写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なべかつ なべかつ ファン登録

上下二段の腰だめ

上下二段の腰だめ

J

    B

    新潟市指定無形民俗文化財・越後月潟「角兵衛獅子の舞い」の一コマです。

    コメント6件

    sazanka83

    sazanka83

    すばらしいですね。見事な芸を受け継いで、若い方々ががんばっておられて、この上ないことと思います。相当の訓練でしょうね。いつまでも受け継いでいってほしいものです。、

    2023年07月06日07時05分

    なべかつ

    なべかつ

    sazanka83さん ありがとうございます。 今年は小学校2年生の児童が初舞台を踏みました。 ・・・左の上に乗っている児童と後脇に立っている児童…他2名が初舞台でした。 他は、中学生と高校生です。

    2023年07月06日07時24分

    sazanka83

    sazanka83

    小学生のころから、こうやって舞台に立ち中・高で、主役を演じるのですね。なんともけなげで素晴らしく、胸がいっぱいになります。いいもの見せていただきました。

    2023年07月06日15時45分

    なべかつ

    なべかつ

    sazanka83さん お馬乗りの背中に乗る役と手綱を引く役でデビューの小二の四人(写真に写っていない一組の2人含む)と、中高生の四人で計八人のフルバージョン約40分の演技でした。 …演目が終わると、会場から一段と大きな声援が上がりました。 4人は、地方新聞の取材で「人が多くてビックリしたけど楽しかった」「失敗せずに上手にできた」と、汗を拭っていたそうです。

    2023年07月06日16時14分

    khwf

    khwf

    伝統を継ぐ、いいですよね 当方にも子供歌舞伎が受け継がれていますが地域の誇りですよね

    2023年07月08日09時14分

    なべかつ

    なべかつ

    khwfさん 江戸時代から続くと云われている伝統芸能…地域の誇りですね。

    2023年07月08日10時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなべかつさんの作品

    • 影絵の形
    • 笛に浮かれて 逆立ちすれば~ ♪♪
    • 口上と太鼓に合わせ
    • 廻すはてっせん風車
    • お獅子の乱菊
    • かにの横ばい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP