写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

今はもう無い(過去写真)

今はもう無い(過去写真)

J

    B

    都心でこのような風景も、もう無いのでしょうか..。 使ったカメラも使ったフィルムも、もう無いです。持っているのはレンズだけ。 オハラ理容店(おそらく2014年に取り壊し) 東京都文京区大塚5-16-9 撮影:2009年6月13日 1/250秒 f4 ソラリス100

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    昭和の良き時代を彷彿させるなんと趣のある理髪店でしょう! 建物が洒落ていますね。そして店の前の生い茂った木がいい! 二階に干された洗濯物に日々の生活感を感じます。 現在は取り壊されてないのですね。残念。 使用されたフィルムのソラリスは私も好きでした。フィルムに関しての 知識は全くないのですが、安かったのかフジ以外も使ってみたかったのか…。 使用カメラのFTb-Nも現在はお手元にはないのですね。故障ですかねぇ、残念。

    2023年10月06日10時39分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    このショットは撮影されたのが 昭和40年と言われても納得してしまう貴重な画像ですね。

    2023年10月06日21時40分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 はい、跡形も無く消え去りましたね。 東池袋から護国寺に抜ける坂下通りです。春日通りの渋滞回避道ですね。 昔は商店が立ち並び風情のある雰囲気でしたが、今はビルのみが並びます。 ソラリスは安くて好きでした。ロモとソラリスはトイカメラ用と言われていた時代もありました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年10月06日21時48分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 80年代を過ぎて70年代ですか!嬉しいです。モノクロでも良かったかもしれませんね。 その他にも色々と点在していましたが、今は何処に行けばあるのでしょうか?(笑) いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年10月06日21時51分

    gustave

    gustave

    いい風景ですね。 建物も家の前の木もすごくいい(^_^)もうないのですか…貴重な写真です。

    2023年10月06日22時21分

    Winter lover

    Winter lover

    理容店、昭和の雰囲気満点です。この周辺も古き良き時代のこういった建物が多かったように思います。 キヤノンFtb−N、憧れの機種でした。当時は結構なお値段で、到底買えませんでしたのでEXーAUTOを親から借金してFtbーNは諦め、購入しましたがレンズ交換が前郡交換である意味特殊なカメラでした。 レンズも50mm、35mm、、95mm、125mm と4種類しかなく35mmと95mmをバイトで稼いで買いました。 今となってはある意味で珍しいカメラだったと回顧しています。フィルムのソラリス、懐かしいです。一回も使ったことはありませんですが、ざらつき感が強いフィルムで巷では謎のフィルムと騒がれていたようです。つい最近まで量販店でISO400は販売していましたね!

    2023年10月07日09時12分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 建物は古いですが、少し清々しい風が吹き抜けるような感じがしました。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年10月07日15時52分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 こういう所に子供の時からかとっていましたね。友達と一緒に行くのが習慣でした。 FTb-NはQLがダメでした。FTbはSSがNGでしたね。どちらも2,000円か3,000円で購入した物なので..(笑)。 EXはキャノンの中でも特殊な部類に入ると思います。今もフルセットで揃えていらっしゃるならばレア物です! いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年10月07日16時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • サラサモクレン
    • トリトマ
    • 散歩道
    • 銀座(過去写真)
    • ムスカリ
    • D51形蒸気機関車・運転台

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP