写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

クレア4984 クレア4984 ファン登録

お兄ちゃんどうしよう^^;

お兄ちゃんどうしよう^^;

J

    B

    側溝に落ちたヤマドリ兄弟、近くでお母さんが見守るも何とも出来ない。 このまま放置出来ず、救出することに決定!....さてどうするか(・・?

    コメント4件

    もくころん

    もくころん

    可愛い雛達ですね ヤマドリの雛は見たことがありませんが 小さいですね! いいカメラマンに見つけてもらって良かった良かった(*^_^*) 1人で救出大変でしたね お疲れ様でした 親鳥はきっとクレアさんを覚えたからこれから山で出会ったら沢山撮らせて貰えそうですね(*^^*)

    2023年06月08日00時10分

    クレア4984

    クレア4984

    もくころんさん こんにちは! このフィールド、サンコウチョウ探しにほとんど毎日通ってる場所です、ヤマドリはこれで二回目の出会いです、二回目が幼鳥の保護とは想定外でした  (^^) 成鳥のオスは火の鳥そのもの、鮮やかで綺麗、今回アップしたオスは尾羽が短いので、若オスなんでしょうか、本来長い尾羽を有してます。 もくころんさんの「サンコウチョウ」にコメントしました.....今日、初めてサンコウチョウの鳴き声を近くで聴きました\(^o^)/ コメント・お気に入り登録ありがとうございます。

    2023年06月08日14時42分

    片さん

    片さん

    当方の林道脇の茂みなのでも時々見かけるヤマドリですが、 この鳥の雛が側溝に落ちているとは..相当繁殖しているのでしょうね。 親を追って林道を横切る時に落ちてしまった..都市部ニュースのカルガモ見たい。 保護してくれたお礼に、何年か経ったら良い写真を撮らせてくれそうですね(^_^)

    2023年06月10日19時25分

    クレア4984

    クレア4984

    ktymさん いつも見て頂きありがとうございます。 助けたお礼にサンコウチョウ撮らせてくれればバンザイですが(笑) 探そうとしても探せないし、偶然の出会いなんでしょうか...? でもこのフィールドでは最近2回出会ってるので、個体数も多いのかもしれませんね! 幼鳥とは言え、結構速いので苦労しました、傷つけられないし....五体満足に保護出来たので一安心です(^^) 今日もサンコウチョウ探しに行ったんですがダメでした(/ω\)

    2023年06月10日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたクレア4984さんの作品

    • 可愛い2
    • 山の神
    • 今季の目標「火の鳥」
    • 森の王様
    • 光輝く
    • 大人の気分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP