写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konabe6303 konabe6303 ファン登録

お供を連れて

お供を連れて

J

    B

    東北三大祭りのひとつにも数えられる「仙台七夕まつり」は、仙台藩主・伊達政宗公の時代から受け継がれている夏の伝統行事です。 七夕”というと7月7日を思い浮かべる方が多いと思いますが、仙台七夕まつりは毎年8月6~8日の開催されますが七夕は、旧暦など太陰太陽暦の7月7日に行われ現在の暦でいうと8月にあたります。 長さ10m以上の巨大な竹から作られる笹飾りは数カ月前から手作りで制作され、1本の価格は数十万~数百万円もすると言われています。

    コメント4件

    いかなご

    いかなご

    かわいい(^_^) 祭りは子供にとって大人以上に楽しいイベント。 伝統のお祭りを心行くまで 楽しんでほしいですね♪ バルーンが揺れているのがいい演出してますね(^_^)

    2023年08月07日21時20分

    こまっちょ

    こまっちょ

    祭りのワクワク感が出ていますね。ナイス。

    2023年08月07日21時44分

    konabe6303

    konabe6303

    いかなごさん こちらにもコメント戴きありがとうございます。 本当に子供たちにとっては祭りは大人以上に楽しさに溢れていますね。 急に立ち止まったり違う方向へ走り出すこともあるので手は絶対離さないように気を付けないといけませんね。 可愛いバルーンがお供でした。^^:

    2023年08月07日21時51分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは こまっちょさん。 早速のコメント戴きありがとうございます。 大人もですが子供はなおさらお祭りと聞けばワクワクしてしまいますよね。 良い思い出になるといいなと思います。^^:

    2023年08月07日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonabe6303さんの作品

    • 葉山めがね橋
    • 囲炉裏と燻蒸
    • 秋田駒ケ岳と色づく絨毯
    • 家族で参拝
    • 色彩は個性
    • 白梅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP