写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

革製iPhone初代SEベルトケース完成です!

革製iPhone初代SEベルトケース完成です!

J

    B

    人間集中すると 初めてやる作業でもなんとかなるものですね。 まさか今日完成するとは思いもよりませんでした。(笑 明日からはこれを装着できるので嬉しいです。 え、誰かに自慢するんだろって? そりゃ当然ですよ。 これ、俺が造ったんだぞ! エエだろう…ってね。(爆

    コメント10件

    chevr

    chevr

    お疲れ様です彡彡 何気に初代iPhoneSEがまだ動いているのが凄い(-_-;) ウチのはバッテリーがダメで数年前に引退してる๑๑๑ 初期のPHOTOHITOは初代iPhoneSEで投稿してた〜

    2023年05月30日21時33分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オーちゃんは、キーフォルダーを自作しました・・・!♪

    2023年05月30日21時52分

    Chasamaru

    Chasamaru

    ご苦労さまでした(?) 愛着がグンと増しそうですね. 厚い革も加工出来るようになると、古いカメラのケースもいけそうでしょうか. スマホって防磁になっていたのですね.知りませんでした.

    2023年05月31日00時05分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    chev 2さんいつもコメントありがとうございます! え、そうなんですか。 初代SE以降の機種でこの大きさのスマホがありません。 古い人間、嗜好ですのでこれ以上の大きさのスマホは 携帯電話ではないと思っています。 ネット操作をしたいのならiPadかパソコンを持ち歩けばいいと思います。 よって、 私のiPhone SEは二度バッテリー交換をiPhoneSHOP名古屋栄でやっています。 出来る限りこの大きさのSEを使い続けたいですね。

    2023年05月31日06時57分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! そうなんですね。 いいですねぇキーホルダー。 このスマホケースの革より厚手の物でしょうね。

    2023年05月31日07時03分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    Chasamaruさんいつもコメントありがとうございます! 愛着は湧きますね。(笑 暑い革は大変でしょうね。 針孔を前もってくり抜くのが大変でしょうね。 カメラのケースは欲しいとは思いませんが また気が変わったら熱が入るかもしれません。

    2023年05月31日07時11分

    カメパパ

    カメパパ

    カメパパです。 この度はご訪問いただき誠にありがとうございました。 風流ですね!渋い!愛着が湧きますよね!

    2023年05月31日20時46分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    カメパパさんいつもコメントありがとうございます! 風流ですか? ありがとうございます。 確かに自分で作ると少々見場が悪くても愛着湧きますね。(笑

    2023年05月31日21時41分

    カメパパ

    カメパパ

    いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます。 大袈裟に言うと、ワイルドなっという表現が正しかったんだろうけれども、ある意味、 ある男の写真日記さんには、押さえて風流という言葉を使わせて頂きました。(^○^)

    2023年06月01日10時43分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    カメパパさん何度もコメントありがとうございます! 何かと気を使わせて申し訳ありません。 これからはあまり気を遣わずに宜しくお願い致します。 あ、お金は使って頂いてもいいのですが… ある男への給付金振込口座⇒愛知子供銀行春日井支店〇▽ー□〇▽です。 ご入金お待ちしております。(笑

    2023年06月01日11時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • りんごが回ってる…
    • たこやきヒーロー!
    • JR春日井駅
    • いつもの作業
    • 坂を下ると本堂なのだが…
    • ひとり旅の助手席は…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP