写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cotocotton cotocotton ファン登録

夏翅

夏翅

J

    B

    ニラの花にシジミ蝶が来ていました。 ベニシジミにしては黒っぽいと思いましたら、夏翅はこんな風になるのだそうです。 題して「夏翅のベニシジミ」です。

    コメント10件

    sazanka83

    sazanka83

    あら、季節で色がかわるのですか、やっぱり気温に適応とかそんな面もあるんでしょうかね。

    2023年09月17日19時04分

    cotocotton

    cotocotton

    sazanka83さん どうして色が変わるのでしょうね。 自然界はいろいろなことがあって面白いですね。 コメント、ありがとうございます。

    2023年09月17日19時20分

    頂雅

    頂雅

    韮もシジミもくっきり鮮やかで美しい画です。 こちらも蕊に魅せられます。(´- `*) シジミの翅 夏色ですか。学ばせて頂きました。 申し訳ありませんが鳥が苦手です。ご了承お願い 致します。(^-^ゞ

    2023年09月17日19時34分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 ニラの花は昆虫たちが大好きな花で色んな虫がやって来ますね。 このベニシジミは夏翅タイプで黒いですか。 昆虫の世界は興味深いです。

    2023年09月17日19時42分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 季節のお召替えするのですね。 可愛いですがお洒落でもあるのですね。^^:

    2023年09月17日21時25分

    cotocotton

    cotocotton

    頂雅さん もったいないお言葉、ありがとうございます。 蕊は本当にきれいですね。 翅に夏用と春用があるとは、なかなかお洒落さんのようです。 苦手はどなたにもありますので、どうぞお気になさらないでください。 私はニョロニョロが苦手です。

    2023年09月17日21時35分

    cotocotton

    cotocotton

    PEGA*さん こんばんは! ニラの花は虫たちに人気がありますね。 小さなお花ですが、撮るのも楽しいです。 翅の色が変わるのは何かわけがありそうですね。 本当に面白いです。 コメント、ありがとうございます。

    2023年09月17日21時38分

    cotocotton

    cotocotton

    konabe6303さん こんばんは! 虫の世界もファッショナブルなのですね。 他の蝶にも同じように春型と夏型があるそうです。 どうして変えるのか訳が分かったら、面白そうですね。 コメント、ありがとうございます。

    2023年09月17日21時42分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ぱっちりした目元がとってもかわいいですよね♡

    2023年09月17日22時45分

    cotocotton

    cotocotton

    ♪tomo♪さん シジミ蝶やセセリ蝶の目は大きくて可愛いですね。 身体は小さいのに~♪ コメント、ありがとうございます。

    2023年09月18日10時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcotocottonさんの作品

    • 赤く輝く
    • ただいま~♪ 
    • ヤマハギの訪問者
    • 秋ですね
    • 八重のスイセン
    • バイカオウレン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP