写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

1k1 1k1 ファン登録

35mmの世界

35mmの世界

J

    B

    雄大な風景をと思い14mmでも撮ったんですけど あまりにも阿蘇山ちっさ!となったのでこちらにしました。 この山、振り返ると北部九州の人間を瞬殺した噴火したんですね。 で、今後もその可能性は大有りだとか・・・。 日焼け対策が大事なことを知った一日でした。

    コメント9件

    れもんの木

    れもんの木

    美しいものは怖さと表裏一体なのかも知れませんね。 雄大な風景の素敵なお写真、堪能させていただきました。 日焼け対策、私も気を付けます。

    2023年05月31日21時23分

    もるりん

    もるりん

    山の紫外線 とても強いですよ。 真夏と同じ紫外線量なので、気をつけて下さいね(^ ^) 雄大な阿蘇 緑が綺麗です。

    2023年05月31日21時47分

    雨宿り

    雨宿り

    うわー雄大!すごく気持ちのいい素敵な景色ですね〜 少し前、阿蘇山から噴煙が…とニュースで見た気がするのですが、今は噴煙上がってないのですね。 空と緑の配分も、さすがです! 日焼けの一文にぷぷっとなりました(笑)

    2023年05月31日22時13分

    Hill photo

    Hill photo

    火の国九州。この写真を見るとそんな事忘れてしまいそうですが、良く山の形状を見ると確かに片鱗は垣間見れるような気もしてきます。35mm、ちょうどこの光景にはピッタリな気がします。雄大さも十分伝わりますしね。

    2023年06月01日11時51分

    1k1

    1k1

    コウエンさん 有り難うございます(^-^) 青空に新緑が眩しくいつまでも見ていたい絶景でした。 また時間取ってこの辺行きたいと思います。

    2023年06月01日15時17分

    1k1

    1k1

    れもんさん 有り難うございます(^-^) 去年かな、この山の噴火の歴史をたまたま知ったんですよ。で興味持ってyoutubeとかで見たりしたんですけど・・・恐怖ですね。お願いだから噴火しないでって思います。 日焼け対策は必須ですよ、、。

    2023年06月01日15時20分

    1k1

    1k1

    もるりんさん 有り難うございます(^-^) 身をもって理解しました。昨日から腕の皮膚がポロポロと、、。 もうクリームも携帯スプレーも購入したのであとは帽子だけです。 緑綺麗ですよね~。

    2023年06月01日15時22分

    1k1

    1k1

    雨宿りさん 有り難うございます(^-^) 雄大さが伝わって良かったです。いまは噴煙あがってないのかな、見えませんね。 ここと鹿児島の桜島がちょいちょい噴火してるんで、お願いだからやめて~って思います。 日焼けね、もうしませんよ。

    2023年06月01日15時25分

    1k1

    1k1

    Hill photoさん 有り難うございます(^-^) まさに火の国ですね。この緑あふれる光景からは想像もできないけど、凄惨な歴史は事実あったと。 14mmってやっぱり難しいですね、使う場面を選びます。 充分に伝わった雄大さ、良かったです。

    2023年06月01日15時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP