写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

鎌倉・海蔵寺にて

鎌倉・海蔵寺にて

J

    B

    ここだけは、悠久の時が流れて いるように感じます。

    コメント31件

    小梨怜

    小梨怜

    鎌倉に行きたいですぅ。

    2011年05月11日19時28分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    反対側から撮られましたね。 このもみじももう少しすると 緑色になって、また秋には ほんと真紅と言っていいほどに 彩られますよ!!!!

    2011年05月11日19時38分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に悠久の時が流れていますね。 趣のある風情が素敵です^^。

    2011年05月11日19時57分

    Good

    Good

    前作品から秋モード?かと思ったら、 新緑とのコラボ。 不思議な風景ですが門と良く合いますね♪ Goodな作品です!

    2011年05月11日20時00分

    shokora

    shokora

    鎌倉に行きたくなります。 趣ある柔らかい切り取りが好きです。

    2011年05月11日20時25分

    eum88

    eum88

    よねまる様 こんばんは、お邪魔します。 正に和の美の極致で、素晴らしいです・・・(^-^) 初夏なのにもみぢが色づいているのが不思議です。

    2011年05月11日20時37分

    よねまる

    よねまる

    小梨怜さん、ありがとうございます。 初夏の鎌倉、湘南もなかなか良いですよ。 江ノ電に乗って気ままな散策、素敵ですよ。

    2011年05月11日20時56分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこさん、ありがとうございます。 やがて緑になるのですかぁ!とても美しい 彩でした。

    2011年05月11日20時57分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 はい。とても静かで心が癒されました。 鎌倉へぜひ!

    2011年05月11日20時59分

    よねまる

    よねまる

    G00dさん、ありがとうございます。 新緑の季節に紅葉写真が続きました。 気分はすっかり秋モードです(笑)

    2011年05月11日21時00分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん、ありがとうございます。 これからの季節の鎌倉も良いでしょうねぇ。 紫陽花にはちょっと早いですが、四季折々の 美しさが楽しめます。

    2011年05月11日21時01分

    よねまる

    よねまる

    eum88さん、ありがとうございます。 こういった雰囲気、結構好きです。 そうなんです。出猩々という品種の 陽で人気も高いようです。

    2011年05月11日21時03分

    jaokissa

    jaokissa

    ええっ、これも蔵出しじゃないんですか?! とても春の光景とは思えませんね^^

    2011年05月11日22時38分

    NSeos50d

    NSeos50d

    春もみじの紅葉に釣鐘の重厚な質感と 静寂感を切り取られ、お見事です。

    2011年05月12日09時58分

    日吉丸

    日吉丸

    なんとも惚れ惚れのアングルですね。 すぐにでも飛んでゆきたい・・。

    2011年05月12日10時21分

    capricciosa!

    capricciosa!

    新緑の季節にもこのような写真が撮れるなんていいですね~。 本当の?紅葉シーズンって、人も多いし撮る機会限られますものね。 お寺、鐘、もみじ…贅沢な1枚です*^-^*

    2011年05月12日15時53分

    よねまる

    よねまる

    でぐびんさん、ありがとうございます。 鎌倉にはいくつかの有名な紫陽花スポットがあります。 北鎌倉では明月院。極楽寺の切通しにある成就院も 有名です。もちろん長谷寺も有名ですね。 今年も行けたらいいなぁと思っています。

    2011年05月12日20時39分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 はい、5月5日に撮影しました。ほとんど秋の 風情が漂っていますよね。とても素敵でした。

    2011年05月12日20時40分

    よねまる

    よねまる

    NSeos50dさん、ありがとうございます。 こちらは観光客がどっと押し寄せることはなく、 いつ行っても静けさが保たれていて、とても 素敵なお寺です。

    2011年05月12日20時42分

    よねまる

    よねまる

    日吉丸さん、ありがとうございます。 機会があったら、鎌倉散策も楽しんでみて ください。

    2011年05月12日20時44分

    よねまる

    よねまる

    capricciosa!さん、ありがとうございます。 赤くなる種類のもみじのようです。ちょっと 違和感もありましたが、やはり美しいですよね。 しっとり感と静けさが伝われば嬉しいです。

    2011年05月12日20時46分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素敵な切り取りで美しいです。 モミジって最初から赤かったりするんですよね。 色んな種類があるようですが、綺麗ですね。

    2011年05月13日20時29分

    よねまる

    よねまる

    kaiのpapaさん、ありがとうございます。 最初から赤い品種もあるみたいですね。 こちらの海蔵寺ととてもよくマッチしていました。

    2011年05月13日21時17分

    よねまる

    よねまる

    jet55さん、ありがとうございます。 梵鐘が雰囲気を醸し出してくれていますね。 色合もまさに秋となってしまいました(笑)

    2011年05月14日20時44分

    よねまる

    よねまる

    N.S.F.C.20さん、ありがとうございます。 この鐘の音色は聞いたことがありませんが、 きっと素敵だろうなと思います。

    2011年05月14日20時49分

    カズα

    カズα

    ザ日本って感じですね。 古都の雰囲気が素敵です。

    2011年05月15日07時11分

    よねまる

    よねまる

    カズαさん、ありがとうございます。 これで僧侶の姿が入っていたら良かったなぁって 思いました。

    2011年05月15日21時21分

    naoなお

    naoなお

    春も秋も紅葉が楽しめるのですね! わたしもいざ鎌倉へ!

    2011年05月16日09時30分

    よねまる

    よねまる

    naoなおさん、ありがとうございます。 こちらの境内では春と秋が同居していました。 とても美しかったです。いいですよ、鎌倉!

    2011年05月16日21時07分

    ゴリ

    ゴリ

    風情のある写真ですね。構図が参考になります。

    2011年06月16日20時55分

    よねまる

    よねまる

    ゴリさん、ありがとうございます。 そう言っていただけると嬉しいです。 春なのに紅葉?していました。

    2011年06月16日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 開かない窓の扉
    • 乗車記念撮影
    • 鎌倉・骨董屋のある通り
    • 鎌倉点描
    • おっ、これはすげぇなぁ!
    • 鎌倉点描

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP