写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

期待外れのベイブリッジ

期待外れのベイブリッジ

J

    B

    この日出かけた最大の目的はライトアップされたベイブリッジの撮影でした。 ところがご覧のとおり、節電でライトアップなしでした(とほほ) 高い所に写っている光は羽田空港を出発した飛行機、低い所の2本は 羽田に着陸する飛行機です。(拡大して見て下さい)

    コメント17件

    55555

    55555

    ベイブリッジがライトアップされていなくても、この夜景 とても綺麗に取れていると思います。 ところで、現在の日本は電気を使いすぎですよね。

    2011年05月13日10時32分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    安全、水、電気は当たり前だと思っていた日本人に対しての警鐘ですね。 でも、思いやりや、いたわりの心は当たり前以上でしたね。

    2011年05月13日10時52分

    makosan

    makosan

    そうなんですね!ベイブリッジも節電なんですね! でも、こんなときですから仕方ないのかもしれませんね!

    2011年05月13日12時29分

    イノッチ

    イノッチ

    oh!ベイブリッジの夜景ですね、そうか・・橋の上の電飾が・・節電なんですね。 夜景の雰囲気よく出てますね。私も節電しなきゃ

    2011年05月13日18時27分

    Good

    Good

    そうか、節電ですね・・・。それは残念です。 楽しみは取っておけ、って事でどうでしょうか。笑 雰囲気がいいですね♪ Goodな作品です!

    2011年05月13日18時57分

    sokaji

    sokaji

    ライト銃士さん; ありがとうございます。 今の状態で良いのかもしれませんね。 別に不自由はしてませんし。

    2011年05月13日21時42分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 思いやりや、いたわりの心・・ いつまでも持ち続けたいものですね。

    2011年05月13日21時44分

    sokaji

    sokaji

    makosanさん; ありがとうございます。 考えてみれば東京タワーなども節電してますから ベイブリッジも当然ですよね。

    2011年05月13日21時46分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 5秒で撮ってるので見えますが、 肉眼では殆どと言ってよいほど見えません。 カメラは凄いです。

    2011年05月13日21時48分

    sokaji

    sokaji

    takeshi.sさん; ありがとうございます。 これはこれで良いのかも知れませんね。 機会があれば再挑戦したいと思います。

    2011年05月13日21時50分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 そうですね、チャンスを待ちます。 でも夜景だけに闇つきになりそう(笑)

    2011年05月13日21時52分

    斗志

    斗志

    節電は残念でしたが、それでも素敵な夜景ですね~ ちなみにこれはどこから撮っているんでしょうか? 横浜はまだまだ知らない場所が多いので教えていただけると嬉しいです^^

    2011年05月13日23時53分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 ここは臨港パークです。 丁度パシフィコ横浜の裏(海側)になります。 以前から気になっていた場所で、ベイブリッジ、日の出、月の出 を撮るには良い場所ではないかと思っています。

    2011年05月14日07時42分

    mimiclara

    mimiclara

    ここからのベイブリッジは節電してなくても難しいですよね 私は諦めました^^! 見た目には抜群に綺麗なんですけどね・・・・ フェンスは正解だと思います アクセントがあるときっといいんでしょうね 勉強になりました

    2011年05月15日13時02分

    sokaji

    sokaji

    mimikuraさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 私は今回初めてここを訪れました。 ここは朝日、月の出を入れると良い絵が撮れるような 気がするポイントなんですが、どうでしょうか。

    2011年05月15日13時55分

    mimiclara

    mimiclara

    早速あちらにもコメントありがとうございます ベイブリッジは季節にもよりますがここからだと大抵朝日はいけると思います 月は月齢と時間によるので難易度は高いと思いますが・・・・ 僭越ですが大さん橋から朝日を撮った駄作をアップしておりますので、よろしかったらご覧になってみてください http://photohito.com/photo/1099789/ ちょっと角度は違ってきますが臨港パークは広いので必ずいいポイントはあると思います

    2011年05月15日15時19分

    sokaji

    sokaji

    mimikuraさん; 作品拝見しました。素晴らしいです。 月と朝日と、どちらも挑戦してみたいと思います。 情報、アドバイスありがとうございました。 今後とも宜しくお願いします。

    2011年05月15日15時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 木 + 金
    • みなとみらい全館点灯2017 その5
    • デカ過ぎて・・・・
    • 光あふれる季節
    • 黄昏の港ヨコハマ
    • 一日が始まる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP