写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

エキナカ ヘンカ

エキナカ ヘンカ

J

    B

    5月3日、かつて東北から母の故郷である野田に帰省すると言えば、その終着駅は上野でした。上野駅は大きく、広く、地味だったと思います。 当時の電車の編成名は忘れてしまいましたが、ベージュとワインレッドの2トーンの車両で、黒磯だったか宇都宮あたりで、ディーゼルで走ってきたものが電車に変わる切り替えがあった記憶が残っています。 プラスチックボトルのお茶、社内でいただく駅弁、どれもノスタルジックですねぇ。 2時間以内で東北に帰れる今の世、駅ナカにはお店多数。便利ですが、思ひで的にはちょっと寂しい。

    コメント4件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    えっ上野駅にこんなの出来てるの? 横浜だけかと思ってた。

    2023年05月04日14時54分

    メナム

    メナム

    就職で青森から上京した時は寝台特急あけぼのだったと記憶してます。 今から40年弱前、家族で見送りに来て、その時の母の着物は立派なものでした。 それくらい東京に行くという事が一大事だった時代ですね。 そんな時代の自分が今は海外在住・・・人生どうなるか分からないものです(笑)

    2023年05月04日16時29分

    m-shima

    m-shima

    Mt_Lionさん、今晩は。 ハードロック・カフェや崎陽軒があって、上野が横浜みたいになっていました。 かつてどことなく野暮ったかった上野では、もうありません。

    2023年05月06日23時34分

    m-shima

    m-shima

    メナムさん、今晩は。 上京することに特別感があった時代でした~。 上野の停車場に、故郷を懐かしんで方言を聞きに来た、なんて詩を学校で教わりましたが、故郷まで数時間になった今、学校で教えるにも、以前は東北に帰るのは大変で・・・みたいな前提条件から教えてあげないといけないのでは、学校の先生も大変でしょうね。 そもそも、学校の先生をやっている世代が若くなって、もうそんな感覚がわからないかも知れません。

    2023年05月06日23時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 流れ雲
    • 山入端
    • 国道駅の土曜
    • 挑戦者たち
    • 夜の薬師池
    • 日本版ウユニ塩湖パートⅡ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP