写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:崖の上の桜:NTW428

写真エッセイ:崖の上の桜:NTW428

J

    B

    丘の上の高校。 右からの長い坂道を昇っていく。 新入生、そして新学期の生徒を迎え入れる校庭の桜。 さくら宇宙公園と同様、60年ほどの染井吉野だ。 坂道を登って行く学生からすれば、まるで桜の懐に抱かれていくような気持ちになるだろう。 街の後ろの小高い山を整地して作った高校なので、こちら側は切り崩しの壁になっていて、まるで崖だ。 崖でも本物なら趣もあるが、これではねえ。折角の景観、もう少し何とかならんもんか、と思う。 下は真言宗の寺。 海を眺める高校の桜は、これまでにも何度もアップしています。

    コメント8件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    小高い所にある高校ですね。眺めはさぞやと。 桜も根を張ってこの崖を守ってくれているのでしょう。

    2023年04月10日14時11分

    michy

    michy

    随分前の事ですがこの丘の上の素敵な高校が他の高校と 合併するという話をyoshiさまから聞いた記憶があります。 私はこの高校が廃校になるのかと心配でしたが もう一つの高校がこの高校に合併されたのですね。 良かったです!

    2023年04月10日14時46分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 桜だけは何処に咲いても絵になりますよね!

    2023年04月10日15時29分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Sr. にっしゃん 眺めは、最高! ご覧に入れましょう。 https://photohito.com/photo/11036344/

    2023年04月10日20時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん ああ、よく覚えておいでですねえ。 元々ここにあった普通高校は、引っ越して市内の別の普通高校と合併をし、その高校の名称に統合されました。学生の減少によるものです。 残された校舎は、高校名はそのままに、定時制・通信制の高校として生まれ変わりました。そんな高校をフレックス・スクールと言います。そちらの需要はあるようです。 元の高校のOB、OGにとっては、せめて名前が残されたことはなぐさめでしょう。

    2023年04月10日22時37分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん まったくです。 しかし今年の花は、もう散ってしまいました。 普通なら今頃は、残り桜の余韻、そして八重桜、これからは山桜が我が世の春を謳歌するところですが、そのすべてが散ってしまいました。 一体どうなっているんだろう。

    2023年04月10日22時40分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    手前はお寺さんですか? 後ろがコンクリートの崖で、多分上の桜は見えないでしょうね。 土だったら風情どころか怖くて住めません。コンクリでも圧迫感を感じて暮らしているでしょうね。 崖の上は天国なのでしょうが・・・

    2023年04月12日00時40分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頑張れ!てんちゃんさん お寺からは見えないでしょうね。コンクリートの上の坂道がこちらに出張っていますから。 私も知りませんが、もしかしたらむかし土の斜面が崩れたのかもしれませんね。 もちろんブロック補強は必要ですが、草とか芝とか、もうちょっとなんとか、ねえ。

    2023年04月12日23時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:Red in Yellow
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • 写真指編:最後の輝き
    • 写真エッセイ:苺
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP