写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

進化の過程

進化の過程

J

    B

    レンズ:KONICA HEXANON 57mm F1.4 20世紀初頭(明治末期)のモノと思われる妙に背の高い蛇口ハンドル。こうなったのには何か理由があったんでしょうけど、その後同タイプを見かけないので現在の形状に落ち着くまでに試行錯誤されたうちのひとつなんでしょうね。

    コメント4件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    回す蛇口も建物内ではすでに過去になってしまいましたね。ただシンクの形状は材質は違えども踏襲されている気がします。

    2023年09月08日17時02分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    HAMAHITOさん 我家の洗面所のシンクは同じ陶器なので、ほぼほぼ変わって無いです (^^ゞ 回す蛇口の方がパッキン長持ちするような気もするんですけどねぇ…

    2023年09月08日17時17分

    nikumaru

    nikumaru

    これで あと10センチ回さないと 水が出ない蛇口なら いらない!

    2023年09月08日18時42分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    nikumaruさん あぁ~回すと伸びる!! その発想は無かったです (≧◇≦)

    2023年09月08日18時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 春の進度
    • 桃山御門
    • 西洋館の午後
    • 港の巨人兵
    • !?
    • 暖冬とは言うものの

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP