写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Chasamaru Chasamaru ファン登録

河津桜 (film1)

河津桜 (film1)

J

    B

    Zeiss Ikon Ikonta 35 Xenar 45mm f2.8 Kodacolor 200 昨年の夏くらいから36枚撮りを入れて昨日撮り終えました. カメラはドイツのゾーリンゲンから購入(e〇ay 39ユーロ).残念ながら見本写真では気が付かなかったバル切れのような気泡が一番前のレンズに入っていたのですが,私的には現像にその影響を見ることはありませんでした.というか,何処にその影響が現れるべきなのかが分かりません.

    コメント4件

    V.HILTS

    V.HILTS

    柔らかな描写がいいですね〜 春の陽射しにはピッタリだと思います。 私も大型レンズですが ヘリアー150mmf4.5ってガラクタを持ってます(気泡だらけ) 当時、最新レンズでしたジンマーと撮り比べをしましたが 確かに周辺は描写が甘かったですね。 しかし、その頃は柔らかな描写で婦人科の方々の間では引っ張りだこだったとか・・・ 親父から譲られたレンズなので伝承ですけど・・・ どこに影響が出るかはわかりませんが その微妙な柔らかさが魅力なのでしょうね。

    2023年03月05日17時28分

    Chasamaru

    Chasamaru

    V.HILTS様 コメントを有難う御座います.一粒の気泡を見付けてしまってからは少し元気不足になりました.しかし、キタムラから帰ってきた現像を見て、びっくりしました.おっしゃる通り、柔らかで、桜の花もカリカリ似ならず春にピッタリでした. どうぞよろしくお願い致します.

    2023年03月05日18時43分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    あ、色合いが違うな… と思ったらやはりフィルムだったのですね。 いいですねぇ。 それと 私のローライフレックスもよく見ると 前玉に小さな気泡のようなものがあります。 でも、影響は全くないと思います。

    2023年03月08日21時28分

    Chasamaru

    Chasamaru

    ある男の写真日記様 有難う御座います.以前、コメントしました35mmのスプリングカメラです.相変わらずの飯綱神社でも撮影しましたので、今度投稿致します.気泡の影響があるものと無いものがあるようです. どうぞよろしくお願い致します.

    2023年03月08日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたChasamaruさんの作品

    • 初詣
    • 姥が池 (1)
    • 印西市岩戸の宗像神社(番外)
    • 甚平公園 (5)
    • 印西市岩戸の宗像神社(5)
    • 甚平公園 (3)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP