写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さななろ さななろ ファン登録

原点

原点

J

    B

    この写真は11年半前に初めて手にしましたデジタル一眼レフで2回目に撮影に訪れた富士山で初めて撮影しましたダイヤモンド富士です。 この当時撮影箇所やカメラの使い方等何も知らない状態で偶々寄りました花の都公園で偶然撮影出来ました。 最近富士山になかなか行けていませんので原点に戻ってみました。

    コメント20件

    うめ太郎

    うめ太郎

    ダイヤモンド富士を見事に撮られていますね。 花の都公園、忍野八海の後に立ち寄ってきました。 コロナ禍も落ち着いたことですし、原点を求めた旅行も今年あたりに 行きたいものですね。

    2023年07月10日23時07分

    さななろ

    さななろ

    うめ太郎さん こんばんは。 いつも御世話になっております。 古い写真を見返しておりましたらとてつもなく古い写真が出てきました。笑 当時、初めて手にした一眼が嬉しくて写欲マックスの日が続きました。 このダイヤモンド富士がキッカケで今まで数十回と通いましたがやはりこの写真は稚拙ですが私にとっては思い入れの深い1枚になっています。 今年はコロナ渦も収まって来ましたから原点に帰る旅行に行きたいですね。 いつも嬉しい御言葉をありがとうございます。

    2023年07月10日23時17分

    さとのか

    さとのか

    見事なダイヤモンド富士。 稚拙だなんてご謙遜を! 好きな物、好きな場所を今度はもっと上手くいい条件でとリピートで 行く達なのでお気持ち解ります!!

    2023年07月11日01時10分

    konabe6303

    konabe6303

    おはようございます。 カメラを手にした時から ダイヤモンド富士を撮れるとは やはり 持ってますね。 以前の写真を見ても感じるものはその時々なので それから 思い起こす 思い出はまた格別ですね。 私も 以前の写真から 感激した部分を出してみようかなと思いました。

    2023年07月11日04時59分

     primrose-

    primrose-

    さななろさんが初めてダイヤモンド富士を撮影されたのが花の都公園のこの場所だということを、昨年の1月投稿した私の写真へいただいたコメントで知ってから、いつか拝見できたらと思っていました。 富士山撮影を始めるきっかけになった作品なのですね。 デジタル一眼レフを始めてすぐに撮られたと思えない見事なお写真ですね。 美しい富士山の姿に感動しています。 同じ場所で撮影できたことの喜びを今改めて感じています(*^_^*)

    2023年07月11日06時31分

    余花

    余花

    ダイアモンド富士 見事な捉え方ですね。凄いタイミングで花の都公園に 立ち寄られたものですね。 ダイアモンド富士を撮るには、綿密な計画のもと臨まれると思いますが、 季節、気象、位置、時刻、全ての条件を満たされるとは素晴らしいですね。 感動のショットです。

    2023年07月11日08時57分

    さななろ

    さななろ

    さとのかさん こんにちは。 いつもお世話になっております。 今見直しますと色々ツッコミどころが満載ですが私にとっては思い出深い1枚ですのでさとのかさんのお言葉がとても有難いです。 あれから何枚も撮影してきましたがやはり初めて見た感動は今も覚えております。 いつも嬉しいお言葉をありがとうございます。

    2023年07月11日12時44分

    さななろ

    さななろ

    konabe6303さん こんにちは。 いつもお世話になっております。 この時は本当に運が良かったと思います。 富士山撮影2回目でしてダイヤモンド富士もよく分かっていませんでしたから歩行者の方が沢山富士山にカメラを向けていまして見ましたらまさにベストタイミングでした。 1.2枚撮影しましたらすぐに消えてしまいましたので貴重な経験でした。 konabe6303さんの思い入れの深い作品も拝見させてくださいね。 いつも嬉しいお言葉をありがとうございます。

    2023年07月11日12時51分

    さななろ

    さななろ

    primrose-さん こんにちは。 いつもお世話になっております。 そうなのですよ。 この写真が初めて撮影しましたダイヤモンド富士でprimrose-さんが撮影なされた所とほぼ同じ場所なのです。 私もいつかこの写真を見て頂きたかったですので今回投稿出来て良かったです。 まさか偶々寄りました所で遭遇しましたのでただただ慌てて撮影しましたが今思いますと稚拙ですが撮影出来て良かったと思っております。 いつも嬉しいお言葉をありがとうございます。

    2023年07月11日13時00分

    さななろ

    さななろ

    余花さん こんにちは。 いつもお世話になっております。 今では何処で何時位にダイヤモンド富士が見れるというサイトがありますのでそれを見ましてその時間にその場へ行けば見れますが当時全く知りませんでしたから本当に運が良かったと思います。 今でもこの時の感動が忘れられないために行きたくて仕方ないのですが遠いのでなかなか叶わずにいます。笑 いつも嬉しいお言葉をありがとうございます。

    2023年07月12日08時44分

    fusionzM

    fusionzM

    こんにちは。 「原点」と言うタイトル、さななろさんの意気込みが見えました。 新しいものを創造するには原点に立ち返ると見えてくるものがあるといいますものね。 さななろさんの新しい発想や飛躍が感じ取れました。

    2023年07月11日13時52分

    さななろ

    さななろ

    fusionzMさん こんにちは。 いつもお世話になっております。 まさに仰る通りなのですよ。 実は昨日念願でした新しいカメラをポチッてしまいました。 さすがに今現在カメラの値段が高騰しておりますので清水の舞台から飛び降りました。笑 カメラが変わってどうにかなる訳ではないのですが新しい気持ちという事で投稿させて頂きました。 とりあえず撮影に行かなきゃですね。 いつも嬉しいお言葉をありがとうございます。

    2023年07月11日15時09分

    elkoba

    elkoba

    良い写真ですね、さななろさんとっては、 とても思い出深い作品だと思います。 生まれた時から、北を見ればすぐそこに富士山が見える場所で 暮らしてきて何度も表情を変える、でもどんなに周りが変わっても、 富士山だけは変わりません。素晴らしいと思います。

    2023年07月14日07時52分

    さななろ

    さななろ

    elkobaさん こんにちは。 いつもお世話になっております。 富士山の近くにお住まいだったのですね。 とても羨ましいです。 いつも富士山が見える環境でも富士山の今を投稿なされるelkobaさんをとても尊敬します。 やはりこの山は誰もを魅了するのですね。 私もいつまでも富士山が富士山であって欲しいと願います。 いつも嬉しいお言葉をありがとうございます。

    2023年07月14日12時52分

    khwf

    khwf

    原点・・・、時々浮かびますよね。 なんかうまくいってないときとか、詰まっているときが多い気がします 原点と思える時場所がモチベーションが最高の時なのかもしれませんね

    2023年07月15日10時05分

    さななろ

    さななろ

    khwfさん こんばんは。 いつも御世話になっております。 本当に仰るとおりと思います。 なかなか面白い写真が撮れなくなってきますと写欲が落ちてしまいます。 当時の純粋な撮りたい欲求を思い起こしますとまた励もうと思います。 いつも気に掛けて頂きましてありがとうございます。

    2023年07月17日19時36分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    見事なダイヤモンド富士の素敵な切り撮りですね!

    2023年08月03日14時59分

    さななろ

    さななろ

    LOVE J&Pさん こんばんは。 いつも御世話になっております。 初めてのダイヤモンド富士の撮影でしたので色々とツッコミ所がありますがとても嬉しい御言葉を頂きまして良かったです。 いつも嬉しい御言葉をありがとうございます。

    2023年08月03日18時43分

    makosamba

    makosamba

    さななろさん、こんにちは。 さななろさんの「原点」と言える貴重な作品を拝見できて、感動いたしました。 自分の撮ったものをもう一度振り返ってみることは大切なことですね。 この作品では、今まさに富士山の山頂から太陽が顔を出す瞬間に立ち会えているさななろさんの感動、そして、その富士山に向かっていく「道」が、さななろさんの富士山への想いを伝えてくれているような気がしました。

    2023年08月07日16時08分

    さななろ

    さななろ

    makosambaさん こんにちは。 いつもお世話になっております。 実はこの写真夕暮れでして太陽が落ちる瞬間なのですよ。 この時のダイヤモンドが今まで沢山撮影した富士山の中で1番思い入れがあるかもしれませんね。 何もかも初めてずくしでしたから。 富士山撮影2回目なのですが初めて1人で富士山の撮影の為だけに訪れましたので。 深い考察をして頂きましてとても感謝の気持ちでいっぱいです。 今後ともどうか宜しくお願い致します。

    2023年08月07日17時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさななろさんの作品

    • ロック
    • 笠雲+吊るし雲+ND400
    • 荒天に恵まれて
    • 朝陽に照らされて
    • 低い空
    • 浮かぶ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP