写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥 手持ち文鳥 ファン登録

野田藤を求めて

野田藤を求めて

J

    B

    発祥の地へ行ってみました。 今年の春の花は何もかも早く咲きますが、藤の花も例外ではないようで、ちょっと遅かったようですね。

    コメント6件

    96Claude

    96Claude

    手持ち文鳥さんらしい 背景に (^▽^)/っと してしまうわ・・・

    2023年04月24日08時49分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >KARLさん 野田近辺にはこのような藤棚がいくつもありますが、やはりここはダントツでアクセスしやすいですし、発祥の地と一目でわかるのでチョイスしました^^;

    2023年04月24日08時51分

    *kayo*

    *kayo*

    今年はわりと咲いていますね(^^) 発祥の地と聞いて夫と行った年は残念すぎる開花状況で え、これが発祥の地?と思いました(^_^; これで少し遅かったのですか、見頃はさらに美しかったでしょうね。

    2023年04月24日12時23分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >*kayo*さん 野田藤の開花状況はHPで見られるのですが、早いところだと4月10日頃には咲き始めていたようです。Twitter情報でもぼちぼち見納めのところが多いとのことでした^^; 機会があれば、来年は他の場所も含めて旬の時期に行ってみたいですね(^^)

    2023年04月24日12時32分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    野田藤発祥の地 まだ見たことないんですよ~ 万博公園の野田藤もだいぶ成長してきてキレイな藤棚になってきたので、今年も万博でお茶を濁しました。

    2023年04月24日22時50分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >LIZALIZAさん 正式な発祥の地は春日神社という小さな神社のようですが、駅からは少し歩かなければならないようです(JR野田駅の方が近そうです)。 万博にも藤棚があるのですね。自然文化園は広いのでどこに何があるのかイマイチわかっていません(^^)

    2023年04月24日23時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品

    • ジェット de GO!! Ⅱ
    • きょうは……
    • イソギンチャク……じゃないよ
    • 最後までジェットの限り
    • Blue sky, Blue river
    • 春はそこまで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP