写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

虹の彼方に

虹の彼方に

J

    B

    バラのひと枝 虹のように… ヒカリの玉暈け渡る朝 いつも気になる橋をかけるバラの枝。 雨上がりの朝、大好きなヒカリの景色^^

    コメント15件

    CheshireCat

    CheshireCat

    朝の光が玉になってはじける光景に、横切るように、なるほど、虹の形ですね。 緑の色が濃くなってきたなあと実感します。きれいなグリーン、目にもやさしいですね。

    2023年06月03日14時19分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん ドウダンツツジと、ユキヤナギの新緑、今競演しております^^ 朝日の時間が美しくて素晴らしくて…毎回最初に出会って、笑顔にしてくれる景色です♬ 茎の赤がたまらんのです♡ 雨、いかがですか?こちらは太陽が出てきて、まさに台風一過。キラキラ輝く景色が眩しいほどです。 メッセージありがとうございます!雨の景色を爽やかに捉えた一枚、心地よい雰囲気でした˚✧₊⁎

    2023年06月03日14時36分

    よねまる

    よねまる

    ツンツンと伸びたドウダンツツジの向こう側にはバラの枝の架け橋。 そうなんですよねぇ。薔薇のこれから伸びようとする茎の部分って まだ柔らかくて赤いんです。 向こう側に明るく広がるのは新緑の輝きですね。玉ボケもキラキラしてて、 雨上がりの匂いもしてきましたよ^^

    2023年06月03日16時45分

    しまむ

    しまむ

    よねまるさん さすが!よねまるさんなのです!春から初夏の植物の色、緑だけではなくて赤を見つけるのがうれしいです^^ 近所の方たちの庭、それぞれに熱心な植物や樹木があって、見せてもらったりおしゃべりも楽しみです! バラのおじ様は最近、生垣のバラに虫が付いたり剪定されていなかったので、体調ちょっと心配したり… 今朝は紫陽花美しく育てる、花好きのおばさんとばったりお会いして…台風で紫陽花大丈夫で良かった!と思わず喜びました^^ 朝の光を浴びるこの場所、元気の源です♬ うれしきメッセージ、本当にありがとうございました!

    2023年06月03日18時09分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんばんは(´▽`;) 早々にご丁寧なお返事をいただき恐縮しております。 しまむさんのキャプション、私も感心しています。 揺れる心、情景、様々な思いが重なり合ってとても趣深く拝見させて頂いてます。 バラのアーチ、明日に架ける愛のアーチのようです。 緑に包まれ自然に溶け込む姿がとても印象的です。 いいですね~緑、、、 心穏やかに拝見させていただきました! 2023.06.03. Sat. 一人 明日へ 歩き出す Rainy day 二人 過ごした 昨日へは 戻れない 桜ネイルに 雨の粒… TeaLounge EG

    2023年06月03日20時22分

    羅 羅

    羅 羅

    滴と光の演出をとっても素敵にショット・・・!! 束の間を切り取るってこう言う事なのですね。。

    2023年06月03日20時44分

    momonohige

    momonohige

    今日の雨上がりの景色みたい〜✧︎*。きれーい✧(✪д✪)✧ペリドットのような、、グリンのキラメキにトキメいたっ♡ 雫を纏った優しいピエールちゃんも素敵ね〜(´▽`人)゚+.゚

    2023年06月03日21時05分

    しまむ

    しまむ

    まろやん˚✧₊⁎ 蓮の葉の上の朝露の雫を集めて…お茶を立てる的な風流♡ 雨上がりの朝の、バラの雫を集めて凍らせたオンザロック。 そんな商売してみようかと思ってしまうメッセージなりよ :-) さすがまろやん! Over the Rainbow歌いながらキャプション綴りました♡ ところで…またまた丸いレンズと四角い画面の検索の大海に漕ぎ出でてそのまま彷徨って先程無事に帰還いたしましたっ(`_´)ゞ✴︎ 四角い画面にするまでに丸い景色を削っているのは勿体無いのかどうなのか…かわゆいolaf眺めつつ小さな脳みその小さな領域で考えてみたけど… SNOOPYよりぽっちゃりさん、なんかかわいい!ってことだけは確実でした♡ メッセージ今日もありがとうなのです〜!商品化した暁には『雨上がりの朝の、バラの雫を集めて凍らせたオンザロック』呑みにきてくださいまし(๑´ڡ`๑)ムフフ

    2023年06月03日22時03分

    しまむ

    しまむ

    TeaLoungeさん こんばんは(๑´∀`๑)♬ この場所、朝の光が最高なのです! 誰よりも早く職場に行ってのんびり備えるのが好き(笑)なので、冬場はまだ日差しがほんのり… このピカピカの朝の光が見られるようになると、随分季節が変わったなぁと嬉しくなります^^ 明日に架ける愛のアーチとのメッセージに痺れます(⁎⁍̴̆ᴗ⁍̴̆⁎)ムフフ 何回捉えても捉えきれない光と緑の色…それでもまたカメラを向けてしまうと思います^^ そんな景色にうれしい言葉、本当にありがとうございました♬ 2023.06.03. Sat. だからもう迷わずに進めばいい 栄光の架橋へと 終わらないその旅へと 君の心へ続く架橋へと… しまむ

    2023年06月03日22時12分

    しまむ

    しまむ

    羅 羅さん 先日のユキヤナギの景色の、ほんの数歩手前に広がる景色なのです˚✧₊⁎ つまり、ドウダンツツジの植え込みの続きにユキヤナギがあるという構図なのですが、ちょっと似たような雰囲気なのについつい何枚も撮ってしまいます! まさに束の間で…ここで粘りすぎると、この後別の場所は乗り遅れを心配しながら撮るか、もしくは諦めるということになってしまうのです^^; 最近は、ここで時間を使うのは余程の良い条件が揃った時だけ…この時の朝日と雨上がりの雫の輝き、最高でした♬ メッセージ、本当にありがとうございます!また励みに、様々な景色を探したくなりました…₊⁎✧ ˚

    2023年06月03日22時29分

    しまむ

    しまむ

    ももちゃん 夜の間の激しい雨風、やっぱりすごかったね…( ´ö` ;) そして!今日の雨上がり、まさに台風一過! ウソのように雲が切れて、太陽の光に溢れる午後でした♬紫外線が強かった! 明日はもっともっと紫外線強いという情報なのです。お肌、守りませう笑 ペリドットのあの澄んだ色、さっと例に出たももちゃんすごい! 8月生まれ(ペリドット)の友人が、7月生まれの友人たちのルビーを羨ましがっていたことを思い出す…色彩なの。でも、いい色なんだなぁ…ペリドット^^ ピエールにも(笑)メッセージをありがとう〜!!彼?も次々と咲いております♡ やっぱり…花と新緑の季節って、嬉しいね(˃̵ᴗ˂̵๑)♬

    2023年06月03日22時41分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    力強いニョキニョキと美しい玉ボケ・・・薔薇の橋は明日にかける橋。 きっと明るい未来と希望が待っているのだ^^

    2023年06月04日01時33分

    しまむ

    しまむ

    上海さん この晴れの日と同じくらいに、台風一過の晴天! 今日はこの明日に架ける橋と、美しき緑たち、キラッキラです(๑•̀ •́)و✧ 上海さんが言ってくれるように、毎朝晴れた日には明るい未来と希望を眺めてるぞ!って思うようにします〜˚✧₊⁎ 嬉しく励みになるメッセージ、ありがとうございます!!いつも感謝ばかりなのです♡

    2023年06月04日12時10分

    hiromin

    hiromin

    あ〜もう大好き♡♡ 5月に見る事の出来るこのシチュエーションがたまらない(*/▽\*)キャッ 私も撮ったんだけどイマイチでムンムンとこで見れて幸せ♡⃛

    2023年06月27日11時15分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん こりゃもうあれですよ! なんと言ってもスギナ朝露玉暈けクイーンの、ひろみんに触発されつつ捧げる景色なのよー!! やっぱりカメラで色んな景色撮ってみる時に胸がときめくのは、どんな時間でもヒカリが見せてくれる不思議な魔法を捉えた時…! 私もドウダンツツジの赤い茎、惹き付けられてしまむん。 ひろみんの景色あれからも、色々見てるの♡⃛ムフフ そしてドウダンツツジちゃんとか、他の草花とか、あー!ビビビポイントが同じでやんす!!ってことある事に報告したくなるこの嬉しさ…♡⃛ またこの季節の赤い新芽ちゃん、撮って見せて欲しい!!毎年巡る景色だからこそ!! 嬉しき言葉を、ほんとーにありがと!!

    2023年06月27日17時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • ポケットにつめ込んでそのまま連れ去りたい(film)
    • あの夏(film)
    • ころんでおきて(film)
    • 今日もてのひら(film)
    • 冬の定位置(film)
    • 冬の白 春の白(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP