写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

見てよ、この輝き

見てよ、この輝き

J

    B

    前日、囀りの聞こえた場所付近で待っていたら やって来た。どうしても、囀っているところが 撮れない。

    コメント10件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    凄い輝きですね さえずりはなくても まれにみる 輝きだと思います 素晴らしいです(^^)

    2011年05月07日10時53分

    cold eye

    cold eye

    ビロードがかってますねぇ。とても綺麗な藍。

    2011年05月07日13時17分

    ayamiya

    ayamiya

    これぞ ブル-の輝き~~~ですね。♪  この色合いは ちょっとやそっと 表現出来ません。

    2011年05月07日21時40分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    うお! 凄いですね(^^ 綺麗な色で最高の一枚ですね! おや、会津まで遠征ですか! ちょうど桜の時期で、城と桜のショットが期待できそうですね(^^

    2011年05月07日22時50分

    mochy2005

    mochy2005

    キャノラーさん。 ありがとうございます。 朝から暖かく虫が大量に飛んでいたので それを求めて、キビタキとオオルリがやって来ました。 さえずりよりも食欲を満たすほうがいそがしい様子でした。 -------------------------------------------- cold eyeさん。 この目は、空中の虫を追っているのだと思います。 日が大分上がって来たので、背中の羽根の色が鮮やかに出ました。 -------------------------------------------- ayamiyaさん。 オオルリは暗がりの写真のトーンカーブをいじったりしてようやく 色を出したりしていたのですが、これは、ほぼトリミングしただけ でした。 -------------------------------------------- pengin_dy5wさん。 会津若松からはもう帰ってきました。改修工事が終わった赤かわらの お城と桜と野鳥というとりあわせで撮れれば最高だったですが、 お城の周りには野鳥はあまりいそうになかったです。 --------------------------------------------

    2011年05月08日00時40分

    SeaMan

    SeaMan

    綺麗(*^_^*) この光沢を見てみたい&撮ってみたい 思わず撫でたくなります(^^ゞ

    2011年05月08日17時28分

    kometubu

    kometubu

    鮮やかなブルーですね 光に反射した姿は、きっと美しいのでしょうねぇ

    2011年05月08日20時30分

    mochy2005

    mochy2005

    αCManさん。 キビタキとオオルリはエサが共通ですから、同時に撮れる 可能性が高いと思います。虫が飛び廻っているような谷間 で是非ゲットしてください。 ----------------------------------------------------- kometubuさん。 虫を空中捕獲するシーンは光がキラキラ反射するようでとても 綺麗でした。ボケてしまいアップはできませんでしたが。。。

    2011年05月08日22時37分

    りん+

    りん+

    すごい質感や

    2011年05月17日01時35分

    mochy2005

    mochy2005

    りん+さん。 ありがとうございます。普段は、日陰の中でしか見かけなかったのに、 この日は虫が大量に羽化したために、キビタキもオオルリも この虫を捕まえにでてきたという感じでした。

    2011年05月18日00時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • ヒバリ、ホバリ 'ng
    • 釣りより狩り
    • 蹴上がり
    • 空振り
    • 友人以上恋人未満
    • 私はエビしか捕れない!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP