写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

親の仇にスカイツリー

親の仇にスカイツリー

J

    B

    少し前まで見て頂いていた亀戸天神の梅まつりから蔵出しです。 有名鉄道写真家の中井さんの教えです。「曇り空は親の仇と思え」 スカイツリーが写っているから写してもいいことにしてください。

    コメント8件

    yoshi.s

    yoshi.s

    「曇り空は親の仇」とは、向かって行って克服しろ、という意味ですか。 だとすれば、手強い相手だなあ。

    2023年03月06日13時13分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 「基本的に曇り空を画面からできる限り排除しろとの、ありがたい格言(?)です。」だそうです。 親の仇ならかたき討ちするならともかく「よける」の意思はどうなんですかね。 まあ、写しても楽しい物でも、美しい物でもないので写そうとは思いませんがね。

    2023年03月06日13時43分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はは。それなら、敬して遠ざけよとか、触らぬ神に祟りなし、とかですね。 もし本当に親の仇なら、私はB&W、モノクロームで対峙する。

    2023年03月07日12時48分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 私は本で読んだ覚えがあるのですが何の本だったか? いろいろの所で同じように言っているようで、彼のお気に入りの言葉のようです。 一例 https://twitter.com/railman_nakai/status/586314100415709185 親の仇は避けるものとは親不孝者め!

    2023年03月07日13時05分

    Hill photo

    Hill photo

    曇り空だと、写真が平坦(表現が変?)になりますから、色合い的にも、表現的にも、ごもっともな名言だと思います。 yoshi.sさんのおっしゃる通り、曇り空でも美しい写真を撮れる使い手にいつか私はなりたい。 気持ちだけは大物です

    2023年03月07日13時49分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    Hill photoさん 写真としてはおっしゃるように撮って楽しい物でないので中井プロのお教えのように撮らないようにしていますが、親の仇でない他の言い方があるように思えてなりません。 まあすこし大げさで目立つ方が頭に残るのでしょう。 それと、このところソフトの進歩で空を選んで夕焼けにしたりと色々加工できますのであえて白い空を撮っておくのもありかもです。そうそうその時のために空の写真をいくつか撮り溜めてLightroom に入れてました。忘れていました。

    2023年03月07日14時06分

    写楽旅人

    写楽旅人

    花は曇りで撮って吉です。 ピーカンはどうも苦手です^^

    2023年03月07日17時27分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん 貴方にも苦手があるんですか。 確かに花の色は曇りの全体にふわっとした光が好ましいですね。

    2023年03月07日17時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 古民家---上がる
    • 椿花流水
    • 語る
    • 黄色1本に赤2本
    • 冬の陽は長い
    • スポットライトをあびて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP