写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sikupie sikupie ファン登録

皐月の日の出は・・・ ときに四角い!(^^)

皐月の日の出は・・・ ときに四角い!(^^)

J

    B

    255

    コメント8件

    Usericon_default_small

    yamajii

    四角い太陽を見事に捉えましたね。 いくつかの条件がそろわないと、なかなか見られないですね。 空のグラデーションも、とても美しいです。

    2023年05月21日11時59分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    すごい、角張ったお日さまですね こんなお日さま初めて見ました。 グラデーションがきれいですね

    2023年05月21日19時44分

    sikupie

    sikupie

    yamajiiさん いつもご丁寧なコメントまで頂きましてありがとうございます。 地平線付近に雲が掛かっていることが多い季節ですが、雲と大気の造形で どんな日の出を見られるか楽しみです。今の時期の日の出撮影は今まで諦めていましたが、今年はチャレンジして楽しませて頂いています(^^)

    2023年05月21日19時57分

    sikupie

    sikupie

    LIZALIZAさん 嬉しいコメントまで頂きましてありがとうございます。とても励みになります(^^) 前回は地平線に昇る朝日がいきなりマッシュルームで登場でした。予期していなかったので、半ば広角側で朝焼けをメインに撮影をしました。今回は望遠端で変形の太陽を捉えたいと思っていたのですが、大気の淀みと雲でなかなかピントが合わずに冷や汗が流れました(^_^;) この後も歪みながら昇っていましたので、後ほど投稿させて頂きます。お楽しみ頂ければ幸いです。

    2023年05月21日20時07分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    見事な円柱太陽がとても素敵です・・ナイスショットですね!

    2023年05月22日16時34分

    sikupie

    sikupie

    LOVE J&Pさん いつもコメントまで頂きましてありがとうございます。 雨の新名庄川〈八重桜〉私はピークを過ぎた落ち着きのある風情がとても美しいと感じました。 五月の日の出 先ずは地平線から昇るか、どんな色で出るか興味津々です。でも、角張って出てくるとは思いませんでしたので、意表を突かれました(^^;

    2023年05月22日21時54分

    真理

    真理

    おー、四角い太陽、生まれて初めて見ました。 休眠中だったので、見過ごしていましたが、これは凄い!

    2023年06月28日21時16分

    sikupie

    sikupie

    真理さん コメントまで頂きましてありがとうございます。 以前は、地平線付近に雲や靄があると意気消沈でしたが、このように想像を上回る現象に遭遇すると、靄や雲に期待が膨らんで止みませんね(^^)v

    2023年06月30日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsikupieさんの作品

    • 澄んだ大気に泳ぐ雲
    • つかの間 ビーナスベルトと共に色付いて
    • 霜月 快晴の夜明け
    • 明けの明星に対峙する
    • なんか 富士山の近くに来たような錯覚が・・
    • ビーナスベルトに浮かぶ富士

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP