写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Anemone Ⅱ

Anemone Ⅱ

J

    B

    前回UPのアネモネの別バージョンです 暗めな感じはいかがでしょうか?

    コメント29件

    kassy

    kassy

    暗めな感じもアネモネの白が引き立っていいと思いますよ^^

    2011年05月19日21時54分

    air

    air

    kassys様 いつもコメント有難うございます。 完全にG2任せの1枚ですが 同じ構図でも設定が変わると、こんなにも印象が変わるとは思いませんでした ちなみに暗めなので、相方には不評です(涙)

    2011年05月19日21時59分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    優しい光が印象的でイイ感じです。

    2011年05月19日22時11分

    air

    air

    Satoshi K様 いつもコメント有難うございます。 少し暗すぎた感がありますが このモードだと露光補正が出来なくて・・・ 現像で調整すれば良かったかも知れませんね

    2011年05月19日22時19分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    どちらかというとこちらの方が好きです! 明るい感じもいいですが、こちらのほうが 雰囲気あっていいです。

    2011年05月19日22時22分

    ちょこ

    ちょこ

    結構雰囲気変わりますね~。 こっちの方が好みです^^ うぶ毛の柔らかさも引き立つ感じです。

    2011年05月19日22時44分

    元

    いい感じですね。 暗い背景の中に黄色の大きなボケ、計算されていますね。

    2011年05月19日23時01分

    yuyu*

    yuyu*

    比べて見させていただきました(^^) 最初の作品は春の暖かく綺麗な描写で この作品はしっとりと美しい描写で 甲乙つけがたいですねぇ!!!

    2011年05月19日23時19分

    sokaji

    sokaji

    暗い分花びらが映えていますね。

    2011年05月20日07時31分

    air

    air

    迷子の旅人様 いつもコメント有難うございます。 私もこちらの方が好きなんですよ 1枚目は相方の意見を尊重してのUPでした

    2011年05月20日21時38分

    air

    air

    ちょこ様 コメント有難うございます。 そうですね・・・結構雰囲気変わるものですね こうゆう撮影も面白いなって思いました また機会があったら試してみようっと!

    2011年05月20日21時39分

    air

    air

    元様 コメント有難うございます。 いやいや、計算なんてとんでもないですよ カメラの機能を使っての撮り比べをしただけです 背景の黄色いボケは、たまたまです(汗)

    2011年05月20日21時41分

    air

    air

    yuyu*様 いつも嬉しいコメント有難うございます。 ホント、皆さんのコメントに励まされている感じです 写真を趣味にされている皆さんって、きっと同じだと思いますが 折角良い出来栄えでも披露する場所がないと思うんです photohitoのような場所で、たくさんの皆さんのご意見を頂けるってことが 次へ続くモチベーションになっていると思いますね♪

    2011年05月20日21時43分

    air

    air

    まゆき様 いつもコメント有難うございます。 皆さんの意外なリアクションに ちょっと驚いています 思いの外、暗めの雰囲気が好評なんですね 露光補正を暗めにする傾向があるので、間違っていないんだなって安心しました

    2011年05月20日21時45分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 この1枚で驚いたのは、花弁の透過光の感じです 明るい方では気が付かなかったのですが、暗くなることで強調された感じですね 冷静に考えてみたら 逆光気味での撮影なので、こうなるのは予想が付きそうなものですけど・・・ まだまだ勉強不足ですね(汗)

    2011年05月20日21時47分

    air

    air

    スパークス様 いつもコメント有難うございます。 ニコン機でマニュアル設定しても、なかなか出来ない仕上がりが パナ機のG2なら簡単にできちゃうんですよね PENもそうですが、M4/3機ってこうゆう遊び方が出来るので やめられませんねぇ

    2011年05月20日21時49分

    duca

    duca

    はい こちらのトーンもよろしいですね。 アネモネの花びらや蕊の感じが背景に浮かんで たいへんよく出ていると思います。 お見事でした。

    2011年05月20日22時15分

    air

    air

    duca様 いつもコメント有難うございます。 これまたカメラ任せの1枚です こうゆう撮り方もあるんだなぁ~って 新鮮な思いでディスプレイを眺めていました お褒め頂いて光栄です!

    2011年05月20日22時22分

    OSAMU α

    OSAMU α

    前作と比較すると、こちらの方が渋くて好きです。 明るいアネモネもいいと思いますが、比較してしまうとこちらの方がしっとりとした落ち着きが有っていいですね。

    2011年05月21日01時32分

    air

    air

    osamu8775様 いつもコメント有難うございます。 私と同意見で安心しました♪ すこし暗めの方がしっとりとした雰囲気になりますもんね 相方に説明してもらえませんか?(笑)

    2011年05月21日20時58分

    まこにゃん

    まこにゃん

    どちらも好きですが、光を素敵に捕えたこちらに1票^^。 花びらに映る影、素敵です!!

    2011年05月21日21時40分

    air

    air

    まこにゃん様 いつもコメント有難うございます。 前のVer.では透過光の感じがわからなかったのですが こうなるとよくわかりますね 光と影をもっと上手に使えるようになりたいものです

    2011年05月22日19時13分

    Rie*

    Rie*

    暗めの光がとてもいいですね^0^ でも、暗すぎず自然な感じがします。

    2011年05月23日15時04分

    air

    air

    Shelly様 コメント有難うございます。 暗すぎないって言って頂いて安心しました♪ 最近のカメラのモードって恐るべしですね 任せておけば、同じ被写体、構図でも雰囲気の違う画が無難に出せるんですから

    2011年05月23日21時08分

    和~

    和~

    こんばんは~ 花びらの透過光が美しいですね~ 構図がきれいなので応用が効くのかも・・ (この2作を見てやっぱり基本って大事なんだと思いました) カメラの設定はいじり甲斐がありますね。 最近は、新しいレンズを欲しがる前にいろいろ遊んでみようと(^^ゞ また、比べてシリーズを楽しみにしております(__)

    2011年05月23日21時50分

    air

    air

    和さん~様 コメント有難うございます。 そうですね。 構図が決まると色々とバリエーションを試してみることが出来ますね まだまだ、カメラや現像処理の機能を、勉強する余地があるなぁって感じます でも新しいレンズも欲しいですね 次は広角?それとも望遠マクロ・・・なんて妄想しっぱなしです(笑)

    2011年05月24日17時55分

    3scity

    3scity

    暗め良いですねぇーーww 個人的にはアンダー気味な花撮りが好きなんですよ。 花の表情がわかります(^ O ^)┘素敵ww

    2011年05月30日00時40分

    air

    air

    -Ichi-様 コメント有難うございます。 G2・・・遊べるボディーだと思います メインのニコン機にはない遊び心満載! それでいて真面目に撮れば、それなりに良く撮れる PEN購入後は出番が少ないですが もっと使ってみようって思わせてくれた1枚です

    2011年05月30日20時58分

    air

    air

    3scity様 コメント有難うございます。 私もアンダー気味が好きですね 現像でも暗めに補正することが多いです アンダーにすると色に深みが出るような気がします ワンパターンは良くないので ケースバイケースで使い分けられるようになりたいものですね

    2011年05月30日21時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Gymnaster savatieri Ⅱ
    • Anemone Ⅰ
    • Autumn colors of my home Ⅱ
    • It blooms calmly
    • Spring flower Ⅲ
    • Lovely

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP