアワーの美しい作品を撮っておられるsikupieさんから嬉しいコメントを頂き、大変励みになります。 ありがとうございます m(_ _)m

    2023年10月19日21時09分

    chevr

    chevr

    背後から迫る闇...暗く厳しい季節への移り変わり... そんなちょっとした寂しさを予感させる情景ですね。

    2023年10月20日01時40分

    makosamba

    makosamba

    chev 2さん、こんばんは。 御訪問ありがとうございます。 御指摘のとおり、そんな思いを表現できたらと考えながら撮影しました。 意図を汲み取って頂きとても嬉しいです。 ありがとうございます m(_ _)m

    2023年10月20日17時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmakosambaさんの作品

    • 元旦 〜朝陽を浴びる富士〜(2022)
    • 若葉と春の光に包まれて
    • ある冬の日の蓼科大滝
    • 奥蓼科の秋(2021); 静かな紅葉と蓼科大滝
    • 朝焼けに染まる富士
    • 晩夏 〜秋蕎麦の花が咲く頃〜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP