写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

浅草寺ほおずき市⑤・3-1

浅草寺ほおずき市⑤・3-1

J

    B

    レンズを100mmに交換して風鈴へ。 風鈴とほおずきを同時にアップで。 FD100mm/F2.8 1/250秒 f開放 フジカラーC200

    コメント4件

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    和の情景、江戸の粋ですね。 やはり日本はこうでないと。 母が玄関先にいつもほおずきを活けていました。 家に帰るとまず玄関、安らぎでした。 夏風情いっぱいですね! 2023.07.28. Fri. Woh island きっとあの女のせい 貴方の 瞳を向けて oh Loveland oh island I love you… TeaLounge EG

    2023年07月28日11時49分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ご機嫌いかがですか、水野晴郎です。 タマタマ・・・、もとい、またまた残念なお知らせをしなければなりません(T_T) ご存じの方もいらっしゃると思いますが、先程また鴨川先生が倒れられて救急搬送されました。 実はですね、つい先程まで、新作ハリウッド大作屋台「電球ソーダ」の解説を意気揚々とされていたのですが、突然仲見世通りで卒倒され、激しい痙攣を起こされたということです。 なんでも、「電球ソーダ」を自らも作ってやろうと、ちびっ子達の前で猛ハッスルしてしまったらしいんですね~。 この写真、何かお分かりでしょうか? そうです、鴨川先生の「ほおずりの実」なんですね(笑 すっかりエネルギーを吸い取られて、完全に萎びてしまいました(T_T) 悲しいかな、これが猛ハッスルの顛末、末路なんです。 あれだけ、皆さんに「絶対マネしないでくださいね」と言っておきながら、自ら破滅の道を辿ってしまうなんて、残念でなりません。 私からもお願いしておきます。 良い子の皆さんは、決して電球ソーダを作ってはいけません。 いやあ、頬ずりって本当にオソロシイもんですね~。 それでは一日も早い、先生の回復(ほおずりの復活)をご一緒に祈りましょう(^o^)

    2023年07月28日16時58分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 やっぱりそうなのですよね、私の家にも小さな庭があったのですが鉢植えであったような記憶があるのです。加えて糸瓜もあり、作って風呂で使っていました。糸瓜は売ってもいたので、よく体を擦りましたね(笑)。 夏風情いっぱい詰まった日本の風習だと思います。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年07月28日19時46分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 ヘイヘイ、おいでやす。 おっと、この屋台にはハリウッドの舞台制作が絡んでいるのですね! シュワチャンの映画でバトルランナーというのがあり、ダイナモという豆電球男が登場します。ハリウッドと言うだけで何だかそれを思い出しちゃいます(笑)。 この大きな電球ソーダを付けていたら面白いだろうなあ〜。 いつも楽しいコメントありがとうございます!

    2023年07月28日19時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 置物
    • 水車小屋(過去写真)
    • ムスカリ
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • ロビー・その2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP