写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

天空のステージ

天空のステージ

J

    B

    ソプラニスタ オオルリ唄う ツバメ位のサイズの鳥です ガードレールにレンズを乗せて撮りました 下は奈落の底 足がすくみました∩^ω^∩

    コメント6件

    さななろ

    さななろ

    おはようございます。 美しい鳥が美しい背景の中美しい歌を歌っているのですね。 大変な思いをされて撮影なされた作品、素晴らしいと思います。

    2023年05月10日10時04分

    km85

    km85

    さななろさん おはようございます。 どことなく物悲しさのあるメロディー。メスに向けての求愛なのか縄張りの主張なのか分かりませんが、今回は最もポピュラーな唄を聴かせてくれました。10m位でしょうか。向こうの山で囀る声も聞こえるほどの声量の持ち主。この距離で聞くと圧巻でした。 止まってくれた木の枝ぶりも良く、将来盆栽にでも興味が移るのかなぁなんていつも思うんですよ。 出会いですから会えない時も多々あります。さななろさんの風景と同じですよ。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年05月10日10時24分

    sdd34

    sdd34

    おはようございます。 緑風爽やかな季節。楽しい1週間をお過ごしください。 - ご訪問ありがとうございました。

    2023年05月10日10時36分

    km85

    km85

    sdd34さん おはようございます。 路面電車素敵でした。ISO10000いいですねぇ。 わたしも暗い森でISO10000で鳥を撮りましたが許容範囲でした。 先日都電荒川線を撮ったのですが、コチラはイマイチな写真でお蔵入りになりました。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年05月10日10時48分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    タイトルが秀逸です! 素敵です。

    2023年05月10日15時58分

    km85

    km85

    HAMAHITOさん オオルリに興味を持ちはじめたころ、出会った方にオオルリが下流から上流にヤマザクラと共に登って行く場所があると聞きました。名刺をもらって後でブログを拝見すると東京都の最果てにその場所はあり天空の森とされていました。それから私の天空の森探しが始まりました。登山者のブログを見たり、林道マップを持っていろんな場所にこの鳥を探しに行きました。数年前に鳥友さんの誘いで珍しい蝶々を見に行った場所がブログで拝見していた場所、天空の森でした。わたしの妄想していた風景とは多少違いもあり、コレを撮影した場所は杉などの天辺を見下ろせる山の見晴らしの良い場所です。この場所が長年勝手に妄想していた天空にふさわしい場所でしてこの山の林道にはこうした場所が何箇所かあります。HAMAHITOさんのお住まいの県になります。ヤマザクラには遅かったのですが、藤の花と一緒に撮ることが叶いました。そんな事からタイトルが浮かんだ次第です。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年05月11日00時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 林道を進むと
    • 鳥達にとっての一等地
    • 藤の花とオオルリ
    • 羽繕い中
    • 初夏⑧
    • 古いアルバムの中に⑥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP