写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small TRADYO1 ファン登録

紫川2022-2 こいのぼり青空に映える

紫川2022-2 こいのぼり青空に映える

J

    B

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    元気に泳いでますねぇ。 こうした光景、子供たちは大人になっても忘れないでしょうね^^

    2023年04月24日19時14分

    クーチャン

    クーチャン

    私がまだ小倉にいた17〜8年前にも長行の紫川ではもうこの鯉のぼりがありました。懐かしいです。

    2023年04月24日19時15分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    よねまるさん 今晩は。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 開催されている方々は大変でしょうが、 何時までも続けてほしいですね。 (^^♪

    2023年04月24日19時18分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    クーチャンさん 今晩は。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 月日がたつのは早いですね、北九州を懐かしんで 頂きとても嬉しく投稿のし甲斐があります。 (^^♪

    2023年04月24日19時23分

    Usericon_default_small

    一浩

    TRADY01さん、こんばんは。 もうじき、こどもの日ですね。子供のころには、鯉のぼりよく見ました。実家のほうでも、今では見かけません。住宅が立ち並び、鯉のぼりをたてる場所もありませんね。柴川という所では、きっと、鯉のぼりが有名なんですね。 昔と比べると無くなったもの、いっぱいありますね。昭和を生きた者としては、少し寂しいです。便利な世の中になりましたからやむを得ないのでしょうね。

    2023年04月24日19時55分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    一浩さん 今晩は。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 本当に街中では見かけなくなりました、少し 寂しい気がしますがこれも時代の変遷で仕方 のない事ですよね。 (^-^; 今思えば昭和は良い時代だったようですよ、 感動感激することが沢山在りました、いまの 子供達は物に関しては全て揃っているので 中々昭和の感動は味わえないですね。 (^^♪

    2023年04月24日20時29分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    明るく爽やかですね。 気持ちよく泳ぐ鯉のぼりに子供たちの成長を祈願する心が感じられます。 実は鯉のぼりよりかしわもちが好きだったりします^^; 2023.04.24. Mon. Simple love 心の向くまま 触れ合う指が 心の音楽を 奏でてくれる のです… TeaLounge EG

    2023年04月24日22時59分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    TeaLounge EGさん お早うございます。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 年々昔ながらの風習が廃れていく中で残して 頂きたい行事ですね。 柏モチももちろんしたりですね! (^^♪

    2023年04月25日09時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRADYO1さんの作品

    • 由布院2018-3 狭霧台より由布岳
    • 白野江2022 3月-4 大寒桜とサクジロー②
    • 鴎外橋2023 2月 イルミネーション①
    • 菊池渓谷2022 新緑-1 黎明の滝①
    • 櫻井二見が浦2021 4月-4 夕陽に映える鳥居
    • 2023今年一年大変お世話様になりました。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP