写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

栗の木テラス

栗の木テラス

J

    B

    紅茶とケーキの専門店

    コメント13件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    教会を思いおこさせる雰囲気ですね。 モンブラン、できれば栗かの子いいですね~ あ~食べたい!

    2023年03月09日06時40分

    inkpot

    inkpot

    数年前に小布施に行った時はこんな素敵な店がある事を知りませんでした。残念!

    2023年03月09日08時30分

    よねまる

    よねまる

    素敵な建物ですねぇ!店の前に建つガス灯をイメージしたような 外灯もいいですねぇ。尖った屋根の先端には風見鶏ならぬ風見馬が^^ どんなモンブランが食べられるのでしょうか。召し上がりましたか?! きっと*kayo*さんも好きだろうなぁ^^

    2023年03月09日08時54分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 協会みたいだなあと思いましたがカフェなんですね。 風見鶏ならぬ風見馬って珍しいですね。 午年生まれなので見つけたら嬉しくなりきっとズームで風見馬も撮るだろうなあ(^^♪ 素敵なティータイムが過ごせること間違いなさそうなお店ですね。

    2023年03月09日11時09分

    渓流イワナ

    渓流イワナ

    お洒落な建物ですね。コーヒーとモンブラン最高ですね! 大好きなモンブラン、でも今は断菓子中なのでグッと我慢です(笑)

    2023年03月09日11時11分

    頂雅

    頂雅

    Sr. にっしゃん コメントありがとうございます。 店内も英国風でアフタヌーンティーを 意識してるらしい? モンブランは勿論 自慢の栗を使った 洋菓子が沢山。桜井甘精堂さんの経営に なります。お勧めです。

    2023年03月09日13時43分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 小布施は日々 進化しています。新しい お店も老舗も見処満載です。 また機会がありましたらお出掛けください ませ。

    2023年03月09日13時45分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 風見馬ですねぇ。どんな謂れがあるのか 興味がわきます。 こちらのモンブランはお勧めです。他にも 栗を使ったお菓子や旬の果物を使った物が 沢山ありますよ。 *kayo*さんにも気に入って頂けると思います。(*^^*)

    2023年03月09日13時49分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん コメントありがとうございます。 午年うまれでしたか?ズームで狙って みたくなりました。 内装も素敵で紅茶に合わせてゆっくり 美味しい時間を過ごせると思います。

    2023年03月09日13時52分

    頂雅

    頂雅

    渓流イワナさん コメントありがとうございます。 こちらのモンブランはお勧めですよ。 断菓子!(*T^T)私も我慢しなければいけ ないのですが・・・楽して痩せたい(^-^ゞ

    2023年03月09日13時54分

    yoshi.s

    yoshi.s

    おやまあ、教会風のケーキ屋さん。 一も二もなく入りたくなりますね。

    2023年03月10日19時55分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 小布施のメインストリートに古くから ある桜井甘精堂さんのケーキ屋さんです。 建物もモンブランの味も旅人さんの記憶に 残ってることと思います。

    2023年03月11日12時46分

    頂雅

    頂雅

    さんろくさん コメントありがとうございます。 店内もアンティークな趣で落ち着きます。 観光客の方が多めな時はちょっと賑やかな 雰囲気ではあります。 スィーツと紅茶も良い時間を約束してくれ ますね。

    2023年03月11日12時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 時空を超えて
    • 巡りゆく 遠藤彰子展
    • 風光る
    • HARVEST NAGAI FARM
    • 白壁
    • 北信五岳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP