写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small いなかっぺ928 ファン登録

下吉田駅を出発するE353系特急富士回遊号

下吉田駅を出発するE353系特急富士回遊号

J

    B

    富士急行線の下吉田駅にて

    コメント4件

    YaK55

    YaK55

    今晩は、いつもお世話になっております、いまさら言うのもアレなんですが^^、カッコいい~、今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年08月20日21時07分

    Usericon_default_small

    いなかっぺ928

    YaK55さんへ いつもコメント有り難うございます♪ E353系は新しい車両の中では、とてもカッコいい車両だと私も思います。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。

    2023年08月20日21時10分

    クレア4984

    クレア4984

    ロボコップのような顔してますね、カッコいい! 座席はどうなってるんでしょう?興味ありますね(^_^) 先日、各駅停車の旅してきました、一泊二日でしたけど....奥羽本線・東北本線・磐越西線・仙山線、往復約60駅ほど...疲れました(-_-;) でも、今の各駅停車は冷房が入ってるので快適です、昔は窓を開けても熱風が入って来て辛かった思い出があります.....でもその頃が懐かしいですね(^^)

    2023年08月21日05時58分

    Usericon_default_small

    いなかっぺ928

    クレア4984さんへ コメント有り難うございます♪ 最近の車両は、確かにロボコップのような感じの顔をされていますね( ´艸`) 座席は、以前の特急車両と比較したら、座り心地も良く、気持ちよい旅ができるのではないかと私は思っています。 各駅停車の旅、以前、私もやっておりましたが、奥羽本線、東北本線、磐梯西線、仙山線を乗車されているということは、それなり気に時間もかかるはずですし、流石に疲れてしまうかもしれません。お疲れ様でした。 昔は扇風機が主流だったかもしれませんが、現在は殆どの車両が冷房がついておりますので、暑さだけは緩和されていると思います。 昔の車両は、硬い座席で、かなり長い時間座っているとお尻が痛くなったりすることもありましたが、それも懐かしい旅だったかと思います。

    2023年08月21日12時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいなかっぺ928さんの作品

    • 富士山5合目からてっぺんを眺望!
    • 元信越本線のトンネル
    • 元JR201系のトーマスデザインの車両
    • 湯野上温泉駅を出発!
    • 桜の花も満開!
    • 特急リバティ会津101号 会津田島駅に到着!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP