写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

なつかしむ

なつかしむ

J

    B

    甲高い笑い声 駆け足のこだま 井戸端会議を解散して 灯るあかりと ゆうげの匂い 団地育ちには、なんと懐かしい景色! クリアフェンスにビタッと身を寄せて捉えてきました^^ 透明な囲いをありがとう!

    コメント20件

    よねまる

    よねまる

    西に傾き始めた午後の日差しが、もう誰も住んでいないアパートに差し込んで…。 耳を澄ませるとキャプションにあるような情景がそのまままるで昨日のことのように…。 私は小学4年まで県営住宅で過ごしました。あの当時、部屋は六畳二間だったような。 同年代の友達がたくさん住んでいたので、日が暮れるぎりぎりまでよく遊びました^^ お風呂の煙突から薪を燃やす煙が出て、その匂いを感じながらそろそろ帰らなくちゃって…(笑)

    2023年03月04日18時22分

    CheshireCat

    CheshireCat

    団地育ちではないけれど、生活の匂い、さんざめき、想像できます。 いい光景に巡り合われましたね。これを見たら撮らずにはいられないでしょう。 陽の当たり具合がとてもいいですね。ちょっと物悲しい雰囲気。

    2023年03月04日18時25分

    しまむ

    しまむ

    よねまるさん この景色、この雰囲気。 まさに私にも懐かしい景色すぎて、先ほどの透明フェンスに張り付くように撮ってきました! 多分あの場所、同じようなポーズで撮る人多いと思われます…ちょっと不審者風なんですけど笑 私の最初の記憶の団地は、時代的にも「マンモス」。すごい数と似たようなタイプばかりで迷いそうな建て方でした。呑んで帰った父が、違う号棟の同じ部屋のチャイムを鳴らした笑い話も懐かしい!! この写真の雰囲気は遊びに行った友人の家と似て、ドア脇や裏の共同使用の倉庫、思い出しながら撮ってきました。 帰ってきてから眺めても、やはり思い出の蘇る景色!取り壊される前に撮ることができて、本当に良かったです…! よねまるさんの子供の頃のお話、景色が目に浮かんでジーンときます!ちなみに私は…遊びに出たら日が暮れても帰らなくて、よく叱られました笑 同世代の友達との遊び、本当に楽しくて外を駆け回る野生児でした(˃̵ᴗ˂̵๑)ムフフ 嬉しく懐かしいメッセージ、ありがとうございました…!!

    2023年03月04日19時08分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん この景色、捉えられて嬉しかった反面…やはり物悲しかったです。 すぐ近くにとてもきれいなデザインの高層マンションが建って、住人の皆さんはそちらに転居されたと聞きました。 今から見ると、青山通りからほんの少し入ったすぐに、低層の立ち並ぶゆとりのある設計! 後からどんどん商業地区として拓けていったとはいえ、見るたびにすごいなぁと思っていました。 この場所に住む人たちが、買いに来ていた八百屋さんのトラック。 今は高層マンションの下に、来てくれる…と出会った母娘さんに教えてもらいました。何もかも変わってしまったわけではないんだと、少しホッとしたお話です^^ 人の暮らしのあった場所、まだ音や匂いの残るような気持ちで、夢中になって撮ってしまいました。 見てくださって、ありがとうございます…!いつも励みにしております♬

    2023年03月04日19時14分

    hiromin

    hiromin

    友達がマンモス団地に住んでたからどこか懐かしい景色 郵便受けにあたる夕陽がなんともノスタルジックさを増してるね よその夕飯の匂いや子供達のはしゃぐ声が聞こえてきそう♪

    2023年03月04日20時42分

    tu na ko

    tu na ko

    傾いた陽に照らされた古びた光景..... 美しいです、朽ちの美が捉えられてる気がします。 それと、団地経験はないですが、キャプションにあるような光景が目に浮かぶようです^o^

    2023年03月04日20時50分

    38JUN

    38JUN

    懐かしい〜。 団地に住んでいたことがあるので、ヒカリに照らさられた郵便ポストや階段の下に自転車をとめていたことを思い出します〜(*´∇`*) みんな同じようなつくりなんだね。 ここに住んでいた人たちの楽しそうな声が聞こえてくる。 クリアファイル越し、ナイスショットです〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )〜

    2023年03月04日21時29分

    体育委員長

    体育委員長

    この郷愁が堪らんのです・・・ 自分も集合住宅で育ったので、今でもあの頃を思い出します。 当時の家族が今では一世帯もそこには居ませんが、確かにそこに 存在していて生活の匂いがありました(*^_^*) クリアフェンス越しに撮るの大変だっただろうな~☆彡

    2023年03月04日21時32分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん マンモス団地、本当に懐かしくて! ちょうど遊び盛りの頃の思い出がたくさんあるから、 余計に思い出がどんどん湧き出してくるの〜:;(∩´ᴗ`∩);: 夕日の時間にたどり着いたこの場所、表参道や青山通りのすぐ近くなのに、 シーンと静かで不思議な空間で…思い出と共に、イノセントワールドだったのです〜( ´θ`)ノ♬ウタイマス!! 何回訪れてもまた行きたくなる街…また裏通りを歩いて、景色を撮ってきます(๑•̀ •́)و✧ メッセージ、いつも本当にありがとう…ᰔᩚ(ʃƪ*´ ³`)♡(˘ᵋ˘*ʃƪ)ෆ 感謝…♡

    2023年03月04日22時24分

    しまむ

    しまむ

    tu na koさん〜˚✧₊⁎ この場所、ものすごーく味のある…朽ちてからの美にあふれていました!! フェンスに囲まれていなかったら、多分私のようなヒトがヨダレを垂らしながら歩き回って、階段登ったりしちゃうだろうなぁ〜と言う場所でした笑 ポストの錆や色、壁を這う蔦草を捉えながら、ちょっぴりtu na koさんを思い出した…というのは内緒の話ですw (以前見せてくださった、あのアパートメントの景色も垂涎モノでした!!) この団地、本当はオリンピックの頃には全て取り壊して、駐車場にする予定だったとか… 取り壊される前に、本当は緑濃い夏の景色も見ておきたい…そう思う場所でした! メッセージ、本当に嬉しいです!ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و♬

    2023年03月04日22時38分

    しまむ

    しまむ

    JUNさん〜! そうなのです〜!懐かしいですよね〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!! フェンスに齧り付いて、レンズめちゃくちゃくっつけて撮って参りました♡ 団地のつくり、なんとなくどこか似ていて思いで呼び覚まされるのです^^ 私も、自分が住んでいた場所や友達の家を思い出して、懐かしいよ〜!!と思いながら郵便ポスト眺めていました。階段下のスペースの自転車置き場も懐かしい… 友達の家では、自分の家のメーター用の扉の中に砂の入ったバケツを置いて…なんとその中に鍵を埋めていました笑 そんなのどかな時代まで、急に思い出してしまう懐かしの景色! 細かなところまで見ていただけて、本当に嬉しいのです〜❀.(*ˊ̱˂˃ˋ̱*).❀ いつもメッセージ、ありがとうございます!!

    2023年03月04日22時51分

    しまむ

    しまむ

    委員長さん そうそう!郷愁なのです…:;(∩´ᴗ`∩);: 時間もちょうど、黄昏時。この色合いと、錆びた郵便ポストやペンキの色合い! 集合住宅って、親の世代や子供たちの年齢構成も似ていて、不思議な空間でしたよね^^ 兄弟同士が同学年だと、親同士も会うことが多くて…何家族も一緒に旅行したりしたことを思い出します♬ 歳を重ねて、記憶にないけれど赤ん坊の頃に過ごしたアパートや、朧げな記憶の団地を訪ねて歩きたくなることが何回かありまして….。oO この場所を撮ってみて、ますますのんびりと見に行ってみたい気持ちが高まりました! クリアフェンス越しの撮影、思った以上に難しかったです〜!!ちょっとカメラを振ると、フェンスの支えの斜めパイプが構図の中に入ったりして… 散々苦労した後で、だったらクリアフェンスとパイプとボルトもナットも被写体にしちゃおう!と思ったのが、一つ前の景色なのです笑 嬉しいメッセージ、本当にありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)و !

    2023年03月04日23時00分

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ 青山北町アパート~♪ たそがれてもすごいフォトで もちろんこちらも!! 郷愁哀愁エトセトラン(*ノωノ)♪ 団地っこじゃなかったけど ココには沢山のストーリーがあったんだろうなあ♡ クリアフェンス越しってしまむんすごい!! 昭和フィルターがかかってみえます☆彡 どちらもらぴゅらぴゅらぴゅ×12フォトヾ(@⌒ー⌒@)ノ あらたなしまむんがみえてます♡

    2023年03月05日07時07分

    MJ♡

    MJ♡

    久々のおはむん♡ (*,,˃ ᵕ ˂ )・.。* なんて良い写真だー♡ 本当に懐かしい…子供の頃弟がこんな階段にダイブして、額を割って1階のおばちゃんに匿ってもらってたなぁ(笑) 素敵な思い出と共にありがとうごじゃいましゅる! 戻りましたので、ゆるゆるなのか…怒涛のようになのかわかりませんが、写真アップしていきます♪ しまむんにおかれましては、ご無理のないようにお付き合い何卒よろしくお願いいたしやす〜(*,,˃ ᵕ ˂ )・.。*

    2023年03月05日11時14分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    この建物の過ごしてきた季節や時間、見てきた空や雲、そして一緒に暮らしてきた家族・・・ 色んなモノガタリが、この1枚から伝わってきます。 光の入り方や全体のトーン&カラーが滅茶苦茶やさしくて、しまむんの愛情と郷愁があふれ出ているようです。 前にも書いたかもしれないのですが、この場所は本当に好きな場所で何十回も行ってます。 ここに居た猫にもよく遊んでもらいました^^いやぁ、これはちょっと泣いちゃいます。 https://photohito.com/photo/orgshow/10021072/ https://photohito.com/photo/orgshow/5944530/ https://photohito.com/photo/orgshow/5958125/

    2023年03月07日01時09分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち おはよーございまむん〜(๑´∇`)ノ˚✧₊⁎♡ 表参道行った時の写真、まだ時々出てますw この間の猫と犬のお散歩中の母娘さんに、 この先ぐるり塀越しに歩いて青山通りに出られますよーって伺って見つけた景色♬ 青山北町アパート、今やこんな姿…って私も教習哀愁エトセトランだったの!!歌いたくなるこのフレーズ笑 団地っこの鍵っ子の時もあったけど、ここの歴史には負けてしまう! 本当に懐かしい雰囲気、そして使われなくなってしまった哀愁… 以前古い団地を巡って、それぞれの歴史とか調べてみようかなーってちょっと思ったんだけど… (まだスマホもない時代ねw) 今やこんなにいいカメラが居るんだもん!お供にしてふらり、まだ人の居る団地の日常とかみに行ってみたいなぁの気持ち、湧き上がっております٩(ˊᗜˋ*)و らぴゅらぴゅらぴゅ×12フォトの言葉がすっごく嬉しいのだ〜!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ そしてそして、昨日はコメントしに行けないうちに閉店ガラガラごめんよー!! 今日のフォトにまたまた元気と励みと空腹と愛をいただきました♬ いつも、本当にありがとう〜!!いろんなもの、共に撮ってみませう♡ 今日も良き一日を〜˚✧₊⁎

    2023年03月05日12時03分

    しまむ

    しまむ

    エムちゃま〜( ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧*。 おかえりなさいませ!! 会いたかったよーーー!!!!! 懐かしい〜雰囲気満載の場所!団地でございます(˃̵ᴗ˂̵๑)♬ 弟くんの話、わかる! こういう場所では必ず、誰かがどこかをぱかーとかザク!とかやらかして。 血をダラダラ流して泣く子をおばちゃんが助けてくれたものです! かくいう私も、ブランコで額をパカーと、チャリの二人乗りで膝ざっくりの経験者w 生傷の絶えない日常、こういう場所で過ごしたなぁって懐かしさを感じながら撮ってきました! こちらこそ、早速の嬉しいメッセージをありがとうございましゅる!! 戻りましたあかつきには、怒涛のゆるゆるで是非是非! エムちゃんの見てきた景色を私にも見せておくんなまし(๑•̀ •́)و✧ 早速coten見てきてね、あー!!これはあそこでがんすな!ってところわかった!ムフフ… 今度行ったら、ここにエムちゃん立ったのね…聞こえますか…ごっこしてきますw とにかくとにかく!お帰りなさいと、大変だったけど無理しないでね、のココロ。 うれしき言葉を、ありがとう˚✧₊⁎♡(〃˘˘(˘˘〃)♡らぶユー!!

    2023年03月05日12時14分

    しまむ

    しまむ

    上海さん わーい!! アドレス嬉しい!ありがとうございます!! …実は!上海さんの投稿作品、先日のおかえりなさいの喜びのままに、全部最初から再び拝見してしまった♡ そして、この場所に人がいた頃の景色を拝見してうおー!!ってなっておりました! 投稿したらお気に入りしちゃおう…なんて思っていたしまむんであった(๑´∀`๑)テヘヘ 特に同じような構図の景色を見つけて、大コーフンでした。緑のある景色、人の気配のある頃…あの写真を拝見して、ますます切ない気持ち高まってしまいました.。oO この団地脇を抜けて、八百屋さんのトラックを眺めながら、お仕事中のしまむんはお昼コーヒーのみに行っていたんです! あの頃の人の営み、のんびりとした雰囲気…本当になくなってしまって残念。 おしゃれで賑やかな街と、そういうのんびりの共存が面白いなぁと思っていたのですが…奥に入っても住宅街にお店がすごく増えて驚きです( ´ö` ;) 青山表参道裏の裏道ツアーとかやりたくなりますね笑 今回、上海さんの景色色々見せていただいて、最初にファンになってすぐに拝見した頃と、違う気持ちで作品を眺めることができました! これってすごく大きな発見…メッセージを交わしているうちに、以前の写真もイキイキといろんな顔を見せてくれるものなんだと嬉しくなりました^^ 他のいろんな方の写真も、最初からもう一度見せていただきたくなる気持ち…(๑´∀`๑)♬ 青山北町アパート、上海さんが撮って置いてくれて本当によかった…!! ありがとうございますの感謝の気持ちでいっぱいなのだ( ー̀︿ー́ )و ✧ メッセージ、本当にありがとうございます!!励みにしております〜♡(〃˘˘(˘˘〃)♡

    2023年03月05日12時48分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは 集合ポストの錆を照らす 西日が斜陽感を加速させてますね(^.^) 語りかけてくるものを感じます。

    2023年03月05日20時27分

    しまむ

    しまむ

    hatapooonさん こんばんは♬ 覗き込んで、団地のこの一部が見えたときにはまず喜びが湧き上がりました! そして捉えているうちに…少しずつ切なさが。 帰ってきてhatapooonさんが言って下さるような部分を眺めて… 心がキュン…としてしまいまいました:;(∩´ᴗ`∩);: ポストの塗装の色合い、錆、西日、好きなものがいっぱいの景色! その中に懐かしい日々を閉じ込めたような、そんな気持ちです^^ 斜陽感の言葉、そう!まさにそうなんです… 住んでいた人たちの日常は、すぐそこに転居して続いているのに…不思議な感覚です! メッセージ、ありがとうございました!! 今日のhatapooonさんの渋谷のシーン…人の姿本当に素敵でした!

    2023年03月05日21時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • たからもの(film)
    • 回旋曲(film)
    • あの夏(film)
    • 銀座のアヒルちゃんの見る夢は(film)
    • 秋の足音(film)
    • 霜色を宿す

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP