写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 コンサ コンサ ファン登録

鉄骨額縁 〜第73回さっぽろ雪まつり

鉄骨額縁 〜第73回さっぽろ雪まつり

J

    B

    さっぽろテレビ塔は展望台まで上がると、下りは外階段を利用できます。そこから眺める雪まつりも、オツなものです。

    コメント14件

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    見事な額縁構図です。ひょっとして遠くに見えるのは大倉山ですか?

    2023年02月09日08時52分

    ここはどこ?

    ここはどこ?

    過去に降りたことが有るのですが、高所恐怖症だと思っていたのが案外大丈夫だった自分がいました(^_^;) ところで、外階段は期間限定なんですか?

    2023年02月09日12時13分

    Keropeco

    Keropeco

    真冬の外階段は、寒そうですね…(⁠*⁠_⁠*⁠) お気に入り、ありがとうございました♪

    2023年02月09日12時27分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    おぉ、コロナ後の大イベントって感じですね

    2023年02月09日20時14分

    yamasansige

    yamasansige

    しばらくテレビ塔も行ってませんでしたが鉄骨も塗装がはがれ隔世の感があります。しかし外階段を開放するのは久々ですね。

    2023年02月10日21時31分

    デルタ小僧

    デルタ小僧

    雪まつりの煌めき…北への旅愁をかき立てられます(*´-`)

    2023年02月10日22時43分

    sdd34

    sdd34

    こんばんは。 まだまだ寒さの厳しい日も続きますが春もそこまで。 楽しい週末をお過ごしください - ご訪問ありがとうございました。

    2023年02月11日20時27分

     コンサ

    コンサ

    手持ち文鳥さん、コメントくださりありがとうございます♪ 仰る通り、奥に見えるのは大倉山ジャンプ競技場です。大通公園の延長上にあります。

    2023年02月12日05時59分

     コンサ

    コンサ

    ここはどこ?さん、コメントくださりありがとうございます♪ 雪まつりだから外階段を開放していたということではなさそうですよ^ ^

    2023年02月12日06時02分

     コンサ

    コンサ

    ケロさん、コメントくださりありがとうございます♪ 肌寒さはありましたが、夜景に見惚れてあっという間に降り切ってしまいました^ ^

    2023年02月12日06時04分

     コンサ

    コンサ

    ゆきゆきさん、コメントくださりありがとうございます♪ まさに、コロナが終わりを告げたようです。

    2023年02月12日06時05分

     コンサ

    コンサ

    yamasansigeさん、コメントくださりありがとうございます♪ 私も久しぶりに上ってみましたが、外階段を利用できるのを初めて知りました。スタッフの方が私の装備を見て、勧めてくださいました^ ^

    2023年02月12日06時08分

     コンサ

    コンサ

    デルタさん、コメントくださりありがとうございます♪ 雪まつりは昨日で終わりましたが、まだまだこれからが雪国のまつりは本番です(^^) ぜひ、機会があればおこしやす^ ^

    2023年02月12日06時10分

     コンサ

    コンサ

    sdd34さん、コメントくださりありがとうございます♪ いつもいつもお気遣いありがとうございます(^^)

    2023年02月12日06時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された コンサさんの作品

    • 海へと続く坂道にて
    • 風、夏色にて海猫舞い立つ
    • 北の漁場
    • 紅葉の中をレインボー
    • 寒夜、寝床を暖める
    • 透明な朝、カラフルな朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP