写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small TRADYO1 ファン登録

豊後高田2022 昭和の町 古いトヨタクラウン

豊後高田2022 昭和の町 古いトヨタクラウン

J

    B

    年式は分りませんが重厚感が あります。

    コメント7件

    elkoba

    elkoba

    昔、車がステータスだった時代”いつかはクラウン”というCMが有りましたが、 今は、そう言う趣が無くなりました。(T-T)。

    2023年06月24日20時11分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    elkobaさん 今晩は。 嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) そうですよね、何時かはクラウンのCM 懐かしい過去のことになりましたね…… 今は免許自主返納の時期が刻々と迫って います。 (^_^;) 鬱陶しい日々が続きます、お身体大事で ご自愛ください。

    2023年06月24日20時24分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    mini.c740さん 今晩は。 嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 昭和50年頃でしたか遠い昔になりました、 高度経済成長期で楽しい思い出が蘇りますね! (^^♪

    2023年06月24日20時33分

    mini.c740

    mini.c740

    こちらこそ お返事ありがとうございました

    2023年06月24日20時41分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    峠草平さん 今晩は。 嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 当時は高度成長期でガソリン代も気にせず に走行していたでしょうね。 日本車のデザインは今一だな~と思ってましたが 年月が経つと意外とカッコ良いかもですね…… (^^♪ いつもお付き合い頂き励みになってます、鬱陶し 日々が続きますお身体大事でどうぞご自愛下さい。

    2023年06月24日21時11分

    遊鶴

    遊鶴

    バンパーが金属だったのがいつしかチャラい樹脂になりました。 クラウンのロゴマークが燦然と光っておりました( ̄∀ ̄)♪

    2023年06月25日16時54分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    遊鶴さん 今日は。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) そうですね、クラウンのロゴも変わりましたし 金属バンパーもなくなってますよね。 セダンや国産スポーツカーが少なくなって寂しい 思いです。 (T_T) 蒸し暑い日々が続きます、お身体大事でどうぞ ご自愛下さい。

    2023年06月25日17時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRADYO1さんの作品

    • 真玉海岸2020 2月-7 夕陽&干潟②
    • 関門海峡2021 4月-3 工場の風船ガム
    • 櫻井二見が浦2021 4月-4 夕陽に映える鳥居
    • 鐘岬2022 12月-5 小型漁船帰港中
    • 筑後川昇開橋2021 10月-3 薄暮
    • 2023今年一年大変お世話様になりました。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP