写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

8月のお料理

8月のお料理

J

    B

    焼き鯵 焼き茄子 冷たい椀物 とうもろこしご飯 季節の上生菓子(夏椿) 夏のさまざま 夏椿の隣のお皿に奉書栗(栗の実をそのまま押し固めた ような、濃厚な風味の栗菓子)

    コメント14件

    yoshi.s

    yoshi.s

    ああ、長野に行った時、なぜ小布施堂に寄らなかったのだろう・・。

    2023年08月19日15時46分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    新盆で家内だけが帰省しました。 わたしは来月からどうやって同窓会が続き、1回忌もあるのでお盆はこちらにいました。 この料理を見せられると帰りたくなりますね~

    2023年08月19日15時47分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    どれも美味しそう… とくに焼き茄子はいいですね♪

    2023年08月19日15時49分

    basseki3

    basseki3

    こんにちはです^ ^ どの料理も美味しいでしょうね♪ 栗好きなので、栗のお菓子が 食べたいですぅ〜(●´ω`●)

    2023年08月19日16時02分

    よねまる

    よねまる

    私もすでにいい年なんだから、いつまでもかつ丼・天丼・親子丼だなんて 言ってないで、こういったお料理を楽しめるようにならないといけないねぇ(笑)

    2023年08月19日18時18分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 是非 また長野へお出掛けくださいませ。 小布施堂のお料理は月替わりで一年中  楽しく美味しく迎えてくれると思います。

    2023年08月19日19時10分

    頂雅

    頂雅

    Sr. にっしゃん コメントありがとうございます。 確か丸茄子 お好きでしたね。小布施丸茄子は 肉厚で美味しいです。他の野菜も果物も楽しんで 頂けると思います。長野へ帰省の折には小布施に お立ち寄りくださいませ。

    2023年08月19日19時14分

    頂雅

    頂雅

    HAMAHITOさん コメントありがとうございます。 はい。こちらの丸茄子は地元伝統野菜として 愛され守られています。夏野菜の中でも茄子は 特に美味しく好物です。

    2023年08月19日19時18分

    頂雅

    頂雅

    basseki3さん コメントありがとうございます。 こちらのコースの上生菓子 夏椿は栗餡です。 奉書栗は絶品です。一度は召し上がって頂きたいと 思います。秋は新栗の季節で美味しい栗が沢山 出回ります。 小布施堂の朱雀と言う栗菓子は予約が取れない 人気商品です。

    2023年08月19日19時25分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 カツ丼 天丼 親子丼は絶対美味しいです。 たまに目でも楽しむお料理も良いかなと思います。

    2023年08月19日19時28分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    丸ナス、よく覚えていただきありがとうございます。 その通りで毎日丸ナス探します。 昨日は鹿児島の丸ナスをいただきましたが、ちょっと味が違いました。 家内が帰省の折に秋和のやおふくで買ってきた丸ナスを楽しんでいます。 近くのスーパーが仕入れてくれるのですが、タイミングが合わずに今年は丸茄子飢饉です。

    2023年08月19日19時33分

    *kayo*

    *kayo*

    充実のランチコース、どれも美味しそうですね~(๑´ڡ`๑) 好き嫌いが殆ど無いので残さずいただけます。 絶品と書かれている奉書栗、ぎゅっと栗の美味しさが味わえるのですね(^^) 楽しいおしゃべりとともに季節のご馳走は最高ですね\(^o^)/

    2023年08月19日20時23分

    頂雅

    頂雅

    Sr. にっしゃん コメントありがとうございます。 秋和のやおふくの丸ナスですか。八百福商店は 海野町にありました。お城の側の小中学校の 学区内です。やおふくさん始め海野町商店街には 何人も同級生がいます。 茄子はあまり日持ちがしませんのでタイミングは 難しいですね。

    2023年08月19日23時01分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん コメントありがとうございます。 地元産の野菜、果物のお料理は眼福 口福です。 少量多品種も嬉しいです。 都会のデパートで販売されることもあるような ので機会があれば奉書栗 お勧めです。 四季のある国で旬のお料理を楽しめるのは有難い ことです。(^-^)

    2023年08月19日23時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 眠るくま
    • 抹茶のアフォガート
    • 先付け 八寸
    • 和牛ハンバーグ定食
    • 栗ご飯
    • ランチプレート

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP