写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

桜と赤い橋

桜と赤い橋

J

    B

    桜の写真は、結構撮りましたが、花が次々を咲き始めてお蔵入りになりそうな 写真が沢山出そうです。 春の写真は春の家ににと思って投稿しました。 称名寺の赤い橋に架かる桜の花を、撮ってみました。

    コメント42件

    レリーズ

    レリーズ

    古き良き風情があっていい感じですね~

    2023年04月29日22時04分

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、柔らか~~^^、好み系です^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2023年04月29日22時11分

    まりくま

    まりくま

    赤い橋も~水面のリフレもステキ♪

    2023年04月29日22時18分

    R380

    R380

    少し揺らぎの出た池へのソフト描写の映り込みも又風情が有りステキですね(^_^)V

    2023年04月29日22時21分

    アツ☆

    アツ☆

    ファンタジックフォーカスで撮られましたか? 素敵な写真ですね!

    2023年04月29日22時23分

    プリントマン

    プリントマン

    新緑と赤い太鼓橋を背景に美しいですね。 映り込みもきれいです。

    2023年04月29日23時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん 横浜市の神沢文庫に隣接する寺院ですが、北条氏の持寺で、 池を前面に配するお寺、鎌倉では珍しいですね。

    2023年04月29日23時32分

    うめ太郎

    うめ太郎

    YaK55さん お好みで嬉しいです。 風がないと綺麗な映り込みになるので、かなり長い間、待ったのですが、 今回は弱まってこんな感じでした。

    2023年04月29日23時34分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    水面に映った二重橋 柔らかいリフレインがとっても好いですね…♪ 枝を大きく伸ばした桜の花びらも 懐かしく感じる今日この頃です。。。(*´∀`*)

    2023年04月29日23時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん 大きな池にかかる太鼓橋が絵になる寺院です。 NHKの鎌倉殿のおかげで、参拝者も少し増えたようです。 水面が少し揺らいでいますが、絵になるお寺です。

    2023年04月29日23時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R380さん このお寺も桜の時期は、毎年のように出かける場所なのですが、 赤い橋の池への映り込みが綺麗なところですが、今回は風が収まらなくて 柔らかな揺らぎになってしまいましたが、これも良いかなと思いました。

    2023年04月29日23時41分

    うめ太郎

    うめ太郎

    アツ☆さん 撮影した写真を見て、現像時の古いイメージを出そうと、ファンタジックフォーカス を使って、柔らかくしたのですが、赤い色は強めに出したかったので、vividで処理 しました。

    2023年04月29日23時54分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん 赤い橋を新緑と、桜の花をサンドイッチにしての撮影になりました。 水への映り込みも入って、これがこの寺院の春の雰囲気かなと思いました。

    2023年04月30日00時12分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 桜だけの写真も素敵ですが、一歩引いて風景として撮るのも また良いですね〜^^

    2023年04月30日06時34分

    km85

    km85

    サクラ色の風景の色合いも素敵ですね。∩^ω^∩

    2023年04月30日06時48分

    キーシカ

    キーシカ

    美しいですね... 朱色の架け橋の写り込みと桜..素敵です。

    2023年04月30日09時02分

    野良なお

    野良なお

    次々と色々な花が咲き始め撮影していると今迄撮った 梅、桜などがお蔵入りになりそうです。 この橋の作品は春らしいほんわかとした雰囲気で池への 映り込みも構図も良く美しい1枚になりましたね。

    2023年04月30日09時31分

    お月様

    お月様

    太鼓橋の水面へのリフレクション素敵ですね。

    2023年04月30日10時02分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LUPIN-3さん 少し、波立っているので、それが良い感じになりました。 桜の花が入る位置を狙って移動しました。 歴史を感じるこの場所で見る桜は、また違った美しさを感じますね。

    2023年04月30日10時15分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん 桜の花も、景色の一つと感じることも多いです。 極端かもしれませんが、花として撮ると、アップばかりになってしまうので、 日本に多い桜の花、風景の要素の一つとしてみるのも良いかなと思いました。

    2023年04月30日10時20分

    うめ太郎

    うめ太郎

    km85さん 水面に映る赤い橋が綺麗な場所ですが、ここの桜が加わると、イメージが変わって 良いかなと思いました。 初特別バージョンですね。

    2023年04月30日10時49分

    さななろ

    さななろ

    こんにちは。 ソフト描写に最近はまっておりましてまさに今私が頭の中で描いている風景にドンピシャであてはまりました。 凄く好みな描写に惚れました。

    2023年04月30日11時07分

    うめ太郎

    うめ太郎

    キーシカさん 称名寺は、仁王門の先に池が広がを本堂へは、赤い太鼓橋を渡って、 行きますが、少し珍しい配置になりますね。 桜を添えてほんわかした春の景色になりまりた。

    2023年04月30日12時35分

    うめ太郎

    うめ太郎

    野良なおさん 私も、季節が過ぎてしまうと思い、写真は撮るのですが、時間に 追われて、整理が追いつきません。 今年もいつもと同じ、場所を巡りましたが、少しほんわかとした 春らしく撮ってみたいと思いました。

    2023年04月30日12時41分

    エイティー

    エイティー

    霞んだ感じ素敵な春ですね

    2023年04月30日15時11分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    春霞の中の朱色の太鼓橋と水面に枝垂れて咲く桜がとても綺麗です!  太鼓橋の映り込みも素敵ですね・・・

    2023年04月30日15時48分

    うめ太郎

    うめ太郎

    お月様さん 称名寺はお気に入りの場所なので、水面に映る太鼓橋を眺めたり、翡翠を 撮ったり、たまに出かけます。 一時は大きな勢力を誇った北条氏の勢いも感じられる場所です。

    2023年04月30日18時25分

    うめ太郎

    うめ太郎

    さななろさん 最近の作品を拝見させて頂き、ソフトな描写が気になっておりましたが、 やはり意識されて撮り方を変えておられたのですね。 私も、稚拙ですが、ソフトな感じが気になっていて、同日に回った三渓園の 三重塔と桜のコラボもこんな感じで撮ってみました。

    2023年04月30日18時28分

    うめ太郎

    うめ太郎

    エイティーさん 春らしい描写をと思いファンタジックフォーカスを主体に、現像して みました。 春らしい雰囲気を感じて頂き嬉しいです。

    2023年04月30日18時32分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LOVE J&Pさん 桜の花の季節、それが庭う場所を歩いてみるのも楽しいですね。 朱色の太鼓橋が大きな池に映りこむところで、風がないと水面が鏡面の ように綺麗な映り込みを見せてくれるので、周囲を回りながら、時間を 潰しましたが、相手が自然ですから思ったようにはいきませんでした。 これは、これで表現を変えたらと思って、柔らかなシーンにしてみました。

    2023年04月30日18時36分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    稱名寺の橋と桜と。華やかだったころを思い出しながら。

    2023年04月30日19時46分

    abu.K

    abu.K

    ファンタジックフォーカスがハマってますね! 広大な境内を感じることができます。

    2023年04月30日22時53分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん 称名寺は、ガイドブックに出ていた小さな写真を見て、最初に訪れてから お気に入りの場所になりました。 最初訪れた時は、橋の色もすっかり剥げておりましたが、最近では往時を 偲ばせるような綺麗な景観を見せてくれますね。

    2023年05月01日00時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    abu.kさん あまり、アートフィルターは使わないのですが、ファンタジックフォーカスは、 バランス良く仕上げてくれるような気がして、たまに使います。 春の光の中で古刹がひっそりと息づくような感じが良いなあと思いました。

    2023年05月01日00時59分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 称名寺赤い橋と桜の花はすごく似合いますね(^_^)v 私も枚数を撮りすぎたせいか未だに桜の花の写真を投稿しています(^_^;)

    2023年05月01日02時26分

    Chiaro・om-1

    Chiaro・om-1

    うめ太郎さん,こんにちは。 春らしい暖かさがあって、ふわ~っとした感じが素敵ですね。

    2023年05月01日20時19分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん こんばんは。 称名寺は桜の参道がとても綺麗なところで、毎年出かけております。 池にかかる赤い橋が、池に映りこんだ姿が少し揺らいでとても綺麗でした。 桜の花がそこに春の色合いが加わって綺麗だなと思いました。 花が咲くのが、早すぎて撮るだけ撮って、在庫状態になっています。

    2023年05月02日00時08分

    うめ太郎

    うめ太郎

    Charo・om-1さん こんばんは。 桜の花と、赤い太鼓橋のコラボに、春らしさを感じました。 春を感じさせるふんわりとした雰囲気も良いかなと思って、そんな気持ちで 撮ってみました。

    2023年05月02日00時25分

    t_kame

    t_kame

    美しい日本庭園ですね。とても素敵な構図と色合いです。

    2023年05月06日11時25分

    eternita

    eternita

    雅な世界ですねぇ~ ちなみに稱名寺の参道にある店では金沢沖で獲れた魚を料理して出してくれますが美味しかったですよ~

    2023年05月10日21時08分

    うめ太郎

    うめ太郎

    t_kameさん 鎌倉の寺院では本堂の前に池があるものは、少ないので珍しい 造りの寺院だなと思いました。 権勢を誇った北条氏の当時の勢力感じられるところです。 池には翡翠もいて、大きなレンズを持った方もいらっしゃいます。

    2023年05月11日06時43分

    うめ太郎

    うめ太郎

    erernitaさん 称名寺を見ると、貴族文化を残しながらも武家の文化に変わっていく感じが します。参道も背景の山も立派なので、力のあった寺院だったことが伺えますね。 参道に会った料亭ですが、建物はそのままに高齢者のケア施設に変わりました。 そんな変化に高齢化する日本も感じてしまいます。

    2023年05月11日06時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 華麗な芍薬
    • 小春日和の江ノ島から
    • 早春の花
    • 春の称名寺
    • 春薔薇の魁
    • オカメとメジロ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP