写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

湖畔のシャクナゲ山

湖畔のシャクナゲ山

J

    B

    シャクナゲの満開には、まだ少し早かったようです…。

    コメント32件

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    花々が咲く山道を歩いていって、やっと見つけた湖って 感じのイメージですね。

    2011年05月21日20時52分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    すばらしい構図です☆ シャクナゲも各色あり色鮮やかです☆

    2011年05月21日20時54分

    よねまる

    よねまる

    素敵な所ですでねぇ。この付近全体が整備された 公園になっているのですね。

    2011年05月21日21時26分

    キョトゥー

    キョトゥー

    花々の楽園と言った場所でしょうか 七北田ダム、行ってみたいです^^

    2011年05月21日21時45分

    イノッチ

    イノッチ

    うひゃぁ・・やられたぁ・・見事な構図ですね、さらに見事な風景・さらに見事な美しさ。 奥の奥まで構図に気を使った作品ですね・・参りました。

    2011年05月21日21時47分

    a-kichi

    a-kichi

    新緑も綺麗だし、初夏の爽やかな風を感じますね^^

    2011年05月21日22時25分

    あじさい

    あじさい

    心が晴れやかになるような、 美しい景色ですね! 白樺の木が、よりリゾート感をアップさせていて、 素敵です!!

    2011年05月21日23時57分

    Good

    Good

    この作品は案外、空の色が綺麗に写り そしてその木々の色合が効果的に反映していると思います。 それはjaokissaさんの覗いて撮ったセンスそのもののような気がしました。 Goodな作品です!

    2011年05月22日00時35分

    cat walk

    cat walk

    jaokissaさんのK-5作品は割合自然な発色が多いように思えるのですが、 カスタムイメージは「ナチュラル」で撮っておられるのでしょうか? 私は主にデフォルトの「鮮やか」で撮ることが多いのですが、 場合によってはちょっとくどく感じることがあります。 また、「リバーサルフィルム」は印象的な仕上げを求める場合は良いのですが、 普通に使うにはコントラストが強過ぎる気がします。 尚、賛否おありかと思いますが「ナチュラル」の描写で比較すると 私自身はニ●ンのD7000の方が好みです(^^ゞ

    2011年05月22日09時25分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! ここ、山一面にシャクナゲが咲き乱れておりまして、 すぐ隣に七北田ダムというダム湖が隣接しているので、 絶対両方フレームに入るポジションがあるはずだと 思いながら歩いていて見つけました。周囲は白樺林の ようだったので、アクセントに入れてみました^^

    2011年05月22日15時11分

    jaokissa

    jaokissa

    チョコリボン2さん コメントありがとうございます! 最盛期にはもっとたくさん咲いてるはずなんですが、 一週間くらい早かったみたいで、多少ボリュームが 足りなかったかなという感じです。なかなか花のベストな タイミングで写真を撮りに行くのは難しいものですね。

    2011年05月22日15時13分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! そうなんです。下の平らなところは芝生や花壇になって まして、山にはシャクナゲやつつじが咲き乱れており、 花撮りにはなかなか重宝する公園です。 アクセントに、白樺とダム湖を入れてみました^^

    2011年05月22日15時16分

    jaokissa

    jaokissa

    キョトゥーさん コメントありがとうございます! 以前の写真にも登場した、みちのく湖畔公園同様、 ここは四季折々の花が咲き乱れ、花撮りには欠かせない スポットです。どこのエリアに行っても、今の時期は 常になにかしら花が咲いているので、一日居ても飽きない ところですね。

    2011年05月22日15時18分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! ほんとはイノッチさんのように、安曇野とか行ってみたい んですが、なかなか行けそうにないので、近場の公園で 我慢の日々です。 山をぐんぐん登って行って、ダム湖が見えたときは、けっこう 感激しました^^

    2011年05月22日15時20分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! ハイ、仙台もすっかり初夏の装いです。 この日は晴れたり曇ったり、時々雨が降ったりと不安定な 一日でしたが、過ごしやすい季節になりました。 今年は節電対策で、あまりエアコンの恩恵も受けられそうに ないので、ずっとこのままの気候をキープしたいところです。

    2011年05月22日15時23分

    jaokissa

    jaokissa

    あじさいさん コメントありがとうございます! 白樺、いいですよね。なんか高原に来た気分を盛り上げて くれますね。なので、前景にアクセントとして入れてみました。 ほんとはもっとスカッとした青空が広がってくれるとよかった んですが、それでも少し日が差してくれたのでよしとしときます^^

    2011年05月22日15時26分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! ほんとはもっと、スッキリ晴れ渡ってくれるとよかった んですけどね。なんかこの日は雲が多くて、なかなか シャッターを押すタイミングが難しかったです。 シャクナゲも、もうちょっとボリュームがあったらなあ…。 (ないものねだり。)

    2011年05月22日15時28分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! いえいえ、私も「鮮やか」です。K-5で撮った写真は、 ほとんど手を加えていないんですが、私の写真はどれも なんとなくナチュラルっぽいというか、彩度がそれほど 高くないですよね。特に、コンデジも、ミラーレスも、 いつも彩度を高めに設定しているので、なおさらそう感じる のかもしれませんが。 リバーサルはおっしゃるとおりコントラストが高めなので、 被写体を選びますよね。なんでもかんでもこれで撮っちゃうと、 飛んだり潰れたりで、けっこう扱いが難しいかなと感じてます。 D7000、私も最後まで悩みました。どっちも甲乙つけがたかった んですが、最後はグリップの感触で決めました。中指の部分の くぼみがしっくりいったんですよね。でも、今でもD7000も よかったよなあと、ちょっと未練を感じてます^^

    2011年05月22日15時38分

    jaokissa

    jaokissa

    清水清太郎さん コメントありがとうございます! 下の方でさんざん花を撮った後、そういえばダム湖を 見てなかったなーと思い出し、見える位置まで登ってみました。 もう少しクッキリ青空だったらよかったんですが、晴れたり 曇ったりの天気で、なかなかタイミングが難しかったです。 もう少しでバラが咲きそうなので、また近々行ってみようと思ってます。

    2011年05月22日22時01分

    hisabo

    hisabo

    そろそろシャクナゲの季節なんですね。 そういえば街ではもう咲いていましたね。 色とりどりのシャクナゲたちが、自然な描写で美しい表現です。 白樺の幹の構図も好きです。

    2011年05月23日10時44分

    三重のN局

    三重のN局

    手前の幹の存在感が全ての色合いを引き立てていると思います。 素敵な場所があるんですね。 とても心地よい作品、お見事です(^_^)☆☆☆

    2011年05月23日14時17分

    日吉丸

    日吉丸

    白樺も柳も・・花の色も・・ もう春全開の水辺ですね。 仙台近郊・・でしょうか。

    2011年05月23日14時20分

    ピエトロ

    ピエトロ

    奥に見える風景が全体をぐっと引き締めている感じがします。 綺麗なお写真ですね^^ 行ってみたいです。

    2011年05月23日19時34分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    まだ満開ではないようですが綺麗ですね。 遠くの景色も素敵です。 新緑が眩しいですね。

    2011年05月23日20時46分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! せっかくの白樺林だったので、白樺を前景に持ってきて みました。シャクナゲが満開だったらよかったんですが、 ちょっと寂しかったかなという感じです。白い雲も ちょっと邪魔だったかも…^^

    2011年05月23日22時36分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! 前景に白樺を入れたバージョンと、外したバージョンの どちらをUPするか悩んだ末にこっちにしたので、そう 言っていただくと、とてもうれしいです。 けっこう暑い日だったんですが、ここを吹いている風は とても心地よかったです。

    2011年05月23日22時38分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! ハイ、仙台市のほとんど北の外れにある公園です。 近くには七北田ダムや七ッ森なんていう、とても ロケーションのいいスポットがあるので、こんどは そっちも撮りに行きたいと思っております。

    2011年05月23日22時40分

    jaokissa

    jaokissa

    ピエトロさん コメントありがとうございます! せっかくの湖畔の公園なので、ダム湖が入った写真を 一枚でもいいから撮っておこうと思って、ロケーションの よさそうなところを探してみました。 遠景の山までクッキリだったらよかったんですが、若干 雲に覆われて、霞んでしまっております(泣

    2011年05月23日22時43分

    jaokissa

    jaokissa

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます! そうなんですよー。満開には若干早かったみたいです。 たぶん、今頃はちょうどいい感じに咲いてるんじゃ ないかと思うんですが、仕事で行けません。 花をベストなタイミングで捉えるのは、なかなか難しい ものですね。

    2011年05月23日22時45分

    jaokissa

    jaokissa

    リクオさん コメントありがとうございます! 縦構図がいいか、手前の白樺を入れない方がいいか、 白樺の裏にある鉄線をどう隠そうか…等、いろいろ 考えてたくさん撮った中の1枚なので、そう言って いただけると、とてもうれしいです。

    2011年05月26日21時57分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    手前に白樺が入ることで 凄く遠近感が強調されてて良いですね。 色とりどりのお花がとっても綺麗で、素敵なところだ~~~!!

    2011年05月28日09時29分

    jaokissa

    jaokissa

    ☆yuki☆さん コメントありがとうございます! 手前の白樺、入れるかどうかさんざん迷ったので、 そう言っていただけるとうれしいです。 満開には少し早かったようですが、ここは山全体が シャクナゲに覆われていて、下から見上げても壮観 なんですよ。

    2011年05月28日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 鳴子峡2014Ⅱ
    • 玉簾の滝Ⅲ
    • 河川敷の菜の花畑
    • まだまだ…
    • 山居倉庫
    • GWですね~Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP